goo blog サービス終了のお知らせ 

走れ!カピ!

甲斐犬、カピと山岳写真の徒然雑記

やっと終わりました!

2019年02月13日 | 日常雑記

 昨年からいろいろ計画していた、二番目の息子の結婚式。

 可愛いお嫁さんと息子二人で準備して、立派な式が出来ました。

 結婚式が終わり、母さんとへとへとに成って帰ってきました。

 疲れましたが無事に式も披露宴も終わり、親としての役目もようやく終わったような気がします。

 長男たち家族の様に、二人も幸せで、立派な家族に成ってくれるでしょう。

 Cちゃん!NAO おめでとう!!

  

       にほんブログ村    

      信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

                 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

     にほんブログ村


雪が来る前に・・・その2

2018年11月19日 | 日常雑記

 仕事で八千穂の側まで行きましたが、時間が有ったので近くの白駒の池まで足を延ばしてみました・・・サボリ・・・

 流石にこの時期に2000mを超える場所に来る好き者は余りいませんね。

 まずは白樺の群生地・・・日本でも有数だそうです・・・確かに見事でしたね。

 

 誰も居ない白駒の池・・・・・・

 

 こんな苔むした原生林を歩きます。

 本来は雪が有っても不思議ではないのですが・・・

 

 八ヶ岳近辺の山は、苔がすごいです。

 

 そこらじゅうに次代の木々の子供達が出て来ています。

 

 白駒の池。

 

 誰も居ません・・・

 

 湖畔の木道を一人嬉しそうに歩くおっさんでした・・・

 

 このまままっすぐ行けば昔泊まった事のある山小屋に行きます。

 誰も居ない道を堪能したサボリ男でした・・・なむ~~

 

       にほんブログ村   

      信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし!  


双六~鏡~わさびまで

2018年09月09日 | 日常雑記

 天気が少し回復した合間を縫って双六から鏡へ移動です。

 お世話に成った皆さんとお別れして弓折の稜線へ出ると・・こんなものに出会いました。

 自分の影が霧に写って虹色に包まれるブロッケンです。綺麗でしょう? 

 

 前を行くのは双六のオーナーKさんです。

 いつも一緒に小屋から小屋へ・・・・忙しい時期に大変ですがいつもお世話に成ります。

 年齢的にも今が一番、油がのってますね。

 

 夏の花が終わって、もう秋の花が咲いていますが・・・私の好きなチングルマ。

 鼻が終わった後、こんな感じで風に揺れています。

 まだまだアキノキリンソウはじめ沢山の花が有りますが、時間が有りませんので先を急ぎます。

 

 花見平より穂高です。

 休憩している時、一瞬だけ顔を出してくれました。

 今回、槍ヶ岳は一度も見る事が出来ませんでした。

 

 眼下に鏡平の小屋が見えてきました・・もう直ぐです。

 左側のひょうたん池の水が少なかったですね。

 此処でも二泊ほどして仕事をやりましたが・・相変わらず雨模様・・・

 わさびに下山する日は悲惨でした・・・豪雨に雷、嵐のような天気でしたが頑張っておりましたよ。

 もちろん、びしょ濡れになりましたが、わさびの小屋で着替えたり干したりしているうちに結局泊まることに・・・

 翌日少し仕事をして帰りました。

 

 今回も約、一週間ほどの出張でしたが何とか無事に行って来れたので良かったです。

 帰った日は戸隠のNさんよりいただいた雪中酒を江戸切子でいただきました。

 美味しいですね!19度なのでききます・・・

 久しぶりの我が家!カピとココタンの熱い歓迎を受けてのんびりやります・・・

 今年は後、一回だけ双六へ登る予定です。

 相変わらず雨が続いているのでどうなるやら??22日には戸隠へ行かねば!

 皆さんお気をつけて来てくださいね。

 

  にほんブログ村  

     信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

 


やっと戻りましたよ!

2018年09月02日 | 日常雑記

 北アルプスよりやっと帰ってきました。

 雨に祟られた出張でしたが要所、要所で雨が止んでくれ、何とか初期の予定をこなせました。

 下界は暑くて大変だったようですが、山小屋の朝、夕はもう、ストーブをつけています。

 雨ばかりでしたが、写真は帰りの鏡平で見た唯一の夕焼雲です。

 

 二日目にやっとヘリが来て荷揚げを開始です。

 新しいヘリ「B-3」が活躍しますがスピードも有り軽快でなかなか良いですね。

 

 最後に人送ですが、目指す双六小屋が双六岳と樅沢岳の間、鷲羽岳を奥にもうすぐ到着です。

 

 いつもニコニコ笑顔が素敵なK支配人がお出向かい!!

 お盆明けの資材不足がやっと解消して喜んでいました。

 支配人に新しく着いたあだ名が・・・在庫王です。

 

 B-3が雲が湧く前に急いで帰って行きました・・・さあ!これから仕事です。

 ほとんど雨ばかりでしたが、部屋の中なので仕事には支障が有りません。

 4~5日の作業と次回の作業の下調べをしっかりやり、写真も撮って鏡平に下山します。

 雷雨と土砂降りの雨の中、道を直しながら下山しますがそれは次回アップしますね。

 久々に帰って、カピとココタンが熱烈に歓迎してくれましたが、落ち着くと連れて行かなかったと怒っています。

 しかし、家の中の何処に行ってもついてきます・・・・可愛い奴ですね。

  

  にほんブログ村  

     信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし! 

 

 


孫たちとお出かけ、白い動物園

2018年08月19日 | 日常雑記

 寒暖差が激しく、お盆には三日間も風邪で寝込み、体調は余り良くないのですが・・・・

 孫たちと前からのお約束、長野市の東急へお出かけです。

 白い動物園と銘打って、出張動物園が開催されていました。

 

 お察しの通り、白系の動物が沢山展示されていました。

 

 名前は覚えていませんが、グ・・グロテスクな鳥・・・

 

 孫たちも自由研究とか何とかで、あちこちでゴム印をぺったんこ・・・

 

 パンダ何とか??

 

 フクロウか?ミミズクか?

 

 メインのホワイトタイガー・・・多分まだ赤ちゃんだと思いますが??

 

 う~~~~ん・・・なんとか???

 

 あまり白くは無いけれど???

 

 最後の出口で一緒に写真を撮ろうと言うことで・・パイソンですが~~~嫌~~~~~~~~~です。

 

 出口にはお決まりの売店ですが・・・白い動物のはずなのに・・・買っているのはジンベイザメ????分からん???

 楽しみに待っていてくれたお出かけ!この後も城山公園やそこの動物園などあちこち連れ回されました・・・

 もう、夏休みも終わりに成りますが、最後にジジ、ババに付き合ってくれた孫たちに感謝です。

 

 

 お知らせ!!!

  越前の琥太郎の優勝お祝い会を行います。

 

 ご都合の付く方はお出かけください。

   日時   平成30年9月22日~23日にかけて

   場所   信州戸隠のオセロ一家の生息地

   特に制約はありませんが行き帰りの交通安全に注意して早めに来てください

   陽が短くなりますので3時から4時ぐらいまでに準備を終わらせておきたいです(ワンコの散歩、寝る準備等々)

   後、オセロ家に大変お世話に成りますので負担を少なくするように、自分でできる事は自分でやってください。

   出席は福井のMさんか、戸隠のNさんか、上田のカピの父さんまでお願いいたします。

 あれから早くも半年近くに成りますが、大いにお祝いして楽しみましょう。

   琥太!おめでとう!!

  にほんブログ村  

     信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし!