たまグ

食べることとダイエットが趣味のたまちゃんのブログ
時にはガッツリ!時にはちょっぽり・・・そして毎日反省会(^^ゞ

風呂上がりに魚をつまむ

2011-08-29 21:15:38 | Weblog
かまぼこ?

ちゃう


ruokah様からの頂き物
”本場”スウェーデンのIKEA土産の「製氷機」で作りました。
注)IKEA Japanじゃありませんのよ!!!

「友達はオレンジジュースで作るみたい」
だって

なるほど

金魚っぽい。



でも
オレンジジュースないし(ーー゛)




・・・





昨日つくって今日キンキン~

昔子供のころ作った「シャービック」を思い出した。

うむ

パピコが品切れの時いいかも。

ごちそうさまでーす。


ネットスーパーデビュー

2011-08-27 17:01:10 | Weblog
いまさらですが・・・

いやぁ~超便利ですなぁ~

勝手なイメージ(定期購入や送料高いんじゃね?)

で、

ついつい後回しになっていましたが、


お米や油系が切れてきて

この暑い中運ぶのやだなぁ~で

どんなもんかとクリッククリック




あらあら

送料105円!!!

焼き鳥一本!メンチカツ1個から買えますよ~

しかも注文した日に届きます。

お米とお水とビールを注文してみた。

16:00~18:00の間に届くということで




。。。16:05に!ピンポーン!届きました。



ということは!!!


このスーパー我が家から車約5分のところ。

特別注文が多くなければ毎回この時間かな。

やったーヽ(^。^)ノラッキー



でも

家の担当になった方は・・・アンラッキーm(__)mスミマセン

できるだけバランス良く注文しますね。
(重さと頻度の)



東京駅樹海難民

2011-08-24 22:34:48 | Weblog
Nぽあのバースデー

東京駅にて待ち合わせ。

あいかわらずのノープランの二人

でも

どうにかなるのがステキ東京station。

色々見て迷ったあげく
※本気で迷いました。

1軒目は

ホルモン焼きのお店へ

ホルモンつまみながらバースデープレゼント。

今回はストールとバングルにしてみた。
おしゃれ番長の上、「おしゃれ組長」のNぽあですから
なんとか旨く着こなしてくれるはず。


さて2軒目は

人見知りなわれらはPロントで軽飲み

3軒目はやっぱり
NAKAMURAY・・・・


がっ

え"ーもうラストオーダー??

うそうそ

まだ早いじゃん20:30だよ


・・・アリエナインデスケドー(;一_一)


気を取り直してお向かいNEWTOKYO

定番のカミカツ


プッハー

お腹ぽんぽこりん

さぁ~

いい感じなんでそろそろ〆ますか~


二人はグランスタ

ディーン&デルーカで

明日の朝ごパンと〆ドリンクを購入するのであった。




また豪遊しようね。うふふ 乾杯。











福島帰省4

2011-08-24 18:15:32 | Weblog
YUUの手作り野菜入りホットケーキ。
家庭科の宿題なんだって。。。よくわかりませんが。

いただきものの巨峰。でかくておいしかった。

東北応援コンビニスィーツ

ありえないでかさの松茸

まつたけごはんと焼きマツタケで激ウマ。
秘密の松茸山産です。



こんなん食べてばっかで


もちろん


増量。。。

精進します。

来週から

福島帰省3

2011-08-24 17:38:40 | Weblog
地元の友人とランチ会。

toshiさん、TSU-Kさんと

お店はTSU‐Kさんファミリー御用達のイタリアンで

せっかくのランチ会なのに雨ザーザー&激さむ(;一_一)

真夏ファッションは私だけ想定外の寒さ


TOSHIさん「日本車」でお迎え。

今までのシボレーのドでかい4駆とはおさらばして燃費の良い小回りの効く
シンプルな車に
※オトコノシュミモカワッタンカ?



