日頃よりFCジョイフット、ジョイフットサッカースクールブログを 頂きありがとうございます。
この度、よりブログ内容をお伝えできるようにFCジョイフット、ジョイフットサッカースクールのブログを別々に分けることにしました。
今後は下記のページよりブログをお楽しみ下さい。
新
今後ともFCジョイフット、ジョイフットサッカースクールを宜しくお願い致します。
日頃よりFCジョイフット、ジョイフットサッカースクールブログを 頂きありがとうございます。
この度、よりブログ内容をお伝えできるようにFCジョイフット、ジョイフットサッカースクールのブログを別々に分けることにしました。
今後は下記のページよりブログをお楽しみ下さい。
新
今後ともFCジョイフット、ジョイフットサッカースクールを宜しくお願い致します。
FCジョイフットジュニアユース 新中学1年生選手募集中!!
10月19日(木)~練習体験会を実施しております!!
ジュニアユースの情報はコチラから
練習体験会の詳細は下記の通りです。
【練習体験会日程】
■10月
19日(木)19:00-21:00
24日(火)19:00-21:00
26日(木)19:00-21:00
31日(火)19:00-21:00
■11月
2日(木)19:00-21:00
7日(火)19:00-21:00
9日(木)19:00-21:00
14日(火)19:00-21:00
16日(木)19:00-21:00
28日(火)19:00-21:00
30日(木)19:00-21:00
■12月
5日(火)19:00-21:00
7日(木)19:00-21:00
12日(火)19:00-21:00※会場:安城市陸上競技場
14日(木)19:00-21:00※会場:ジョイフット東海フットサル
19日(火)19:00-21:00
21日(木)19:00-21:00
■1月
9日(火)19:00-21:00
11日(木)19:00-21:00
16日(火)19:00-21:00
18日(木)19:00-21:00
21日(日)18:30-20:00 ※現小学6年生のみで練習 会場:ジョイフット東海フットサル(豊田市越戸町東小笹60-1)
23日(火)19:00-21:00
25日(木)19:00-21:00
28日(日)18:30-20:00 ※現小学6年生のみで練習 会場:ジョイフット東海フットサル(豊田市越戸町東小笹60-1)
30日(火)19:00-21:00
【お問い合わせ】
MAIL:kariyajoyfut@gmail.com
TEL:090-7586-0429 担当:池味(いけみ)まで
年も明けだいぶ過去にはなってしまいますが沖縄遠征レポートの続編です!!!
12月24日(日)
はごろもカップ終了後、閉会式まで時間があったので海水浴を楽しみました!!!
去年からやりたいと思っていたビーチフラッグ対決もやりました!!!
遊びながら自然に足腰も鍛えられるし、楽しかったなー!!!!
それにしても試合で体力と気力を使い果たしていたはずなのに、、、、、
お菓子は別腹と同じように、遊びは別体力、気力なのです!!!
これから決勝戦、閉会式へと向かいます!!!
続く
こんにちは。
コーチの平良です。
本日は12月31日。
2017年もあっという間に最後の日を迎えました。
みんなにとってはどんな1年だったでしょうか?
コーチにとってジョイフットサッカースクール岡崎校1年目。
100人の選手たちと出会えたことはとても光栄です。
来年も選手たちが成長できるように、コーチ自身が謙虚に学ぶ意識を常に持ち続けたいです。
FCジョイフットにとっても飛躍の1年でした。
TOPサッカーチーム新設と西三河2部リーグ無敗優勝
TOPフットサルは県1部リーグで5位。降格することなくコンスタントに安定した結果を出し続けています。来年こそ優勝を!
ジュニアユースチーム新設と現在U13リーグを6勝1敗で順調に勝ち進んでいます。
ジュニアチームもフジパンカップ西三河予選で決勝トーナメントに進出しました。
西三河リーグ2部所属の2チームに勝つというジャイアントキリングでやればできるということをみんなで証明しました。
人数少なくてもやれるのです。
その他どのカテゴリーでも少しづつ結果を出し始めています。
ジョイフットは強い子が集まるチームではなく、強くなるチームです。サッカーをやめていた子、やめかけていた子もジョイフットでサッカー人生を再出発させました。
今までもこれからも選手全員に期待してます。
2018年は名古屋グランパスがJ1復帰、そして4年に1度のワールドカップと愛知県のサッカー界にとって熱い1年になることでしょう!!!
来年もジョイフットに関わるすべて人達のサッカー人生が楽しく、幸せになることを願います。
それではよいお年をお迎えください。
ジョイフットサッカースクール、FCジョイフットコーチ 平良真人
こんにちは。
FCジョイフットジュニアユース監督の池味です。
12月28日(木)~30日(土)に豊田市サッカー協会主催のひまわりカップ交流戦に参加してきました。
交流戦のテーマは「ボールを失わない」です。
これまでFCジョイフットはハードワークからボールを奪い速攻でゴールを奪いにいくスタイルでした。
それがある程度できるようになってきたので、ステップアップして次はボールを簡単に失わずに攻撃の時間を増やし、守備の負担を減らすことを目指します。
そのためにはボールをキープする力や味方との連携、ボールが来る前の準備など様々なことが求められてきます。
自己表現、意思の疎通ができないとうまくいきません。それを3日間チャレンジしました。
最終日はダイレクトプレーも増え、シュートまでいくかたちが多く見られました。
ただ、まだまだ初歩的なミスが多かったです。改めて基礎の大切さを身をもって感じたことでしょう。
この経験を活かしまた成長できるようにやっていこう。
2017年の活動は最後、みんな笑顔で終われたました。
3日間、応援していただいた保護者の皆さんありがとうございました。
来年は1月4日のFCジョイフット初蹴りから始動します。
今年も大変お世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
FCジョイフット 池味
◆◆◆FCジョイフットジュニアユース選手募集中◆◆◆
FCジョイフットジュニアユースでは来季、一緒に闘ってくれる選手(新中1)を募集しています。
新中学1年生の練習体験会詳細はコチラから。
フットサル、愛知県リーグ1部に所属するFCジョイフットトップチーム
2017年シーズンは5位という結果で今シーズンを終えました。
今年もさまざまな方々のサポートとご声援を頂きました。
本当にありがとうございました。
来季こそは優勝をします!!
