goo blog サービス終了のお知らせ 

WeLove柏の葉

千葉県柏市 柏の葉(つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅周辺)エリアのトピックスを扱う柏の葉ブログです☆

ららぽーと柏の葉-トラットリアヒロ

2012-01-10 | ららぽーと柏の葉
先日、初めて家族でトラットリアヒロで食事をしました。
パスタとピザを単品で頼んだのですが、かなり美味しい。おすすめです。

それにスタッフの方の対応がありがたいものでした。
子供用にミートソースを頼んだのですが、お子さま向けであればペッパーなど辛み抜きますがいかがですか?と向こうから聞いてくれ、助かりました。
メニュー上はフィットチーネでしたが普通の麺に変更してくれたし。

ピザはマルゲリータ頼みましたが、こどもたちも美味しい!ともりもり食べていました。バジルのはっぱはママにあげるとのっけられましたが。

写真は最初に撮るのを忘れ(^-^;食べ途中のものです。

ららぽーと柏の葉に渡辺満里奈さんとドラえもんが!

2011-12-21 | ららぽーと柏の葉
ららぽーと柏の葉に、渡辺満里奈さんがやってくるそうです。

ご本人原作の絵本の読み聞かせイベント。とのこと。

オーガニックにこだわって、子供服もプロデュースされていますよね。



日程:2011年12月23日(金祝)
時間:13:00~/15:00~
場所:2F クリスタルコート



先着で、絵本を購入した人にご本人からサイン入り台紙をいただけるそうです。



ここまで知名度の高い有名人が来てくれることもそうそうないし、なんだか、行かなきゃ!

っていう気になってきますね。



ドラえもんは、以下の通りです!

映画上映を記念して握手&記念撮影会だそう。

日程:2011年12月25日(日)
時間:11:30~/13:30~ 各回30分
場所:2Fクリスタルコート



その他、猿まわしが25日11時~17時、この時期はイベント色々とありますね。

ららぽーと柏の葉- 東急入り口脇の韓国料理屋さん

2011-10-19 | ららぽーと柏の葉
横目で気になりつつも、東急の惣菜コーナーのチヂミの方が安いな、と思ってしまい買ったことのなかった、東急の入り口隣にある韓国料理やさんのチヂミ&チャプチェパック590円を買ってみました。

やっぱり、スーパーの惣菜と違って本格的でとても美味しかったです。

チャプチェは、辛いものと普通のものがありましたが、辛い方を選びました。

辛いもの好きだったら、おすすめです。

10月上旬ゼビオスポーツオープン-ららぽーと柏の葉

2011-09-22 | ららぽーと柏の葉
ららぽーと柏の葉の情報です。
10月上旬に、以前NEXTというお店があった場所に(屋外から入る2階入口向かって右方に)ゼビオスポーツがオープンします。
このお店はモラージュにもありますね。

スポーツ用品のお店はムラサキスポーツもありますし、スポーツ衣料ではD-Selectもありますから、かなり充実しますね。

しかし・・・モラージュと同じお店が入るパターン結構多いですよね。。。
独自色を出して、より魅力的なテナントを誘致できたら良いな。と思います。

ららぽーと柏の葉の珈琲茶房面影屋

2011-09-14 | ららぽーと柏の葉
個人的にひそかに好きなお店のご紹介です。
ららぽーと柏の葉の二階にある珈琲茶房面影屋という喫茶店。。。

カジュアルな雰囲気のららぽーとの中とは対照的?、店に入ると落ち着いた空間です。

おっしゃれ~というのとはまた違って、内装がレトロな雰囲気で、懐かしさを感じます。

コーヒーが本格的でとても美味しいですし、シフォンケーキやランチも美味しいです。


正直、子連れではあまり行けないかな。
実際、お店に行くと、年配の女性のお客さんが多いような気がします。


大人同士ゆっくり話したい時や1人でゆっくりコーヒーを飲みたい時におすすめです。
とはいえ、お母さん、お父さんだと特に、なかなか一人の時間も作れないんですが。

なお、分煙になっていますが、それほど広くない店内に喫煙席があるので、たばこが苦手な方は、気になるかもしれないのが注意点です。

ららぽーと柏の葉- サバティーニ閉店

2010-09-08 | ららぽーと柏の葉
先月の話ですいません。残念ですが、サバティーニとその隣のステーキ店が閉店してしまいました。

不況の中美味しい少し高い物よりも安い手軽な物が求められるんですかね。
個人的にはとても残念です。

次はどんな飲食店が入るでしょう。

どういうお店なら皆さん足を運びますか?

