ニュースつまみぐい

2ちゃんscコピペしてました。最近は情報の精度が低いというか程度の低い工作が多すぎて(T-T)web3.0の馬鹿ぁ

【経済】地デジ移行完了に”黄信号”、業界で困惑強まる 対応TV売れ行き不振★4

2009-01-13 11:11:05 | 金融
【経済】地デジ移行完了に”黄信号”、業界で困惑強まる 対応TV売れ行き不振★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231770514/

11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/12(月) 23:32:37 ID:KniKq6BN0
せめてキー局放送がそのまま見れますとか特典があればな
二局三局の地方では歓呼の声で迎えられただろうに

22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 23:34:38 ID:ZaBZ6VJL0
>>11
あ、それは田舎の人間には魅力あるなーw

逆に、何でそうしないのか
本当に不思議。

44 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 23:39:03 ID:H2SO50PX0
>>22
難視聴対策で中継局作りまくっても結局100%カバーはできないので、最後に残った過疎地域民の救済にCSを使うって話はあるんだけど、
それなら中継局作らずにCSで、って言おうとすると「だったらそもそも地方民放局自体いらないじゃんw」って話になるからタブーなんだと。

214 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 00:08:50 ID:pS88qcvC0
>>44
全国紙と地方紙みたいに
すみわけは出来ると思うんだけどなぁ

623 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 01:24:08 ID:lD3trGee0
>>214
地方局の利権が無くなるから。地方の局だけで番組制作難しいからね。
ニュース系とか一部の番組以外はキー局依存だから。首都圏のU局は少し独自の番組作ってるけど
新聞は一誌しかとらない場合が多いから残れるけど。テレビは電波が入ればその場で選べる
地方局で連携して番組作る方法もあるだろうけど難しいだろうね

262 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 00:15:59 ID:ZWiwxr6N0
アメリカも延期したみたいだし、日本も延期するでしょ?
けどもうほとんど見てないんですが…
地上波いらねえ。

297 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 00:21:19 ID:wcPeinGb0
>>262
日本は無理だろ。
携帯電話向けの電波を捻出するための地デジ移行だから。
テレビ局も別に地デジにしたいわけじゃなく、
総務省が通信事業者向けの電波を何とか創出するために「地デジ化させてる」って構図なんだよ。
(最初は違う狙いだったけど、今は完全に周波数捻出が地デジ最大の意義になってる)

323 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 00:24:57 ID:CbUtqP5U0
>>297
>携帯電話向けの電波を捻出するための地デジ移行だから。

それ、単なる言い訳だから。

従来のTVは中国製品などに押されて、日本の家電メーカーが頑張っても利益が得られない。
だから高解像度・大画面のデジタル放送に切り替えさせたんだよ。
こればかりは中国や韓国が真似出来ない分野だからな。

581 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 01:15:08 ID:EbZcmG/Z0
「困惑」とか言いつつテレビ業界って客が嫌がるようなことしかしないよね。

599 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 01:19:27 ID:XkwJn5iC0
>>581
普段から煽ることしかやってないから
つい、出ちゃうんだよ。

TV局に真摯と言う文字はないよ。

928 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 02:42:03 ID:mOfDsKYpO
アナログテレビだろうがチューナーさえあれば問題なく見られるだろ
分かっててあえて消費者を騙そうとしてるのか?
この記事についてブログを書く
« 【北海道】「お前アイヌだろ... | トップ | 【自動車】日産、主力車「マ... »