カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

小児科の医師不足

2008年03月31日 | 保育サポーター

最近の報道で医師不足がどこの地域でも起きているのはわかっていても

なかなか、具体的な方策が見当たらないでいるようでしたが

この頃は、それへの取り組みが

各地域で具体的に動き始めた感じがします。

とは言っても、お医者さんが増えたのではなく

受診する側が「地域ぐるみで、お医者さんを守る」そんなニュースです。

29日の下野新聞には我が地域、黒磯那須地区でも

1 ←こんな取り組みがされているようです。

相談は→?0287・63・1100 も載っていました。

Photo ちょっと気になったのが

「昼間は込んでいるから

どうせただなら大きい病院へ」

そんな理由も

わからないではないですけど・・・

あるとき婦長さんの講話を聞いたときも

「これは病院に連れてこなくても・・・といった患者が増えている」

新米ママさんたちにしてみれば、これもわからないではないですね。

かつての私もそうでしたから・・・

ですが、下の子がよちよち歩きの頃

確か咳が出る?、そのくらいの症状のときだったと思うのですが

近くの医院に行き、院内は込んでいるからと医院前の路上で遊ばせていました。

よちよち歩きの息子は、転倒して側溝の角に頭をぶつけて

それはそれは、大きなたんこぶができてしまったのでした。

「病院へ行って怪我させてくるバカがいるかー!」と、夫は大怒り

その後一週間夫は私と口をきいてくれませんでした。

(子どもの病気怪我、すべてが私のせいと考える夫にも問題ありと思うのですが・・・)

そのとき、確かに、たいしたことのない症状で、病院に連れて行き

自力で治せるくらいの症状だったかもしれないのに

余分な薬をもらってきて、怪我までさせて

なんておろかな母親だっただろう・・・と、かなり反省をしたのでした。

それからは、咳が出はじめたくらい

鼻水が出始めたくらい、微熱があるくらいの時は

手洗い、うがい、食事のバランスを考え

大根飴を作って飲ませたりなどの、民間療法でようすをみたのでした。

こんなことでも、ずいぶん病院に行く回数が減ったのです。

あの頃は、小児の医療費はただありませんでしたから

それなりの医療費も、削減できたって訳です。

でも、医師不足の問題は

小児科だけの問題ではなく、大人、老人にも同じことが言えると思います。

せいぜい私も

「冷静な判断をして病院にいくことにし、日ごろの健康管理につとめたい」

そう思ったり

昔の出来事を、思い出したりしていた日でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早咲きのさくら | トップ | 病児の預かり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今でこそ病院へ通う回数が減りましたが (サザエさん生活)
2008-03-31 20:28:53
今でこそ病院へ通う回数が減りましたが
以前は悪化する前に病院で診察を・・・
と考えていました。胸が痛いです。
日頃の体調管理が大切ですね。
返信する
☆サザエさん生活さんへ (カンレ)
2008-03-31 21:01:30
☆サザエさん生活さんへ

そう考えるのも無理もないですよね。
私もあの時、頭を切り替えるのに大変でした。
どうも、薬を飲ませると、急に熱が下がるけど、急にまたあがったりして、子どものからだが薬で振り回されるような気がしました。

今の自分も、薬を飲むとどうも別のところが調子悪くなるんです。あ、胃薬だけは効いてますね。
私もたいしたことは言えませんね。
返信する
病院へ連れて行かなくても良さそうな時でも、保育... (うずしお)
2008-04-01 11:14:16
病院へ連れて行かなくても良さそうな時でも、保育園から37.5度の熱があるので病院へ連れて行ってくださいと言われれば連れて行かざるを得ないのが、共働きの現状です。
薬をもらってこないと、何度でも職場に呼び出しの電話がかかります。
こういった現状も知っておいてください。
返信する
☆うずしおさんへ (カンレ)
2008-04-01 20:51:42
☆うずしおさんへ

そうそう、それはいつも頭に入っています。保育所の立場からは、マニュアルのなかに37.5度の熱の対応がそうなのでしょう。集団の場合はそうせざる終えないのでしょうね。

熱がない場合は呼び出しの電話は来ないのではないですか。
熱がないのに、薬を飲ませろ、病院に行けはおかしいと思います。

そんなとき、(様子見の段階)私たちのところに依頼が入るのです。現状に反抗してまでということではありませんので、ご両親の責任の範囲で、みんなで、ちょっとだけ考えてみてはいかがでしょうか?反論もありますよね。

うずしおさんたちも共働きで忙しい中、立派な子育てをしているといつも感心しています。これからも頑張ってください。
返信する
逆に私は忙しいのと、病院があまり好きでないのと... (塩原温泉彩つむぎ女将)
2008-04-02 21:46:59
逆に私は忙しいのと、病院があまり好きでないのと、人間の自然治癒力を信じているのとで、少しくらいの病気では病院に行きません。子供の風邪も高熱でなければ、家で様子を見ます。それが、良いのか悪いのかは、自分でも判断できません。(>_<)
返信する
☆彩つむぎ女将さんへ (カンレ)
2008-04-03 16:47:25
☆彩つむぎ女将さんへ

彩つむぎさんの言うように、自然治癒信じてが良いでしょうね。
私は、このきっかけがあるまでは、病院だけが便りでした。必要以上に私の責任にする夫が私の不安を仰ぎましたねぇ。

子どもというのは、急に容態が変わったりしますからね。一言で良し悪しは決められませんよね。その辺は親の判断ですが、カンレのように、あまり神経質になりすぎないことがいいと思ったわけです。私は悪い見本でした。
返信する

コメントを投稿

保育サポーター」カテゴリの最新記事