goo blog サービス終了のお知らせ 

走れ!カピ!

甲斐犬、カピと山岳写真の徒然雑記

生まれたぞ~~

2019年09月15日 | 甲斐犬

 

 暫く、山へ行ってましたが、出かける前にメールが入り、カピとマリちゃんの子が5頭誕生しました。

 牡が3頭、牝が2頭元気に育っています。

 もう目が開いてもぞもぞしていると思いますが・・・又、写真を送ってもらいますね。

 仕事が忙しく、なかなか見に行けないのですが、何処かで行って見たいと思っています。

 

 こちらは牡の一頭・・・・・・じゃ無く、我が家の次男坊の長男です。

 まだ三か月の可愛い盛り!!先日お食い初めにやって来ました。

 神社で歯固めの石も頂いて、大きな尾頭付きの鯛を食べました。

 大門と武石のお墓参りも済ませて帰って行きましたよ。

 みんな元気ですくすく育ってほしいと願っています。

 

 我が家の親分とココタンは相変わらず、元気で走り回っています。写真はな~~~し!

 こちらは少し涼しくなって来たので、朝のバトルが少し復活してきました。

 そんな忙しすぎる毎日です・・・

    にほんブログ村

    信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

                 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 

      にほんブログ村

 

 

 


月一ブログ・・・令和の夏

2019年08月25日 | 甲斐犬

 週一ブログがいつの間にか月一ブログに成って、もうじき年一ブログに成りそうです。

 そんな訳で怜和の夏の出来事をづらづらと・・・・

 八月の頭、カピタンにこんな可愛い女の子が会いにやって来ました。

 カピタン!暑いのにヘロヘロに成って頑張ってましたが、ココタンはピーピー言ってました。

 

 何十年ぶりの海釣り・・・船は酔うのでこんな所で・・海は暑すぎです。

 

 食べきれない海の御馳走・・・お刺身の残りは昆布〆にしていただきました。

 写真は有りませんがお寿司も沢山食べました・・・海の幸は美味すぎです。

 

 暑かったですがこんな所も出かけました。

 これ、家の2階ですよ・・・・凄過ぎ!2時間ほど歩き回りましたが、流石に暑かった。

 

 夏と言ったら千曲川の鮎料理ですね。

 千曲川 つけば料理小屋 「あゆ友」さんの最高の鮎の塩焼き・・・頭から尻尾まで完食です。

 

 地元産の色々なお料理も出してもらいましたが、今年で小屋を止めてしまうそうです。

 美味しいお店がまた一つ無くなってしまいます。

 

 あゆ友さんのご主人、高齢なので、もう疲れちゃったそうです・・・残念です。

 Nさんご家族,Tさん,Yさんご家族、今度は松茸小屋かな??美味いぞ~~~

 

 我が家の主たちは暑いのに山で走り回り・・・・

 

 こんなものを探し出し・・・・

 

 最後は武石川でひんやりです・・・ココタン!お腹、冷たくないですか??

 

 家に帰れば・・・・・何と!私の膝にこんなのが??

 ココタンに必死に抵抗してますが大丈夫ですか??お前は誰じゃ???どうなるんでしょうか?

 

 そして昨日は、またこんなことをしてきました。

 前回と違って今回は204Bで40回ほど荷揚げしました・・・一回約800kg・・凄いですね。

 9月に又、行く予定ですが?どうなるやら・・・

 信州上田地方、まだまだ暑いですが朝夕はかなり涼しくなりました。

 朝の散歩も半ズボンから普通のズボンに成りました。

 やっと、カピとココタンを連れて遊びに行けますね!

 皆さま、残暑お見舞い申し上げます・・・・お体、御自愛くださいね。

 

     にほんブログ村

    信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

                 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 

      にほんブログ村

 


カピ!瘡蓋取れちゃった!

2019年07月27日 | 甲斐犬

 一週間ほど前に有る物との戦いで、目の下を負傷したカピタン!

 久しぶりの我が家の天然ドッグランで遊んだ時、瘡蓋が取れちゃいました。

 折角、治りかけたのに残念ですね。

 と言ってもどおって事無いけがですが・・・

 

 流石に暑いので原っぱをゆっくり走ってきました・・・

 もう、7月の22日で11歳になったカピタンなので無理はしません。・・

 ココタンも8歳ですね・・・・ 誕生日が何故か一緒のカピタンにココタン。

 

 何時まで経っても仲良子良しですよ。

 そういえば誕生日のお祝いを忘れました・・・すまん!明日何か買ってあげようかな??

