たまグ

食べることとダイエットが趣味のたまちゃんのブログ
時にはガッツリ!時にはちょっぽり・・・そして毎日反省会(^^ゞ

有楽町「金運とん」

2008-09-22 23:27:22 | たまグルメ
ガード下グルメの〆はもちろんここです。
もつ焼きセットとトマトハイでいただきます。
おいちかったん。
 
その後東京駅ディーン&デルーカでコーヒー&
チーズケーキ食べたんだけど・・・
今日のカロリー計算するのがオソロすィィ((+_+))

有楽町「チャオ」

2008-09-22 23:18:59 | たまグルメ
二次会はガード下のイタリアン「チャオ」
生ハム・いわしのパン粉焼き・マルゲリータなどを赤ワインで
ながしこみます。
まだ早い時間なのでお客は我ら含めて2組。
ピザにオリーブオイルを浸して食べる荒技に
お店のおねえさんもどん引き~

銀座「銀座ライオン」

2008-09-22 23:13:01 | たまグルメ
今日はNぽあとデート。
有楽町で待ち合わせしてあてもなく?ぶらり~
今話題のH&Mにでも行きマッカリー
慣れないウェッジソールで足がっっ(@_@。
がんばってたどり着いたものの・・・悲しくも
1時間待ちー
そこまでして・・・
せっかく銀座のどまんなか
「銀座ライオン」でのどを潤すことにしますた。
老舗だけあって店内も年代物で素敵。
さすが!!ビールうまいっす!
まだ16:00前なんですけど~

ちゃま

2008-09-15 21:05:09 | Weblog
東京MXTV・・・お世話になっています。
毎朝6:30「巨人の星」
月~金17:00「5時に夢中」
土11:00「談志・陳平いいたい放題」
そして毎週水曜「おぼっちゃまくん」
オープニングで「不適切な表現がありますがオリジナリティを尊重するため
・・・」のテロップが・・・※巨人の星もね。

昔単行本も買っていたちゃまファンとして幸せの水曜日。
そしてついにゼッコウ仮面が登場しちゃったし・・・
あとはびんぼっちゃまが出てくれば・・・楽しみ!

おとうちゃまの容赦ない厳しさがツボです。















新橋「銀座ライオン」

2008-09-15 20:53:09 | たまグルメ
・・・月島から銀座・・・有楽町・・・新橋まで歩いてしまいました。
このまま横浜まで帰れる勢い。
なぜかというとサッポロの株主優待券があったので2次会は銀座ライオンで
ということになったのね。
がっ!!しかし探してみると意外とみつからない。
銀座に黄色い看板はいっぱいあったはずなのに・・・
て、捜し歩いて新橋までい行っちゃったの(とほほ)

疲れたからだにさずがビールがうまい!!!!
割引になるからって結構お肉系たのんじゃった。
ttさんいわく「まわりはみんなエリートですよ」
・・・みんな?には見えませんけどおじさんばっか!
今度は銀座7丁目のできたてローストビーフを食べに行く決心。


月島「来る実」

2008-09-15 20:40:35 | たまグルメ
シンクロ練習IN月島。
お相手はttさん。
16:00に待ちあわせして2時間半練習して先日のリベンジ
「来る実」でもんじゃが本日のコース。
事前予約ぬかりなし!今日こそ甘エビもんじゃを食すのだ。
昨日のMさんとのスキル系の練習ではなく、笑いありのゆるゆる練習会。
水の中は何時間いてもぜんぜん平気!おなかがすかなければね
18時半であがってぴったり19:00IN。さすがこういう時間は守れるの。
念願の「来る実」もんじゃ。お店も清潔感があり、もんじゃも高くない。
おいしい!えびせんべいもいい感じです。
先日の●吉価格は・・・
やっぱりもんじゃは庶民の味方だった。


