goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

100円で5年も使えば・・・

2020-05-30 22:33:44 | 日記
この週末は仕事もお休み。
緊急事態宣言解除後で給料日後の最初の週末ともあり、街には
人が多かったですね。
かくいうワタクシも、100均、薬局、スーパーへと買い物にでかけ
さらにはネットでも買物・・・
100均で買ったものの一つがお皿。
今回の単身赴任が始まってから来月で丸5年が経過しますが、
お皿は(も)ずっと同じのを使ってました。
100均のプラスチックプレートです。

結構ボロボロになっても我慢して使ってたんですが、ここ最近は
冷凍食品での使用頻度が高くて傷みが目立ってきたんですよね。
パスタやハンバーグなど脂分が多いものを加熱しすぎると表面が
焦げてしまい、ここにソースが入り込んで取れません(+_+)

なので、カレーライスを食べれば次の日のハンバーグがほんのり
カレー風味なんてことも屡々(^^;)
100円で買って5年も使えば十分すぎるでしょ!
というわけで、今回は瀬戸物を買ってきました。

あ、瀬戸物って共通語ですかね?
焼物の町、愛知県瀬戸市が近いのでそう言いますが、もしかして
方言みたいな感じでしょうか・・・
ようは焼き物、陶磁器です。

下が今まで使ってたので、上が買ってきたもの。
大きさは前のものとほぼ同じですが、少し深めです。
陶磁器の皿はプラスチックのものに比べ、色移りがしにくく
しっかりしてますが、重くて温めるとかなり熱くなります。
当然ながら落とすと割れますし(+_+)
でも落とさなかったら5年くらいは余裕で使えますよね。
っていうか、その前に単身赴任から開放されたいわ・・・

さて、その他にも色々と買いまして少し買いすぎたかな(^^;)
でもまぁほとんどが生活必需品ですし、これも必要経費。
仕方なしですわ(+_+)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ先は長そうで | トップ | コーヒー豆を通販で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事