goo blog サービス終了のお知らせ 

新続かねてつ眼

The only good is knowledge and the only evil is ignorance.

伊勢_鳥羽の旅

2007年09月02日 | 旅行記

木曜日に急に思いついて宿を予約.
週末,伊勢,鳥羽に旅に出る.
初めてのお伊勢参り,伊勢神宮へ.とても感動した.
Isejingu



















おはらい町で伊勢うどん食べる.
とりあえず美味しいと言われる店へ.
しかし,うどん好きの僕だがこれはちょっと・・・うどんとは違う食べ物のような.
Udon



















おかげ横町,赤福本店で赤福氷食べる.
Akafuku




















夜は鳥羽の相差(おおさつ) という町の旅館で舟盛り
Funamori



















翌日は鳥羽水族館へ.
クラゲ,アヒルの子を見て癒される.
Kurage



















Ahiru



















伊勢エビいくら丼(伊勢エビ動いてた)
アワビいくら丼
を食べる.
その後早めの帰宅.
Kaisen




















車で2時間ぐらいで行ける近場で結構楽しめた.三重も良い.


N700系に乗る

2007年08月07日 | 旅行記

新幹線の新型車両N700系に乗る.
明日からのサンフランシスコ出張,関空からの直行便が取れず,
成田経由なので前日は千葉の実家へ.
約2週間行くわけだが宿泊の予約を一つも取ってない.
混むシーズンだけど,どうにかなると思いながら行ってみる.

N700系
R0012050




















グリーン車には全席,普通車にも窓側の席にコンセントがあるのがありがたい.
R0012052







































岐阜市内観光

2007年05月27日 | 旅行記

旅の最終日,岐阜市内を観光.
岐阜大仏を見る.最大の籠大仏.釈迦如来.
ちょっと細工が雑だが結構迫力あって良い.
大切にされてない感じで悲しい.
その後,岐阜城にロープウェイで登る.
午後帰宅.

岐阜大仏
Buddha_1




















金華山,岐阜城から長良川,岐阜市内を見下ろす.
Castle 


岐阜満喫

2007年05月26日 | 旅行記

名古屋→岐阜へ.
郡上八幡でのんびりする.
夜は長良川で鵜飼いを対岸から覗く.

郡上八幡やなかの小道
Gujyo_1




















郡上八幡 いがわ小道で魚に餌付け
Gujyo_coi





















郡上八幡 老舗蕎麦屋
Soba





















郡上八幡 蕎麦屋にイサムノグチ来てた.
Soba_isamu




















長良川 鵜飼い
Ukai
















横浜

2007年05月24日 | 旅行記

出張で横浜に来ている.
中華街で中華食べる.妻もついてきた.
途中で「喰いたん2」という番組のロケやってた.
京野ことみがいた.顔ちっちゃい.

中華街
China




















横浜夜景
Yokohama


突然讃岐うどん

2007年05月19日 | 旅行記

昨夜,突然讃岐うどんを食べに行くことを決める.
ネットで美味しいと噂の店を調べ,香川へ出発.
翌朝9時から3軒はしご.
・山越うどん
・なかむらうどん
・彦江製麺所
帰りは倉敷に寄り美観地区を散歩.

山越うどん
Yamakosi




















なかむらうどん
Nakamura




















彦江製麺所,  今回3軒目だけど一番美味しかった.
R0011757




















与島より瀬戸大橋を望む.
Yoshima




















倉敷,美観地区
Kura


姫路3日目

2007年02月04日 | 旅行記

今日も夜は飲むしかないの.
で,今日は今回お世話になっている造り酒屋の社長と会食.
日本酒と串揚げの店『蔵』.
食事後,姫路の街を案内してもらった.
で,3夜で飲んだ日本酒の種類をまとめてみる.
・古代酒 振る舞い酒
・純米 おりがらみ
・大吟醸 「酒造之助」   ←うまい
・純米大吟醸 「きくのしずく」 ←一番おすすめ.
・灘菊 「中吟醸」 
・蔵人36 ←これは面白い,酒精強化された日本酒.リキュールみたい.
・灘菊   「純米酒」
・花のかすみのうすにごり
・本醸造「一辛」 ←これ好き.
・原酒「蔵」
・上撰本醸造 「灘菊」
・灘菊純米 初しぼり 
順不同
R0011349


姫路2日目

2007年02月04日 | 旅行記

今日も夜は飲むしかないわけで,
吟醸酒とフランス料理の店『GINJYO』.
カウンター14席だけの店を予約して行った.
写真を撮ることも忘れて良い気分.

ホテルから姫路の夜景を・・・.
R0011347



姫路1日目

2007年02月03日 | 旅行記

入試で姫路へ.
5日まで監禁(軟禁)される.
姫路城へ.
R0011343

で,夜は飲むしかないので・・・.
同行した先生の友人が造り酒屋で
そこが経営する料理屋へ
豆腐料理と日本酒
R0011345


奈良散歩

2006年12月23日 | 旅行記

生パスタの店「らんる」でランチ.
   ↓
東大寺で鹿に餌付け.
   ↓
浄瑠璃寺
浄瑠璃寺の見物は『阿弥陀如来像九体(国宝)』
九品往生、人間の努力や心がけなど、いろいろな条件で下品下生からはじまり、下の中、下の上と上品上生まで九つの往生の段階があるという考え….
R0011167























R0011171









R0011173






















R0011213