たまグ

食べることとダイエットが趣味のたまちゃんのブログ
時にはガッツリ!時にはちょっぽり・・・そして毎日反省会(^^ゞ

道場修行3

2011-04-30 23:52:15 | まっちゃんと
朝、仕事前のテレフォン。

「たまりん 今日どう?」

師匠からの依頼。
断ることはできません。
※断ることもあるけど(^_^;)

おでんエプロンに変身して春の修行。




総勢15名。
5組のお客様。

皆さん食べる&飲む飲む
大忙し。

たまりんもだいぶ修行に慣れたよで
皿洗いと接客が上手になったような。。。


γ数値も下がって上機嫌の師匠
はんなり幸せ~(^_^;)

本日のスペシャル
マグロのカブト煮で全員で盛り上がり
。。。えーと師匠それ大赤字じゃんΣ(^0^;)



はぁぁぁつかれたぁあああ

洗い物しながら
お疲れ会。


本日の労い酒。
まつもと「霧酒」
にごるとか、澱、とか言うと美しくないということで
霧~

純米とは違うワインのような芳醇な味わい。

うましっ

修行後の師匠との語らいも楽しみのひとつ。


帰り際かなりお疲れの感じでした。
ちゃんと帰ったかなぁ~


サイゼリア。。。恐るべし

2011-04-28 17:42:40 | Weblog
今私、サイゼリアにいますの。

なぜ?

我慢できなくて。。。


こんな素敵なところがあったのね。

早く飲みたいたまりんにとってのネックは
営業開始時間。

だいたいが
17:30とか18:00

。。。。待てない時は  苦苦苦苦

でも、今、その苦しみから解放してくれるお店を発見。

で、いまさら

サイゼリア。

一番絞り。。390円。
デキャンタワイン190円

あり得ない価格。

しかも。。。この時間空いてるし(笑)

おそらく2000円以内で素敵がっつりディナーです。


※。。。。ホントはまつもと行きたかった。


たまごかけごはん  BYフリトレー

2011-04-26 19:09:01 | Weblog
常に新しい味を追求する会社フリトレー。
チャレンジャーなフルトレー。

新しすぎてついていけないことも。。。(笑)

古くはチートス

素敵な駅弁シリーズ「いかめし」「牛肉どまんなか」

マニアが好みそうな「ノザキのコンビーフ」
。。。

どうしてもコーンスナックと

なにかしら絡めたい。。。らしい。

そしてでた

「佐藤さん家のたまごかけごはん 関東風味」

「田中さん家のたまごかけごはん 関西風味」




うーんどうでしょう。。。長島さん。

ネタ切れ臭が。。。ぷぃぃぃん~(^_^;)

nextに期待します。





天王町「光家」

2011-04-26 18:28:48 | Weblog
久しぶりに松原商店街ぶらり~

ラ~メン食べたい♪

ということで

光家へ

天王町ラーメンの草分け。

たつの樹VS光家

なーんてね。

お互い全く違うタイプのラーメン。

しいていえばがっつり系。

もちもち太麺。濃厚すーぷ。
柔らかチャーシュー。
おまけ茹で卵。

昔はキャベツチャーシュー完食したよなぁ(笑)



今はチャーシューでお腹いっぱい。


おいしゅうござりました。


激戦区天王町でがんばっているお店。

久々に行って感じた

味とスタイルを守り続けてるなぁ。。。って
※間違った方向で守ってたらNGですが(笑)

コレが安心&リピーターにつながるのかなと。

特に飲食店は「あの味」を求めて
お客様がいらっしゃいますのでー。

守り続けるってすごい難しいことなんです。←しみじみ
進化しながらも守るところはしっかり守る。
これは自分の仕事にも言えること。

うん。














星川「フクロウ」

2011-04-25 20:16:41 | Weblog
ううう

のどイタイ。鼻ぐじゅ。。。(>_<)。

また風邪かよぉおお

N山君「暖かくして寝てたほうがいいんじゃないですか?」
M羽「顔色めちゃ悪いです。」

そうなのか?