横浜「一鶴」

2008-09-12 10:12:11 | たまグルメ
また行っちゃった。一鶴
昨日は横浜でシンクロ練習会。
シンクロ歴20年の友達の華麗な技を参考に練習に励みました。
励んだあとはもちろん
一鶴の鶏はいつも同じ味がして良い感じ。
期待を裏切らない!
「●●が売り」ってお店って味が変わったり量が変わったりするのが
あるじゃない?それがないのがいいの。
ホントはビール4杯くらいいけそうだったんだけど、シンクロ先生
飲まない人なんで気ィ使って2杯でストップ。

もちろん2次会はPURONTO

海老名「中村屋」

2008-09-09 23:33:48 | たまグルメ
今日のお仕事は海老名でござった。
火曜はダイエットDAYと称してしょぼいご飯が定番です。
 例ウイダーィンゼリーとか、ぷちおにぎりとか、バナナとかね。
 ひどい時はよっちゃんイカです(笑)
でも今日はお腹がラーメンモード。それもそのはず海老名に
有名店「中村屋」ができたのを聞いたから・・・。
それもめちゃめちゃ仕事先の近くに!!!
11:30ごろラーメン目指してGO・・・っとやっぱり並んでる~
たまちゃんの前に10人くらい。でもラーメンなんでサクサク進んで
すぐ座れました。
ラーメン屋さんぽくないオサレな店内。ここって「エッセンス中村屋」
だったところ?※詳しく知らないけどラーメン料理のレストラン
ホントは特中村屋1280円にしたかったけど、これから身体を動かすので
不本意ながら量が少なめの
「味たま塩ラーメン」で
お味はとても丁寧に作られてるスッキリ味のラーメン。
チー油がいい風味を出しています。
昔、中村屋とまるちゃんがコラボした「たまごうどん」を思い出しました。
期間限定だったので今は無いけど、思えばあの風味が中村屋だったのね~(ほんとかよ?)
量は少なめなのでがっつり食べたい人には物足りないかな。
店員さんの接客も丁寧で店内もうるさくないのでラーメンの味に集中できるかも。


湯島「うさぎや」

2008-09-06 12:25:12 | Weblog
がっかりの身体をひきずりつつ・・・本日のセカンド目的
「うさぎや」のどらやきを購入しにテクテク歩くのでした。
甘いものは選り好みするたまちゃんの好物。
ふわふわ甘くない皮とおいちいあんこのコラボレーション。
1個180円
たべログで「うさぎや」の近所に、おいしいかりんとうの店がある情報
もゲッチュしていたたまちゃんは、道行く人に聞きながら
「花月」のかりんとうもご購入。
一袋750円(高い!)

帰り道にプロントで一休み(笑)
Kちゃんはコーヒーたまちゃんはビールを飲みながら
お店の人の目を盗んでどらやき半分個。
「出来立て!おいしい~」
Kちゃんは浅草の「亀十」ファンなんだけど「うさぎや」にも大満足。
かりんとうは家で食べたけど今までにない食感。上品な味。
ドラ焼き・・・4個ぐらい買ってもよかった・・・かも。

上野「フェルメール展」

2008-09-06 12:07:55 | Weblog
お腹もイッパイ。
身体中アルコール・・・いいんでしょうか?
飲酒の方は入場お断りなんてないよね(~_~;)
平日なのに結構な人だかり・・・なんか嫌な予感・・・
東京都美術館到着・・・「エ!30分待ち!!」
人気なのはわかっていたけど・・・開催から1ヶ月経ってるし
平日だし・・・読みが甘かった~(ーー;)
でもオープン初日とか土日はもっと凄いのかしら?ある意味ラッキー?
30分なんておしゃべりしてればあっと言う間だしね。

内容は・・・正直「フェルメールとデルフトの画家」とか
「デルフトの画家たちとフェルメール」って感じでした。
絵画はとてもすばらしく前回の「フィラデルフィア」よりは楽しめて良かったけど
「フェルメール展」のタイトルがゆえに期待が大き過ぎて肩透かしでしたなぁ~。