アップしようと思った半熟卵のスコッチエッグと
山のようにいただいたホワイトアスパラを茹でて
豚肉のシソ巻揚げの真ん中に入れたら劇的に
美味しかったもの・・・の写真がないっ。
ということで、それはまたの機会に・・・。
意味のよくわからないタイトルつけてみました。
いや、別にハムサンドを味噌味にしたわけでは
ありません。
そこがポイントの「みそ」です。
ちょっとやってみたら美味しかったこと
書いてみますね・・・。
パンの中でフランスパンが一番好きです。
フランスパンの中では、どこの高級なお店のよりも
ポンパドールのフランスパンが好きです。
昔、ニューカレドニアに行った時ですが、
フランス領のせいかフランスパンが美味しくて。
もう毎日、朝からフランスパンを食べ過ぎ。
ちーっともお米なんか恋しくないっ。(笑)
そんな経験をして日本に帰ってから
その味を求め、いろんなフランスパンを
食べてみましたが・・・。
その時のフランスパンの味に一番近かったのが
ポンパドールのフランスパン。
なぜか最近、またフランスパンにはまってます。
しかも、そのままじゃなくて、ハムサンド。
バターにカラシを混ぜたものをぬる。
はさむのはレタスとキュウリとハム。
レタスは適当な大きさに切るだけ。
ハムはデパ地下のハム屋さんで、切り落としを買う。
ちょっと贅沢だけど、やっぱりこれが美味しい。
で、キュウリはというと。
これがみそ。
生のキュウリを使うんじゃなくて、塩漬けの
おつけものを薄切りにしてはさむー!
おつけものなんか、わざわざ買うかーって人は
薄切りにしたキュウリに少しお塩をふり、冷蔵庫へ。
少し寝かせたら、洗わないでそのままはさむー!
最後に、マヨネーズをお好きな量入れてくだされ。
デパートまで出かけた時に、キュウリのわさび漬け
(わさびの味がちょっとするキュウリのおつけもの)
というのが売ってるので、ある時はそれを使ってます。
カラシもぬってるけど、時々、ピリッする
わさびの味がたまらんですよ。
わざわざお塩をふらなくていいし、キュウリも
少ししんなりして噛みやすいです。
もう、ハムサンドにはキュウリのおつけものです!
山のようにいただいたホワイトアスパラを茹でて
豚肉のシソ巻揚げの真ん中に入れたら劇的に
美味しかったもの・・・の写真がないっ。
ということで、それはまたの機会に・・・。
意味のよくわからないタイトルつけてみました。

いや、別にハムサンドを味噌味にしたわけでは
ありません。
そこがポイントの「みそ」です。

ちょっとやってみたら美味しかったこと
書いてみますね・・・。
パンの中でフランスパンが一番好きです。
フランスパンの中では、どこの高級なお店のよりも
ポンパドールのフランスパンが好きです。
昔、ニューカレドニアに行った時ですが、
フランス領のせいかフランスパンが美味しくて。
もう毎日、朝からフランスパンを食べ過ぎ。
ちーっともお米なんか恋しくないっ。(笑)
そんな経験をして日本に帰ってから
その味を求め、いろんなフランスパンを
食べてみましたが・・・。
その時のフランスパンの味に一番近かったのが
ポンパドールのフランスパン。
なぜか最近、またフランスパンにはまってます。
しかも、そのままじゃなくて、ハムサンド。
バターにカラシを混ぜたものをぬる。
はさむのはレタスとキュウリとハム。
レタスは適当な大きさに切るだけ。
ハムはデパ地下のハム屋さんで、切り落としを買う。
ちょっと贅沢だけど、やっぱりこれが美味しい。
で、キュウリはというと。
これがみそ。
生のキュウリを使うんじゃなくて、塩漬けの
おつけものを薄切りにしてはさむー!
おつけものなんか、わざわざ買うかーって人は
薄切りにしたキュウリに少しお塩をふり、冷蔵庫へ。
少し寝かせたら、洗わないでそのままはさむー!
最後に、マヨネーズをお好きな量入れてくだされ。
デパートまで出かけた時に、キュウリのわさび漬け
(わさびの味がちょっとするキュウリのおつけもの)
というのが売ってるので、ある時はそれを使ってます。
カラシもぬってるけど、時々、ピリッする
わさびの味がたまらんですよ。
わざわざお塩をふらなくていいし、キュウリも
少ししんなりして噛みやすいです。
もう、ハムサンドにはキュウリのおつけものです!