でも仕事が終わったとたん元気復活。
風邪じゃなく花粉症のような気もしてきた。

食欲があるのが元気な証拠。

で、高たんぱくハイカロリーアルコール消毒をしに
ホルモンを~

星川の人気店フクロウさんです。

ホルモン盛り合わせ
ナンコツ
ハラミ
ガツなどなど

お値段一皿500円~

シロコロうまい。

消毒液はビールと純米まつもとです。

まつもと久々おいちかった。

消毒も効いてのどいい感じ。
でも鼻がまだまだ~(>_<)


訂正悪魔のクッキー

2011-04-20 21:46:59 | Weblog
先日レシピ載せたのに。。。

間違えておしえちゃったの。。。しょぼん。
ってマダム。

えーっあの時は大いばりで

「すごい簡単よぉ
全部100.100.100あっ小麦粉だけ50ね。」

自信満々でしたのに(笑)

ごめんなさいって
今日は粒あんを白玉のおもちでくるんで
きなこをかけた手作り和菓子をいただきました。

食べちゃったので写真はなしです。

うーんほっこり癒しのオモチ(^^)

レシピ訂正済みです。

作っちゃった人。。。。

ごめんなさい。

お詫びのオモチ。。。は
ありませんがキモチだけ~m(_ _)m




スペインをスペインで

2011-04-18 19:05:05 | Weblog
スペインのお土産です。

やわらかいイチジクにチョコのコーティング。
ねっとりとしたイチジクをちびちびかじりながら

ESTRATEGO REAL 2009
エストラテゴ レアル
※やはり(^_^;)安旨といわれるスペインワイン。



イチジク。。。

実家の庭にイチジクの木がありまして、

実がなると

母が鍋一杯に時間をかけて飴炊き。

飴色のイチジク。


気管支が弱かった頃

喉が痛い時、コレを1個じっくり食べると

不思議なほど完治。

魔法のイチジク。

ちょっと思い出しました。

このイチジクでビッグビジネス。。。って考えたことも(笑)

今はお酒で気管支を鍛えてますの~





あさりと泡と高校球児

2011-04-17 16:51:31 | Weblog
ご近所スーパーで大粒あさり購入。

春のアサリ(*^_^*)
大きくてジューシーうまみたっぷりなんですよね~

オリーブオイル
ニンニク
ブラックペッパー
仕上げにバター

軽くトーストしたパン
※あさりエキスを吸い取る役。

これにはもちろん

アワアワ泡~(*^_^*)




窓をあけると

元気なS高野球の元気なかけ声
※これも私にとってはいいおつまみ。



ダッシュ
フットワーク
激しいアジリティ。。。

あさりと泡と高校球児のコラボレーション


すみません。


一人で楽しんじゃって(ぺこり)

大和骨董市

2011-04-16 15:43:22 | Weblog


仕事帰りの寄り道

大和駅途中下車~ぶらり~たま散歩

賑わってます。

骨董品
古着

びび微妙グッズ。←見る人が見たらお宝(^_^;)

ちょっと気になったのは

にゃんこの陶器の小物入れ
かわいい青いアンティークの水玉グラス。
ちっちゃいけどちゃんとした地球儀(赤ちゃんのにぎりこぶし大)
グリーンのアンティークガラスのレモンスクィーザー。

昔だったら買ってたね。
でも今、本当に必要な物と好きなものの違いがわかるように?
なったので買いませんでした。

にゃんこ。。。何に使う?
グラスいっぱいあるし
地球儀。。。コレクションになるだけ
スクィーザー。。。使い道ない上に高価

さびしいけど大人になったのか?
かわいいだけ、持っているだけで幸せになっていたあの頃

遠い目。。。
ぽわわわ。。。ん








さくら絨毯

2011-04-16 08:21:01 | Weblog
マンションの階段さくらの花びらだらけ。

前日は風に舞う花びらの中階段降りる。
結婚式で祝福されながら登場する気分(って。。。おいっ)

今日は宴の後って感じ。

茶色くならないうちに

下の階の人!
お掃除ねがいますね(^_^;)

6階までは花びら絨毯。
うちの階は花びらも舞えない標高です(笑)