さぁさぁいただきましょう。


ズッキーニのポタージュ ペコリーノチーズがけ
              
前菜の盛り合わせ




岩手産四元豚と無農薬野菜のグリル

マンゴーソルべ?色々なソースイチジクとチョコの・・・なんだっけ?
私は赤ワイン、TSU-Kさんは白、TOSHIさんは水・・・ごめんm(__)m

〆はエスプレッソ


久しぶりの再会に話は尽きず

お料理もすばらしくおいしかった。

予約が取れない人気店とのこと。納得です。


あーでも みんな無事で会えて良かった。

また今度元気で会いましょう。





福島帰省2

2011-08-24 17:16:44 | Weblog
母と2人飯坂温泉へ~

震災やら父の介護やらでかなりお疲れ状態。

たまには親孝行せねばね。

がっ

タクシーでお宿に向かう途中大きな揺れ~

震度4

うー久しぶりに怖かった。

せっかくの親孝行に水がはいりちょっと出鼻くじかれた感。

(ーー゛)


今回のお宿10うん年前家族で来た「月の瀬」

さすが宿泊客は少なく
おかげでお風呂は母と貸し切り状態ゆっくりできました。

※8組くらいかなぁ。。。寂びし。。。
3回入浴して宿泊客には1人だけしかすれちがっていません。
男性の団体さんはいたようだけど



ちょっと危機感を感じつつ。。。

福島の復興を願いつつ。。。

お宿を後にしました。















福島帰省1

2011-08-24 17:06:55 | Weblog
震災後初の帰省。

地元は震災の影響は他に比べたらましなほう。

でも放射能の不安で落ち着かない日々を過ごしているらしい。

くよくよしててもしょうがねー

なるようになるさっ



新幹線でビール

くぃー

おつまみがつがつ。


景気づけじゃっ!!



今月の注入

2011-08-15 21:38:17 | Weblog
あれ?
がっつり刀削麺じゃない。。。

って思ったあーた

すっかり「たまグ」フリークでんな。
※5人くらいですけどね(*^_^*)

まだお盆だしお店が混んでいて入れませんでしたの。

で、横浜バザール並びの


テフカフェへ~

シンガポールチキンライスをいただきました。

やわらかく煮た鶏肉と香ばしいタイ米
3種類のソースをかけ&まぜしていただきます。

・・・大盛り注文しました。
私のお向かいの席の人のボリュームが・・・だったんで。

大変おいしゅうございました。
デザートのココナツアイスもベリーうまし!!

だけど

通されたテーブルがご飯を食べる高さじゃなかったので落ち着かないし
店員さんがなれていないのかぎこちない接客がおしい。

海南鶏飯はまた食べたい味。

店員さんが慣れたころにまた行きますね。

その後洋服をみるも収穫はなし。

新装オープンの元町ユニオンぶらり

横浜に戻り成城石井のフォーを買って帰りましたとさ。



持ち寄りパーティー

2011-08-15 21:03:30 | Weblog
・・・2人だけどね(笑)

同業者Sちゃんが我が家へ遊びに来ましたの。

好きなもの持ってきてお酒は割り勘ねって。

Sちゃんからは
手作り絶品ごま豆腐(ゆず胡椒とおだしでいただきます)
山形鶴岡のだだちゃ豆
チーズ色々
Sちゃんママよりスィートポテト

たまりんからは
手作りアボガドとチキンのサラダ(自家製ドレッシングで)
ジャンキーお菓子(ソースカツせんべいとかするめとか)
クリームチーズのジャムのせ(本日はマーマレード)



ワインは海老名丸井のリカーショップで
※なにげに侮れないですこの店。
ワイン雑誌の安旨ワインをしっかりおさえてます


サイクルズ グラディエーター 
カルチェロ ティント

もちろんビールもあるでよぉ。




「明日早いから軽くにしますわぁ」

ってSちゃん。。。。

1:00過ぎてました。。。よ(;一_一)


おなかいっぱい。

笑いあり涙あり~の

たのしいひと時でした。

ごま豆腐のレシピはしっかり( ..)φメモメモ
私の自家製ドレッシングも気に入ってくれたよう。


ママのスィートポテトは次の日の朝ごはんでした。