
前日は暴風でリフト運転見合わせだったようだが、風はほぼ無し。雪降ってるけど湿り雪。


コース上部はエアの練してるので、下部のラインを滑るも、予想以上にハシる雪質に数ターンでコースアウト。
かもしか~石子ラインで滑ってたが、雪質に翻弄されまくる。

昼飯食った後はモーグル始めたばかりだという小学生にちょっと滑りのアドバイス。俺のでいいのか?と思いつつポジションやら整地の練習法などを教えたけど、大丈夫だっただろうか?下山はいつものダイナミック経由。
下山途中で足の感覚が無くなって焦る。インナー焼き直しかな?


