真夏日のかりん地方
近所でイベントがあったので
どんな感じなのかなぁ~と
様子見に行ってきました
運動会や躾教室にお手入れ教室と
いろいろとイベントがあるようですが・・・
実はむーちゃん大きなわんちゃんに飛びかかることがあり
パパは仕事でママ一人で行ったのでは
そんな状態になったら手に負えなくなるので
かりんだけ連れて行きました
でも1ワンではテンションあがらないかりん
お友達の中にも入ろうとせず
自由に散策してました
そしてもちろん団体行動なんて無理!
運動会は拒否されました
警察犬の訓練の実演中
やっぱり警察犬はしっかりしてました
マイクロチップの普及活動コーナーもありました
かりん地方は普及率がかなり低いということで
希望者20匹に無料でいれていますがどうですか?
と声をかけられました。
と、とつぜん言われても・・本当に入れた方がいいのかもわからず
パンフレットをチラッとみて知らんぷりしてきてしまいました
こちらのわんちゃん入れてもらったそうです
普通は5000円くらいかかるらしいけど
無料だったら入れてもらうべきだったのかしら?
う~ん、どうなんだろうね?
きっとかりん地方、ママみたいな人が多いから
普及率が低いんだろうなぁ~
日陰もなく真夏日で暑くてハァハァなっちゃったかりん
むーちゃんも待ってる事だし
ただちょっと眺めただけで帰ってきてしまいました。
三連休初日、こんな感じのかりん家でした。
いつも遊びに来て頂きありがとうございます
かりんとちゃむに応援ポチ宜しくお願いします
でっかいむーちゃん出番がなかったけど
こちらも宜しくお願いします。