 

 てな事はどうでもよいのですが・・・綺麗なてふてふの写真を一枚!

 上田地方、外は雨です・・・雨が降って蒸しています・・・一日エアコンの中!平和です!  

  

     にほんブログ村

    信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

                 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 

     にほんブログ村


ココタン!久しぶりの山遊び

2019年07月21日 | 甲斐犬

 

 アルプスから帰ってからはほとんど雨模様の天気が続いていましたが、今日もかわらず雨模様ですがそれでも山へ行ってきました。

 雨模様と言っても、流石に上田は降りそうで降りませんね。

 いつもの場所では無く、今日はスキー場へ行って見ました。

 もちろん、貸切の我が家のドッグラン・・・誰も居ません。

 草がかなり伸びて来ていましたがそんなことは関係ありません。

 早速、放犬です・・・・一気に斜面を駆け上がって行きましたが、流石に暑いのでそれほど遠くには行きませんでした。

 全力でココタンが駆け下って来ます・・・私の前は素通りです。

 

 ばねを利かしてびゅーんって走って行きます。

 

 今度は下から戻って来ました。

 ドリフト気味に走って行きますが、相変わらず嬉しそう!

 

 こんな綺麗なお花畑でたたずんでいます。

 ココタン、風流ですね・・・後は尾っぽをあげてください。

 最近はカピの側からだいぶ離れて一人で遊びますが、それでもカピがどこかに向えば追いかけて行きます。

 この後は武石川でゴシゴシですが、家に帰ってもお風呂でゴシゴシでした。

 河の中でぺったんこしてお腹を冷やしていましたがかわえかったです。

 

 おまけです。

 名前はシジミなんとか??分かりませんがこんなに固まってみつを飲んでました。

 とっても、ちっこいてふてふです。

 いよいよ暑くなります皆さんお体御自愛くださいね!

 

   にほんブログ村

    信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

                 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 

     にほんブログ村

 


忙しくしてますが生きてます!

2019年05月03日 | 甲斐犬

 気が付けば平成の世が令和に成って早、三日・・・春から氏子なる物を仰せつかって赤い日は全く休み無し!

 春の大祭から連休初めに八十八夜祭を終えてやっと一息です。

 ブログを更新どころか見る暇も無でしたが、流石にこの連休・・・やっとその気ななりました。

 少し前ですが、姉夫婦と山梨のこんな所に行ってきました。

 どっかんピンで富士山も霞んでいますがなかなか雰囲気が・・・

 

 ここでは大変な目に遭いましたが、まあ、過ぎてしまえば大笑いです。

 相変わらず綺麗でカッコエエ疾風・・・ココタンとウガウガ言いながらも仲良く遊んでいました。

 

 お泊りはこんな所・・・古い木造3階建てですが、何と飲み物はお酒でもワインでもコーヒーでも・・・

 すべて飲み放題です・・・おかげで飲んだ、飲んだ・・・・ハハハハってぐらいいただきました。

 木造なので夜中に廊下を人が歩くと、ココタンと疾風がワンワン吠えていましたが・・・特におとがめなしでした。

 此処まで来て番犬やらなくても??って思いますが、カピタンは私のベッドでナガナガ寝てました。

 

 そうそう、散歩しているとこんな子に遭遇・・・遠くから見たらもしかして「甲斐」って思いましたが・・・

 近くで見ると全然違いました。

 初めて実物を見ましたが、何と、琉球犬でした。

 記憶ではもう少し黒っぽかったんですが・・・こんなに赤いのも居るんだそうです。

 

 怜和、初日・・・我が家にやっくんが遊びに来てくれました。

 以前来た時と少し雰囲気が違っていましたが・・・やっぱり成犬、大人に成ってきましたね。

 到着と同時に近所を一緒に散歩して庭に入りましたが、ココタンに必濃くされていました。

 少し目を離したとき、一度だけカピタンとガウガウしちゃいましたが、まあ、成犬の牡同士ですから・・・

 その後は仲良く庭をうろうろ・・・やっくん、少し気を使っていましたね。有難う!

 

 牡らしい構成に成りましたし、色もだいぶ赤くなってきました・・・入賞するわけですよ!

 

 しかし!!この親子・・Fさんを前と後ろから襲っています・・・・しゃ~~~無い!親子です。

 この後、お母さんを迎えに上田駅へ・・・楽しい信州の旅を満喫してくれたと思います。

 やっくん!Fさん!また来てくださいね。

 まだまだ連休は続きますが、どうなりますか?・・・

 

  にほんブログ村

    信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

                 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 

     にほんブログ村