来季も熱いご声援よろしくお願いします。
お世話になります。
ジョイフットサッカースクールです。
冬も短期集中トレーニングを行います!!
テーマは『キック&コントロール』個人の技術を身につけよう!!
岡崎校、刈谷校共にまだ空きがございます!!
多くのご参加お待ちしております!!
ご予約はコチラから!!
12月3日(日)
ついにこの日がやってきた!!!!!
名古屋グランパスがJ1に昇格!!!!!
みんな待ちに待っていました!!!
生試合を観ることできませんでしたが、携帯の速報で結果を知った時には喜びで涙が溢れました!!! 来年はJ1!!! 楽しみですね!
11月30日(日)
こんにちは、コーチの平良です。
この日は縁あって安城市内の小学校の総合学習に講師として参加させて頂きました!!!
その名も「ドリームプロジェクト」!!!!!
様々な職業の方から話を聞くやつです。夢先生ってやつですね!!!
サッカースクールコーチの仕事の内容や質疑応答をしました!!!!!
普段スクールで子供たちと接しているので特に緊張もなく楽しくやれたと思います!!!
質問もある程度予想していた通りが多かったので、しっかり答えることができたと思いますが、「腹筋は割れていますか?」という質問は想想定外で焦りました(笑)
ちなみに割れているというほどではないので、次聞かれたときには自信をもって見せれるボディにしたいなと!!!
最近は「現実的」「夢や目標が無い」子供が多くなってきています!
ジョイフットサッカースクールのコンセプトは「サッカーを夢に」です。
今回のドリームプロジェクトで1人でも多くの子供に夢を与えることができていたらとても光栄です。
12月1日
この日は世界中が注目していたW杯の抽選会!!!!
日本は最後の最後まで名前が出ずに最終的に余りのグループHへ!!!!
ポーランド、セネガル、コロンビアとの対戦!!!!!
グループFじゃなくてよかったという声も多少ありますが、現実的には楽ではありません!!!!
すべてのチームが格上です!!!!!
どちらにしても4年に一度の祭典!!!!
6月が待ち遠しいですね!!!!
FCジョイフットジュニアユースでは来季、一緒に戦ってくれる選手(新中1)を募集しています。
11月も多くの選手が練習に参加してくれました。
練習体験会の様子です↓↓
12月もサッカーが大好きな選手のご参加をお待ちしております!!
よろしくお願いします。
練習体験会の詳細はコチラから
11月26日
名古屋グランパスvsジェフユナイテッド千葉 J1昇格プレーオフ準決勝
名古屋グランパスは苦手なジェフ千葉に4-2で勝利!!!!!!!
J1昇格まであと1勝!!!!!!!
この試合で試合の流れを一気に変えたプレーが議論となっています。
名古屋グランパス田口選手のゴールシーンでドリブルをする前に明らかに「腕」にボールがあたり、一見「ハンド」のように思えます。
しかしこのプレーはハンドにはならず、ゴールとなりました!!!
ハンドにならなかった理由がある可能性は2つあります。
①審判の位置からは死角となり見えなかった
②手に当たったが「意図的」ではなかった。
②の「意図的」ということがポイントで、腕や手当たったすべてがハンドとなると思っている人も多いですが違うのです。
ではあのプレーが意図的なのか、意図的ではないのかは本人しかわからないことで、あとは「審判のさじ加減」で決まるのです。
サッカーでは服を引っ張った、引っ張ってない、たまたま蹴った、わざと蹴ったなどきわどいプレーの連続で
本当に「あいまい、だいたい」なスポーツなのです!!!!
サッカーではよく言う「運」的要素も多く影響します!!!
まあグランパスが勝ったから良いもののもしこれが逆の立場だったとしたら、、、、、
もちろん納得いかなかったでしょうね(笑)
とにかく勝ちは勝ち!!!!!!!!
12月3日
vsアビスパ福岡に勝って絶対にJ1に行こう!!!!!!!!!!!!!!!!
ジョイフットサッカースクール共通
「秋の入会キャンペーン」
11月1日~12月31日の期間で実施します!!
①スクール無料体験通常2回→4回
②入会金通常3,000円→無料
③月謝1カ月分半額+プーマグッズ1個プレゼント ※期間中に入会を決めた方
④月謝1カ月分半額+プーマグッズ1個プレゼント ※お友達を紹介してくれた現スクール生
各校先着5名までとなっておりますのでお早めに!!!