さて、琉球祭も佳境に入って来ました。今回は玉城流玉扇会・前田雅子琉舞道場の皆さんの舞踊と、総踊り風景をお楽しみ頂きます。そして一旦、沖縄シリーズを明日、休んで一息入れます。花の画像ですよ。で、再度、沖縄シリーズに行きたいと思います。
では、ご覧くださいね。
まずは、ソロで舞踊が始まりました。4枚だけ載せました。後の分はユーチューブのスライドに盛り込みました。
何やら、明るい踊りが飛び出しました。
これは漁の風景を踊られているのでしょうね。
笑顔がとても素敵ですね。
和やかな舞です。心がほっこりします。また、あの綺麗な海を見に行きたくなりましたね。
見て下さい!最高の笑顔でしょう。どうです?皆さん。こんなイベントに行きたくなるでしょう?(笑)
これは、何をされてるんでしょうね?魚を見せなさい!とか・・・櫓を置いて・・・とか、じゃれあいのシーンなのかな?
総踊りが始まりました。これだけ集まると会場も一気に和やかに成りましたよ。綺麗ですよね!
表情をアップで撮りました。良いですね。うんうん。良かったです。こんな風に撮れて満足ですね。
手に持ってる花は、沖縄の花かな?
白い花が青空に映えて綺麗です。
目が、トロンとしてうつろな感じになりました。
これだけ綺麗とそうなりますよ。(笑)
会場の視線を釘付けにしたのは、この可愛い女の子!可愛い~~~! 皆さん、ほっこりするでしょう?可愛い舞をしてました。
こんな感じで全ての舞踊は、終わりました。物凄く新鮮で、美しく、楽しく、和やかで、うっとり来た民族舞踊でしたよ。
その、民族舞踊シーンもスライドにしてユーチューブにアップしました。2本あります。2分少々です。宜しければご覧くださいね。
先日の與那嶺商会の写真もアップしてます。まず、No1 http://youtu.be/OpjWU5OTtS0 クリックしてね!
そして、No2 http://youtu.be/r0dBfzJBZ58 クリックしてね!
今日も訪問有難うございます。明日は、一旦、沖縄シリーズはお休み。バラの花でお楽しみ頂きます。そして次回は琉球祭ファイナル!これがまた、凄い!お楽しみに。
小さなお子さんの踊りも 可愛かったことでしょう
熱気ムンムンでしたね^^
明日の花の写真も楽しみに待っていますよ
通して見ていると、なんだか自分も
行ってきたような錯覚に陥りますね。o(^▽^)oキャハハハ
次の予告までなかなかやりますねぇ(笑)
今回も賑やかで楽しそうな雰囲気の伝わるお写真が満載ですね。
次回のお写真も楽しみにしています♪
P☆
早朝から何時も有難うございます。そうです。こう言う琉球文化の踊りもありました。小さな子供さんは、注目を一斉に浴びてました。ほのぼのしました。(笑)会場もこれで物凄く和んだ雰囲気になりましたよ。
早朝から何時も有難うございます。化粧も実は琉球独特の化粧なんですよ。(笑)これはそう言うものなのです。子供さんは会場を和ませてくれました。(*^^)v
早朝から何時も有難うございます。行った雰囲気になって貰えましたか。それは良かったです。嬉しいですね。そうなって貰えるのが一番、嬉しい事です。
早朝から何時も有難うございます。踊ってる人が楽しいと、見てる方も楽しくなりました。これが一体感でしょうね。(*^^)v既に予約とうこうしてありますので、宣伝に!(笑)
早朝から何時も有難うございます。はい。次はいよいよ琉球祭ファイナルです。お楽しみに!