情熱親父の心晴天!Part2

風景・イベント・ポートレイト・花・・・etc 何でも好きに撮ります。気ままな中年オヤジです。

沖縄本土復帰40周年・大正区制80周年記念 綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭り その13

2012-09-30 00:00:00 | 大正区エイサー祭り

さて、いよいよ照明塔に灯りが点灯してナイター編に突入です。此処からは本場、沖縄県宜野湾市からやってきた『沖縄県琉球風車(りゅうきゅうかじまーや)』の登場です。沖縄国際大学のキャンパス内にありまして、学生約70名、社会人を含めて180名で構成されているそうです。私の見た感想ですが、そらっ、本場のエイサーは一味違いますわ。迫力満点 だってね、私の周りの方々は感動して泣いておられる方々がたくさん居ましたよ。それくらい見ごたえあるエイサーでしたね。

2回に分けてデジブックでご紹介します。また今後の記事で、迫力ある動画もご紹介予定です。これはまず、沖縄県でしか見れません。 その説明は後日です。価値ありの動画です。会場は数を飲んでみていたくらいです。

 

 

デジブック 『エイサー祭り11』

 

照明塔と会場を撮ってみました。

 

 

 

 

今日も訪問有難うございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 


沖縄本土復帰40周年・大正区制80周年記念 綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭り その12

2012-09-29 00:00:00 | 大正区エイサー祭り

今日も、エイサー祭りだよ ネタがこれしかないのです。ご勘弁を 今日は、昨日の「京都琉球ゆう遊会」のデジブック編です。

昨日は息子に対する励まし、また、私を気遣ってくれるコメントをたくさん頂戴しまして有難うございました。抗生物質を変えて、お陰様で、ようやく快方に向かっております。熱が下がってきました。食事も少しずつ摂れるようになって来ました。ホッとしてます。

撮影なんですが、退院するまでは自粛です。だって息子が病気と闘ってるのに、親父が撮影だ!と言って出掛けるのは、非常識だし人に笑われますよね!だからせめてデータの整理や、今あるネタの投稿をしていきますね。ご理解くださいね。

*また、台風が本州を横断しそうですね!皆さん、気をつけましょうね。ノリーダヨさん!追伸コメント有難うございます。沖縄はほんと台風に強いですね!

 

デジブック 『エイサー祭り10』

 

で、午後からの天候と会場の雰囲気を別に投稿しておきますね。

 

                                       湧き立つ雲がすごかった!

 

 

 

                                         このように凄い人でしたよ

今日も訪問有難うございます。

*次はいよいよナイター編ですよ。ここからが盛り上がるのですよ。お楽しみに。

追伸: 昨日、またもや一人、引退を決意した選手が。・・・・城島捕手(36歳)。 正直、マリナーズから入団してきたときは、これでもう一度夢が見れる!と確信してました。捕手は怪我が多いポジションである。という事は、田淵の時に経験して知ってはいましたが、ここ近年、城島選手の怪我は想像を絶する怪我の多さ。腰を手術。肘を手術。2回目の膝の手術。相当、苦しんだ事でしょうね。 金本に城島が・・・!いやいや、寂しくなりますね。

城島選手!お疲れ様でした。九州男児らしい、良い会見でしたね「キャッチャーのまま引退する。」良い表現でしたよ。これからは好きな釣りを楽しまれるのかな?いつか又、ユニホームを着て後継作りに汗を流す城島選手をお待ちしております。 タイガースでの活躍、有難うございました。お疲れ様でした。

                                                                  一タイガースファンより。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 


沖縄本土復帰40周年・大正区制80周年記念 綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭り その11

2012-09-28 00:00:00 | 大正区エイサー祭り

だいぶ涼しくなってきましたね。 もうすぐ10月です。早いもんですね。 さて今日もエイサー祭りです。どこまでいくねん はい。終わるまで

カメラは故障するし、長男が急に入院するしで・・・ 撮影どころではないのです。あの優しい長男が肺炎をこじらせて24日に入院しました。

次から次へといろいろあって疲れます。 

今日は、『京都琉球ゆう遊会』です。今回はユーチューブに収録してみました。バックに音楽を入れて雰囲気をだしてみました。

 

まずは、プロフィールからです。

京都琉球ゆう遊会は 1993年京都府宇治市在住の沖縄県出身者を中心に結成。沖縄市園田青年会エイサーの手をベースに様々な場所で交流を図りエイサーだけでなく サンシン等、沖縄の文化を大事にしながら京都府内を中心に活動しています。

京都琉球ゆう遊会は1年をとおして 医療機関や幼稚園の慰問から夏祭り・がじまるエイサー祭り琉球フェスティバル等の さまざまな場所でエイサーだけでなく 民謡等でも交流を深めていってます。

 


1年中活動していますが練習期間は 4月~11月までの毎週日曜日に八幡の河川敷にて午後2時~6時くらいまで練習していますので エイサーに興味ある方・好きな方はイベント情報を参考の上 気軽に遊びに来て下さいね。イベント出演じたい 土曜・日曜が多いのでそのような場合は イベントを優先していますので遊びに来られる方は1度ご連絡下さい。

http://youtu.be/UGaV_R_V_z8  ここをクリックしてね

今日も訪問有難うございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 


沖縄本土復帰40周年・大正区制80周年記念 綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭り その10

2012-09-27 00:00:00 | 大正区エイサー祭り

夜勤、行ってきました。 緊張の中、さまざまな業務を教えてもらいながら。なんとか無事に1日目は終了しました。頭より体で覚えることが大切な業務です。何回目で一人でできるようになるのやら ノートにメモりながら、体得しながら把握していかねばならない 初めての経験なんで、頭が混乱しています。 反復しながら頑張っていきます。励ましやご心配いただいて有難うございます。皆さんのコメントは励みになります。

さて、カメラを修理に出してから、全然、写真を撮ってないので、エイサー祭りネタでドンドン行きます。 今回は。「愛知琉球エイサー太鼓連」の面々です。HPよりプロフィールを抜粋して、いつものように写真に書いております。各団体の特徴をご覧いただき、楽しんでくださいね。

 

デジブック 『エイサー祭り9』

 

*インストールは大変ですね。お気に入りから、ツイッターからフェイスブック、ミクシー、使用していたソフトなど、一から探して登録しなおしですわ。ログインパスワードがどれで、IDがどれで・・・これをノートに整理してなかったから、時間がかかってしました。まだミクシーなどはログインしてませんが、とりあえず優先順位でいるものから、インストールしてます。もちろんブログの編集ページや、ランキングもログインして動作環境を開始しないとできないのですから。そら、買った時の状態になったわけですから、仕方ないのですが、こんなに大変であるとは・・・・ まっ、ボチボチやります。

*それから皆さんのブログを訪問しようとしたら、夢の中を訪問していたっようで、PCをつけたらご臨終してました。 すいません。

今日も、訪問ありがとうございます。

  

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


 

 

 

   

 


沖縄本土復帰40周年・大正区制80周年記念 綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭り その9

2012-09-26 00:00:00 | 大正区エイサー祭り

やっとリカバリーが完了しました。あとは、ボチボチとデータをインストールしていくだけです。ちょっと時間がかかりましたね。 くたびれました。

ご心配をいただきました目の方ですが、眼底出血と軽い結膜炎をおこしていたようです。ぼやけるのは、なんと 老眼 が進行してるためだそうで、ちょっとショックでした。 まっ、いずれなることですから、仕方ないですよね。

さて、記事を続けていきたいと思いますが、ソフトなどは再インストールしないといけないので、平常に戻るのは今しばらくかかりそうです。

PCは新品のようになりましたが、私は古くなって行くばかり 私もリカバリーできたら良いのにね

さて、本日は宮古島の伝統芸能「クイチャー」のシーンです。写真にHPから抜粋したものを重ねていますので、ご覧いただきながら、沖縄文化を満喫してくださいね。そして来沖の時に、頭にデータをインプットされて、出かけられると良いのでは と、感じます。今日もデジブックに編集しました。

予約投稿してます。

 

 

デジブック 『エイサー祭り8』

 

*大事な同窓会関係の書類が消えてしまっていて探すのが大変な状況になってます。ほかは今のところ、ちゃんとインストールできています。

今日も訪問ありがとうございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