goo blog サービス終了のお知らせ 

BACK STREET TRUKKER

音楽が一番のセラピー

1日イントラ?(冬の部活動23)

2013-03-03 20:18:10 | スキー
昨日は荒れまくってた。えぼし。今日は天候もまずまずのようで、行って来ました。
9時半頃にゴンドラハウスでブーツを履いてると、ウメさん軍団所属(?)ガンバルマントリオ(勝手に命名)と久しぶりに遭遇。
一緒にゴンドラへ。
話しを聞けば、彼らは今季2~3回しかスキーしてないそうで。彼らの話を聞いてて、俺もいつまで冬の部活動を続けられるのか、考えてしまいます。

で、石子着。ゴンドラ降り場から石子第二リフトまではアイスバーンになってたので、今日は厳しいスキーかな?と思いましたが、石子の上部は以外と滑りやすかったです。

普通なら、ここで整地5本でチャレンジに行くんですが、ガンバルマントリオが整地1本でチャレンジに行くと言うので、付き合うことに。
チャレンジに着くと、珍しく緩斜面にラインが。
滑って見ましたが、間延びってましたねぇ。

チャレンジのコンディションは硬いけど、まずまずな感じ。相変わらずなコブなので、俺的にはあまり楽しめないです。
チャレンジ数本滑って、石子モーグルコースへ。今日は社長もイシさんもいませんが、飛び系スキーヤーのDr.Yさん達がフェンス側ライン掘りしてくれました。
ラインはミドルに5ターンくらいクイックが入る。ちと難しいライン。

今日の俺は何故かガンバルマントリオにイントラをしてました。

ガンバルマントリオの中で一番飲み込みが早く、上手いのが、シギ君。上体のブロックがしっかりしてるし、スキーの真ん中に乗って操作出来れば最強。
次はトモ君かな。俺が目線の前でポールのグリップ構えて滑ると教えたら、シギ君程ではないけど、姿勢が良くなった。
もう一人のピョン太郎君(勝手に命名。怒るなよ!滑りがピョンピョンしてる)だけは体力が無いのか?やる気が無いのか(そんなんじゃないよね?)滑りがあまり変わらずでした。
彼らに最後まで強調していたのが、スキーの真ん中に乗る。脛をブーツのタンに押し付けるでした。まあ、直ぐできることではないですが、これは忘れないでほしいですねぇ。
俺も教えながら、昔色々教えられた事、練習する上で忘れていた事を思い出し、いい1日でした。
ありがとう!ガンバルマントリオ!今度会った時も遊んでね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキーをしない休日 | トップ | STORM OF STRESS(冬の部活動... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。