毎日 笑み(EMI)が咲く

ユニークで笑顔の花が咲く日々を綴ります(^_-)-☆

2.21 読売新聞 夕刊 掲載

2015-02-26 21:52:17 | 都電落語会
2.21都電落語会が終わった日の読売新聞・夕刊に
こん平の笑顔が掲載されました。

株式会社タマスさんのユニフォームを着て
道場にて撮影をさせて頂きました。

都電落語会が始動し卓球道場にも顔をだせるようになりました!

メンバーの皆と過ごす練習時間はとても嬉しそうです。

本日発売の週刊新潮には、イベント情報として、弊社のイベントが
またまた、一ページに掲載されました(^◇^)

わ・わ・わたしの写真が・・・写りが悪($・・)/~~~
しょうがないですが・・・

通常、事前にカメラチェックさせて頂いているのですが
今回は、弊社スタッフの報告が遅く、既に掲載となってしましました。

Sくん!!!電話を受けたらメモしましょう。。。
基本ですよ。。。初歩的ミスが多すぎます😡プンプン(笑)

きっと彼はブログチェックまで余裕がないので見ないと
思います。。。。
大きな声でさけびた~~~~い!!!

   1.2.3.ちゃらーんじゃなくて、ちゃーんとしなさい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父・こん平  ご機嫌!(^^)!

2015-02-22 18:00:48 | 都電落語会
昨日、無事に大成功で都電落語会が開催されました。
ご乗車下さった皆様・演者のみなさまそしてスタッフの
皆様大変に有難うございます。

あっという間の都電落語会ですが、準備や手配に様々なドラマがあり
毎回充実・ステップアップしております。

前日より、パイプイスや高座の詰め込み、早朝のセッティングと
イベントの大成功の裏側   
   今回は、高座の移動でレスポさんの皆様に
     ご尽力頂き心から感謝しております。

スタッフとの総合力で、厳しくも楽しい演出を企てています。
時にはクレームも頂きますが、誠意ある対応を心掛け、
御理解頂き、スタッフのチームワークも一層増し更に良い
イベントにしていくよう心掛けております。
行き届かないこともあるかと存じますが一生懸命改善して参りたいと思います。

中でも、私にお届け物をして下さる方、本当に申し訳ございません。
お時間の関係で充分なご対応が出来ず心苦しく思っております。

お心に感謝するとともに今後ともご理解頂けたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼり(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2015-02-18 21:09:24 | 都電落語会
幟をみて、コメント下さったJさま。
有難うございます。

ポスターなのですが、JR大塚駅改札前の区行政財産となっている壁面箇所に、毎月、許可申請後、
掲出させて頂いております。
チラシも、毎月JR大塚駅駅長室にお届けさせて頂き、ご協力頂いております。

また、都電大塚駅前駅の定期券売り場にも、昨年10月よりチラシも設置させて頂いております(^_-)-☆

ご指摘の通り、更に手の届く目の届く掲出などがございましたら
是非ご意見下さいませ!(^^)!

因みに、駅前正兵衛さんにもポスター掲示・チラシなどご協力頂いております。
(火・木はグッズ販売もしております)

ここで一席(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

のぼりに関して面白いエピソードがありました。
先日、私が出社する際、弊社ののぼりが見当たらず、何かあったのかスタッフに
尋ねると「何も連絡もないです。」と。
えー何か嫌な予感・・・と。

しかしながら、業務遂行。正午から、ぐるなびさんのHさんと打ち合わせに入りました。
開口一番、「やぁー凄いですね!咲さん。駅前ののぼり」と。
すかさず、朝の出来事でとまっている私の状況を話そうとすると、咬むように
「警察の方が幟をつけていましたよ。咲さん警察も動かしているんですか」と。
大爆笑 
毎回、道路許可申請してご協力頂いておりますが、幟をつける手伝いまでしてくれるわけないじゃないですか。
でも、実際に警察の方が幟を一枚一枚たてていましたよー。

そうなんです。後でわかった事ですが、その時警察の啓発イベントで一時的に外した
弊社ののぼりをご丁寧に付けていて下さったのです。
お寒い中本当に有難うございます。

巣鴨警察さんの受付に行くと小学生の時に出入りしていた
柔道の道場にきた感ですが、皆さんが気持ちよくご挨拶して下さり
私の心も小学生に戻ります(笑)  

  笑わないの~  凄い勢いで私にカツ入れられて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

      と固まった、ぐるなび H さん($・・)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式♡

2015-02-17 23:40:58 | 日記
日曜日は、ホテルオークラ(千葉)で結婚式の司会でした。
朝、早かったので、前乗りさせて頂き、最終といっても1度しか
打合せしていないのですが(笑)
お打合せをしました。
仕事を終えて、高速を飛ばし到着したのが23:00でした。
残念な事に、スパは22:30までだったようで($・・)/~~~

しかしながら、駐車場のナンバーにはテンション上がりました!(^^)!
1.2.3大笑いじゃなくて、ちゃらーん!!

新郎新婦さんの御人柄が素晴らしく、とても素敵なセレモニーと
なりました。
今回は、好意にしている新郎のお母さまからのご依頼で、
司会をお引き受けさせて頂いたのですが、ホテルの方が「素晴らしいですね」と
仰ってくださいましたが、「プロですものね」と冷静になって仰られていました。

ホテル専属の方はセミプロ???笑
まぁー・・・私の得意分野は、アドリブでしょうかー。
  血流いや決闘 いや血統(^_-)-☆

テンションあがると本当にナイスなコメントMC
  新郎のご両親様がとても喜んで下さいました。

何より何よりです。。。。最近は司会のお仕事が増え続けておりますが、
自分的には総合プロデュースがもっとしたいです!!!
イベントに力を入れて参ります(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員御礼です!(^^)!

2015-02-16 12:48:34 | 都電落語会
皆様こんにちは!
お陰様で
2月21日の都電落語会  大塚コースは完売となりました。

反して、三ノ輪コースは、まだ御席がうまっておりませーん($・・)/~~~

この機会に是非落語を聴いて見たいという方、
都電落語会にご乗車頂きお楽しみ下さい。

ブログを見たといって頂い方には、特別プライスでのご提供を
させて頂きます。
また、今回一週間遅れのバレンタインを男性のお客様に(^_-)-☆
私からのメッセージカードとちょこっとチョコのプレゼントを
させて頂きます。  
  
 現在、大塚コースをお申込みの皆様のなかで
往復申込みを希望される方がいらっしゃいましたら
こちらも、往復割引が適用になりますのでご利用ください。

スタッフにかわってのお知らせです!!!
ふぅ~  
スタッフ君!!!
私のブログで営業トークさせないでね(笑)
皆様からのお申込みお待ち致しております。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする