goo blog サービス終了のお知らせ 

WeLove柏の葉

千葉県柏市 柏の葉(つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅周辺)エリアのトピックスを扱う柏の葉ブログです☆

焼肉屋せんりゅう

2009-06-21 | 駅周辺開発状況
柏の葉公園の前の並木通りにある焼肉屋せんりゅう、値段は真ん中のグレードで、カルビ、ロース、はらみは800円くらいだったかな。
お子様セットもあります。
お肉かなり美味しかったです。
コスモ石油の隣です。

マルシェコロールかしわで朝市

2009-06-19 | 駅周辺開発状況
明日6月20日朝9時半から、「かしわで」出張朝市をアーバンデザインセンター前で開催されます。

他にも、11時からは福祉施設のお菓子や野菜やお惣菜の出店や生協も出店するみたいです。
マルシェコロールとは…市場、フリーマーケット、アートパフォーマンス、ワークショップなど、だそうです。

毎月第三土曜日に開催されます。

開催予定

7月18日
8月22日(例外的に第四土曜)


マルシェやフリマの出店者随時募集してるそう。
友人同士で出店しても楽しいかもしれないですね!

TX乗降客数27 万人超えました

2009-05-28 | 駅周辺開発状況
TX乗降客数一日当たり27万人超えたそうです。

新聞記事の内容は、柏市、流山市やつくば市など東京駅延伸に向け積極的に働きかけていることと、この人数に達して、延伸にはずみがかかるだろう、というものでした。

確かに朝の通勤時間も快速や区間快速は人がすき間なく立っているくらいかなり混雑しています。
女性専用車両は、おおたかの森でキュウキュウになります。

柏の葉キャンパス駅からだと、普通電車は比較的すいていて、ラッキーな時だと、すぐ座れたり、お隣りのおおたかの森駅で乗り換えたりする人がいると座れることもあります。

けれど、どんどん混んで来ているのは確かです。

そういえば、だいぶ前に、TXの8両化工事と秋葉原のエスカレーター増設工事の入札を募る事業者向けのホームページをみたことがあるのですが、それ以降工事は始まっている様子はないですし、どうなったんでしょうね。

らーめん美春

2009-05-13 | 駅周辺開発状況
柏の葉から遠くないところに美味しいラーメンやさんを見つけました。
柏の葉キャンパス駅からだと、車で5分かからないくらいか自転車で10分程度ですかね…。
16号若柴の交差点を花野井方面に向かい、二つめの信号花野井木戸という交差点の左手にあります。

札幌味噌らーめんとつけめんが売りっぽいです。

私は今度、つけめん食べてみたいです。

里さくら祭り‐柏の葉‐

2009-04-14 | 駅周辺開発状況
4月18日(土)19日(日)に柏の葉の里さくら祭りが開催されます。

柏の葉では、千葉大学などが中心になって、柏の葉キャンパス駅から千葉大の敷地~柏の葉公園まで、八重桜並木を作ろうとしているのをご存じでしょうか。
私も柏の葉エリアに住むにあたって色々調べていて知ったのですが、日本一の八重桜並木を目指しているようです。
里さくら=八重桜のことです。

お祭りは昨年も開催されており、地域みんなで里さくら並木を育てていこう!というイベントのようです。

会場は以下3つです。
千葉大学
アーバンデザインセンターららぽーと柏の葉

桜にまつわる講演(19日14:30千葉大学)や、お花見交流会(18日18:00)アーバンデザインセンター)、柏の葉高校吹奏楽部演奏会(18日17:00ららぽーと柏の葉)などなどがあります。
主催は柏の葉八重桜並木整備協議会です。

東大フューチャーセンター

2009-04-01 | 駅周辺開発状況
TX秋葉原駅の改札近くに置いてあるフリーの地域情報誌のシティオペラに、柏の葉キャンパス駅周辺の街づくりについて載っていました。
東大や千葉大のような学術研究機関が多いことや自然環境を活かして国際的なキャンパスタウンを目指す旨や様々な柏の葉のクラブ活動について紹介されていました。

そこに書かれていたのですが、東大も駅前(恐らくアーバンデザインセンターの隣あたり?)の土地に、11年3月までに東大フューチャーセンターを建設するそうです。二年後までにってことですね。
どんな施設なんでしょうね?

柏の葉の街のみんなのリビング

2009-04-01 | 駅周辺開発状況
ちらしが入っていました。
5月4日に柏の葉キャンパス駅東口ロータリーで、ピクニックパーティー?が開催されるようで、そこに置くテーブルや椅子をペイントしよう。というイベントです。
色を塗れるなんてきっと子供たちは楽しいでしょうねぇ。

開催日
4月5日(日)、12日(日)19日(日)の11:00~16:00開催場所
アーバンデザインセンター

同時に使い古した木製のテーブルや木製の椅子の提供も募集中のようです。

柏の葉公園

2009-03-29 | 駅周辺開発状況
今日は多少風が冷たいですが、晴れているので空が青くて気持ちよいです。
周りを見ると遊びに来ているファミリーが多いです。
一部の桜は少し花が開いていましたが、ほとんどは一分咲きくらいかな?
来週末とかが見ごろになりそうです。

子供がいると、伸び伸び遊べる公園が近くにあることがとてもありがたいです。
柏の葉公園は本当に魅力的です。

柏の葉のエコライド

2009-03-17 | 駅周辺開発状況
つい先日、TBSで報道されていたようですが、2012年までに柏の葉の街の柏の葉キャンパス駅~東大まで、エコライドという交通システムができる計画があるようです。
(どの程度具体的になっているのかは私もよくわかりません)
ジェットコースターの仕組みを応用した交通システムで、建設コストや消費エネルギーを抑えることができるというモノらしいです。
というわけで少し調べてみました。

エコライドとは?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080818/156488/?ref=ML


○輸送力:1両12名程度で、5~7両くらい車両を連結することで、1時間当たり2000~2500人の輸送力を持たせることが可能。

○速度:平均時速が20km/hくらい、最高時速は40~50km/h
(バスとほぼ同じ)

○想定される用途:近距離少量輸送のための交通機関で、路線の全長はだいたい5~6kmくらい。

近距離用交通機関は、適当なものがないのが現状で、動く歩道で行くにはやや遠い1~2km程度の移動に、モノレールなどは重装備すぎるらしい。

○建設費/ランニングコスト:

モノレールの約6分の一のコスト
消費エネルギーも鉄道の約2分の一


○乗務員:地上側で制御する為不要

LaLaclub通信

2009-03-03 | 駅周辺開発状況
ららぽーと柏の葉のサークル活動?LaLaclubのチラシが入って来ました。

アロマテラピーやカラーコーディネートやセルフマッサージ、あるいはクラフト系、運動系などなど豊富なメニューがあり楽しそうです。

ママさん向けには、ベビーサインの講座などがあるようです。
開催は平日かな。
仕事がなかったら参加したいところです。。