引き続き横浜観光ネタ。
赤レンガ倉庫の点灯式を見るのは諦め、イオン店内での
作戦会議の結果は、再び中華街へ戻りお土産を買おう!と
いうことになりました。
ということで、みなとみらい線の「馬車道駅」へ。
だんだんと日も暮れてきて・・・

なかなかいい写真がとれました(^^)
さて、またまた元町・中華街駅で降り地上へ。
すっかり日も暮れてしまいました。

ん~~~夜の中華街、なかなかいいですね(^^)
でも、まだまだ観光客はいっぱいです。

通りは中国っぽく明かりがたくさん灯され、雰囲気も
テレビや映画で見る中華街っぽいですよね。
提灯で作られた龍なんかも飾ってありました。

昼間に寄った横浜博覧館、その2階のベビースターランド、
横浜大世界など、お土産屋さんをハシゴして、必要数の
お土産を購入。
外国人観光客でもないのに和雑貨の店でも買い物をして・・・

観光は終了です。
この後は横浜駅を経由して新横浜駅まで戻り、駅弁を買い
新幹線でぐったり帰宅。
たくさん歩いて疲れましたが、やっぱ旅行は楽しいですな(^^)
赤レンガ倉庫の点灯式を見るのは諦め、イオン店内での
作戦会議の結果は、再び中華街へ戻りお土産を買おう!と
いうことになりました。
ということで、みなとみらい線の「馬車道駅」へ。
だんだんと日も暮れてきて・・・

なかなかいい写真がとれました(^^)
さて、またまた元町・中華街駅で降り地上へ。
すっかり日も暮れてしまいました。

ん~~~夜の中華街、なかなかいいですね(^^)
でも、まだまだ観光客はいっぱいです。

通りは中国っぽく明かりがたくさん灯され、雰囲気も
テレビや映画で見る中華街っぽいですよね。
提灯で作られた龍なんかも飾ってありました。

昼間に寄った横浜博覧館、その2階のベビースターランド、
横浜大世界など、お土産屋さんをハシゴして、必要数の
お土産を購入。
外国人観光客でもないのに和雑貨の店でも買い物をして・・・

観光は終了です。
この後は横浜駅を経由して新横浜駅まで戻り、駅弁を買い
新幹線でぐったり帰宅。
たくさん歩いて疲れましたが、やっぱ旅行は楽しいですな(^^)