道に3個のかりんが転がっていました。
写真のお宅のかりんでした。
写真・ご近所の庭に重たそうにぶら下がっているかりん
かりんの花は、濃いピンク色で桃の花みたいです。
かりんはのどにいいようですね。
香川県満濃町の特産物になっています。
「まんのう かりん市場」

最近、のどがいがいがしてのど飴ばかり食べています。
もし家にあれば、はちみつ漬けにしたい。
写真のお宅のかりんでした。
写真・ご近所の庭に重たそうにぶら下がっているかりん
かりんの花は、濃いピンク色で桃の花みたいです。
かりんはのどにいいようですね。
香川県満濃町の特産物になっています。
「まんのう かりん市場」

最近、のどがいがいがしてのど飴ばかり食べています。
もし家にあれば、はちみつ漬けにしたい。

昨年、挿し木にしたバラの花が咲きました。
背丈は、まだ50cmほどですが一輪の花が咲きました。
新芽も出てきていて、順調のようです。
次のつぼみもついていて、うれしい日になりました。
四国地方は今日、梅雨明けが発表になりました。
背丈は、まだ50cmほどですが一輪の花が咲きました。
新芽も出てきていて、順調のようです。
次のつぼみもついていて、うれしい日になりました。
四国地方は今日、梅雨明けが発表になりました。

昨年購入のガーデンシクラメンから、思いがけず種が取れました。
初めて見たので載せます。
写真左の丸い実のようなものがはじけて、中からたくさんの種がでてきました。
丸いものは、一鉢だけに3個できました。
残念ながら球根の冬越しは毎年失敗していますが、今年は種から育てることができます。
NHK「趣味の園芸」より
・自家受粉すると、さやに種が約50粒とれる。
・種は水で洗い日陰で乾かす。
・種は日陰の風通しの良いところで保存。
・9月中旬~下旬 種まき
・浅鉢に種が充分隠れるよう種まき用の培養土をかぶせる。(嫌光性種子)
・最初の水やりはたっぷり、以後発芽するまで水は与えない。(約1ヶ月)
・光の通らない黒ポリ袋の中に入れ、日陰の温度が一定の場所に置く。
また楽しみが出来ました
初めて見たので載せます。
写真左の丸い実のようなものがはじけて、中からたくさんの種がでてきました。
丸いものは、一鉢だけに3個できました。
残念ながら球根の冬越しは毎年失敗していますが、今年は種から育てることができます。
NHK「趣味の園芸」より
・自家受粉すると、さやに種が約50粒とれる。
・種は水で洗い日陰で乾かす。
・種は日陰の風通しの良いところで保存。
・9月中旬~下旬 種まき
・浅鉢に種が充分隠れるよう種まき用の培養土をかぶせる。(嫌光性種子)
・最初の水やりはたっぷり、以後発芽するまで水は与えない。(約1ヶ月)
・光の通らない黒ポリ袋の中に入れ、日陰の温度が一定の場所に置く。
また楽しみが出来ました


購入時のヘアーラボは、髪がなくても可愛かった。
写真・今日のヘアーラボ
5月3日ヘアーラボを水に浸してグラスに乗せました。
数日前から、少しづつ髪が生えてきました。
片方の目が落ちて、毛は目、耳、ほっぺた、あごからも生えてきています。
しかも、鼻が無くなっている~
残念ながら、種が移動し鼻の部分のゴムが取れたようです・・
ちょいと、ぶさいくなヘアーラボになりつつあります。
もう少しふさふさになったら、整えてさしあげますよ。
何とか見やすくなるかもしれません。たぶん
写真・今日のヘアーラボ
5月3日ヘアーラボを水に浸してグラスに乗せました。
数日前から、少しづつ髪が生えてきました。
片方の目が落ちて、毛は目、耳、ほっぺた、あごからも生えてきています。
しかも、鼻が無くなっている~
残念ながら、種が移動し鼻の部分のゴムが取れたようです・・
ちょいと、ぶさいくなヘアーラボになりつつあります。
もう少しふさふさになったら、整えてさしあげますよ。
何とか見やすくなるかもしれません。たぶん

