昨日もちょっと書きましたが、東名高速(上り)の
駒門パーキングエリアに晩飯がてら寄りました。
下りのカレーが美味しかったので、上りにもあるか
と期待して寄ったのですが、すでにシャッターが・・・
調べてみると、営業時間は午後7時半までのようです。
寄ったのは8時半頃だったので、ちょっと遅かったか(-_-;)
ふと見るとこんなものが・・・

「駒門の水」
名水が湧いているようです。

ちゃんと水道法に基づいた水質検査も行われているようで
安心です。

2リットルのペットボトルに何本も水を入れてる人もいました。
せっかくなので車の中にあった空きペットボトル(500ml)に
汲んできました(^^)
お味の方は・・・
って水ですから、あまり変わりないですね(^^;)
ただ少しミネラルっぽいというか、埃っぽいというか・・・
って、それは空きペットボトルの洗浄不足なのかも(+_+)
で、さらにふと見ると・・・

ア、アメリカンドッ君っ!
鮎沢PAの押せ押せキャラじゃないですか!
3つ手前のこのPAまで進出とは・・・
店が開いてたら売ってたんですかねぇ。
とまぁそんなわけで晩飯を食いそびれたまま、再出発。
もう少し上ったところで晩飯を食べたのでありました。
その晩飯については明日のブログで・・・
駒門パーキングエリアに晩飯がてら寄りました。
下りのカレーが美味しかったので、上りにもあるか
と期待して寄ったのですが、すでにシャッターが・・・
調べてみると、営業時間は午後7時半までのようです。
寄ったのは8時半頃だったので、ちょっと遅かったか(-_-;)
ふと見るとこんなものが・・・

「駒門の水」
名水が湧いているようです。

ちゃんと水道法に基づいた水質検査も行われているようで
安心です。

2リットルのペットボトルに何本も水を入れてる人もいました。
せっかくなので車の中にあった空きペットボトル(500ml)に
汲んできました(^^)
お味の方は・・・
って水ですから、あまり変わりないですね(^^;)
ただ少しミネラルっぽいというか、埃っぽいというか・・・
って、それは空きペットボトルの洗浄不足なのかも(+_+)
で、さらにふと見ると・・・

ア、アメリカンドッ君っ!
鮎沢PAの押せ押せキャラじゃないですか!
3つ手前のこのPAまで進出とは・・・
店が開いてたら売ってたんですかねぇ。
とまぁそんなわけで晩飯を食いそびれたまま、再出発。
もう少し上ったところで晩飯を食べたのでありました。
その晩飯については明日のブログで・・・