MOVIX『ほっとママシネマ』

2010-07-14 | ららぽーと柏の葉
MOVIXで行われている『ほっとママシネマ』のご紹介です。

赤ちゃんや小さな子供がいると、映画鑑賞って本当に縁遠くなります。

なぜかというと。

・子供が泣いたり騒いだりしてしまって周囲の方に迷惑をかけてしまう可能性が高い。

・映画館は暗いし音が大きすぎて赤ちゃんや小さな子供が怖がったりしそう。

そんな理由で、私も子供を授かってからというもの、映画好きだったのにも関わらず映画館に行くことはほとんどありません。

なかなか子供も預けられないですし。

『ほっとママシネマ』は赤ちゃん連れでも気軽に映画を楽しみましょう。というテーマで行われている上映会です。

以下ホームページからの抜粋です。
http://www.hotmama-cinema.jp/kashiwanoha/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママと赤ちゃんのための鑑賞会です。わいわいがやがや、何の気兼ねもなく安心・自由に楽しんで下さい。


赤ちゃんが怖がらないように、赤ちゃんを連れて移動しやすいように、照明は通常より明るめです。


赤ちゃんが驚かないように音響は通常より小さめです。


赤ちゃんの飲み物&お菓子は持ち込みOKです。


簡易授乳、オムツ替えスペースをご用意しています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日付が指定されていて、上演作品も固定で縛りはありますが、周囲を気にすることなく、楽しめる機会はありがたいですね。



ららぽーと柏の葉-スイートガーデン半熟かすてら

2010-07-02 | ららぽーと柏の葉
ららぽーと柏の葉のスイートガーデンというケーキ屋さんで、金曜、土曜、日曜限定で、半熟かすてらという名前のかすてらが数量限定で販売開始になりました。

どこかのお店で大人気で売り切れ続出というチラシに惹かれて、早速買ってみました。

たしかにとろっと半熟っぽくなっているところがあり、しっとりしていて美味しいです。
直径14センチで、1260円(税込)です。
食べてみる価値あり!と思います。

ららぽーと柏の葉- 石焼きラーメン火山

2010-04-01 | ららぽーと柏の葉
ららぽーと柏の葉にだいぶ前にオープンした石焼きラーメン火山に行ってきました。
その名の通り、石焼きの器に店員さんが目の前でスープを注ぎ、ぐつぐつ煮えるのを見ながら二分待って食べる、というものです。
白いご飯がついていて、最後ご飯をスープの中に入れておじやにできます、とのこと。

とても美味しかったですが、個人的には麺かためが好きなので、ぐつぐつ煮え切った後だと麺がやわらかくなりすぎるかな、と思いました。

また石焼きはかなり熱くなっていて、小さい子供が一緒にいる場合は危ないかもしれません。(ダメと言っても手を出してしまうものなので)

餃子は持ち帰りも可能で、もちもちしていて美味しかったです。

腕時計下取り- ららぽーと柏の葉の時計屋さん

2010-02-27 | ららぽーと柏の葉
ららぽーと柏の葉一階、ダイソーの前あたりにある時計屋さんタイムステーションネオで、腕時計の下取りを始めたようです。

下取りで、このお店で利用できる2000円クーポンがもらえるとのこと。

クーポンは5000円以上の商品を購入する際に利用できるそうです。

要らない腕時計があるお家なら嬉しい仕組みでは?

ららぽーと柏の葉- ミスタードーナツ朝8 時オープン

2010-02-18 | ららぽーと柏の葉
ららぽーとのミスドの営業時間が変わったようで、平日は朝8時からオープンになったようです。
ミスドの区画は駅のロータリー側にも入り口ありますもんね。そこから入れるのかな?
確かに駅前は、夜遅くまたは朝早く営業しているのはマックのみで、マック一人勝ちでいつも混んでいるので、ニーズはありそうですね。

追記

土日祝は朝9時からです。