goo blog サービス終了のお知らせ 

BACK STREET TRUKKER

音楽が一番のセラピー

やっぱり上手く掘れなかった。(春の部活動5)

2014-05-25 19:36:53 | スキー
今季2回目のエコーライン。
今日は風が強く、滑るかどうか迷いましたが、ガスってもないので滑る事に。
雪はだいぶなくなってたので、藪がかなり出てました。これを掻き分けないと滑れない。
早速登ってライン掘り。また間延びってしまった。
前半間延び~後半7ターンクイックが入る不規則なラインになりました。後半のピッチで掘れたら面白かったな。また来週。


今年は遠征が増えそうです。

2014-05-24 21:41:20 | 音楽
6月のDESTROSEのライヴ、チケット取りました。やっぱり、新VOの里彩ちゃんが気になる。成美ちゃんも気になる。ミホちゃんも気になる。はるぴーも気になる。Mina隊長はまだ出れないけど。サポートギタリストのミキちゃんも気になる。
8月はニューアルバムをリリースする。Mary'sBloodのライヴもあるだろうし。9月には蛇石マリナちゃんのライヴもある。あと、ラウパーも気になる。ライヴ参戦で散財しないよう気をつけねば!

ヘルズキッチン2回目

2014-05-24 21:14:37 | 個人的なお気に入り
今日は仙台の北部、泉区に野暮用。
終了後はここで昼飯。富谷町のメタルラーメン屋、ヘルズキッチン。
前回はディープすぎる。バイオレンスニボ煮卵入りだったけど、今回は同じ煮干し出汁スープの背脂煮干しラーメン煮卵入りを注文。ウマー!
バイオレンスニボよりあっさり目で、初めてここで食べる人にはちょうどいいかも。ちなみに太麺です。表には、ライヴのフライヤーがいっぱい。
さて、次来る時はどれを食べようか?

ハシゴすべきか・・・

2014-05-19 22:48:34 | 音楽
昨日、売り切れになってた筈のAldious仙台公演のチケット。今日、ローチケでゲットできました。
追加が出たのかキャンセルが出たのかわからないが、MACANAで観れるのは嬉しい。
しかし、盛岡のチケットをどうするか考え中。休みが取れれば、昨年のDESTROSEの時みたいに両方参戦するかな・・・


やっと発表されました!

2014-05-15 13:27:15 | 音楽
本日、DESTROSEのHPがリニューアルしてました。
同時に新加入のヴォーカリストも発表されましたね。新加入の里彩ちゃん。
ギターの成美ちゃんのMIの後輩だそうです。6月28日の目黒鹿鳴館のライヴは行きたいと思います!Mina隊長の復帰はまだまだのようですが(サポートギタリストは成美ちゃんの同期生だそう。)楽しみ!

SOD Vol.31

2014-05-11 00:00:18 | 音楽
10日は仙台のメタル系ライヴイベント、SOD(Sound Of Death)31を観てきました。
今回の目当てはBLACK MARIES' BACKといわきのCOLONY OF MADITATION。
まずは1組目、BLACK MARIES' BACK
ハコの違いで変わるのかどうか分からないが、前回のBIG BOSS国分町はユル~い感じでした。しかし、今回は全体的にタイトになってましたね。クミ姐さんの声も艶が増して
ます。ドラムのアヤコ姐さんは相変わらずエロかったです。
2組目、いわきの漢メタル、COLONY OF MADITATION。今回、何故かギターコンビの立ち位置が入れ変わってます。巨漢ギタリストのKovari氏が下手側、サポートギタリストのK-SQUE氏が上手側になってました。
最近、彼らはドイツのメタルフェス、ヴァッケンの出場権を争う。METAL BATTLE JAPANの決勝に残ったそうで。気合いの入った演奏。マツイ氏も顔面を真っ赤にしての熱唱!途中、Kovari氏のギターの音が出なくなるトラブルがありましたが、あまりのカッコ良さに涙ちょちょ切れそうでした。最後に演った曲は新曲かな?5月24日のMETAL BATTLE JAPANの決勝は頑張ってほしいです!
3組目、天燐。静岡のパワーメタル。
音は個人的にあまりピンとくるものは無かったけど、パフォーマンスは激アツでした。
4組目、ABSOLUTE。
京都のハードロック。正に王道路線。80年代がリアルタイムだった人にはツボな音です。ちょっとTHE ANSWERっぽい所もあって、俺のハートにどストライク!CD購入決定!
5組目、WILD FRONTIER。
今回はキーボード入り。サポートヴォーカルのキャラが最高(酔ってる?)。
6組目、METAL BLESS JAPAN SESSION BAND。
最初はヤンネ・マカタイネンのヴォーカルでKAMELOTのカヴァー。ヤンネ氏の流暢な日本語にびっくりでした。そしてシメはこの日の為だけに集まった、WINDZER、ARGUMENT SOUL、MAVERICK他のメンバー達と出演者とのセッション。こうして見ると豪華。ギタリスト達は1本のギターを交代で弾いてソロを引き継いでいました。最後は「We Can Be Strong」ラストのデスさん(WILDFRONTIER)のソロが印象的。WINDZERのきのっぴぃさん(女性)の男前ヴォーカルも良かったです。時計を見ると11時半すぎ。物販でABSOLUTEのCDを買った後にCOLONYのマツイ氏に挨拶してから帰ろうと出口に向かうと、「僕らのCD買ってください!」とヤロコに迫られ、そのヤロコのバンド、ANELASのCDも購入。さらに、SEVENTH SONのヴォーカリスト、YAMA氏からサンプルCD-Rを戴きました。帰りの車の中で聴いてみたのですが、ANELASはまだまだだねぇ~な感じ。ABSOLUTE、ライヴ同様最高!そして
SEVENTH SONはプログレッシブなバンドでライヴが凄そうです(SOD.32で来仙します)。
今回、ラインナップ的に参戦するか迷ってましたが、やっぱり来て良かった。次も楽しみです。