かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1096   春の大文字山   2018. 03. 18  晴れ後曇り

2018-03-18 21:22:10 | かおりの山日記


                    銀閣寺裏の青空に映える梅

                    8:50   大文字山登山口

                         9:00    千人塚

              9:12          火床から京都市街と愛宕山

                        桟敷ヶ岳 中央奥

                     比叡山 四明ヶ岳と大比叡

               京都西山  右に小塩山 左にポンポン山

                  大阪方面  大阪高層ビルにハルカス

                 愛宕三山 左から愛宕山、地蔵山に竜ヶ岳

                       9:45    大文字山

             前半はトレランの方多く、午前中は爽やか山日和でした。

                        生駒山と葛城山

                     大阪方面 目立つハルカス

                      10:00   大文字山を後に



                    多くのハイカーと行き交わします。

                      バックの山は音羽山系

                  老若男女に子供連れと大賑わいどす。

                    11:00   七思案処から山科方面へ

                       谷を下って橋を渡り

                      登り返して峠を越え

                        谷筋から

               11:30      林道に出ました。

         咲き誇る梅を愛で毘沙門堂前から疎水公園のベンチでパンとコーヒ昼食

12時15分公園後に地下鉄東西線山科駅から帰途に尽きます。自宅には13時半到着 3時間ほどのミニ山歩きでした。 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1095   春光輝く皆子山... | トップ | 1097  里は春.山は早... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連日の山行ですね (山歩き復活人)
2018-03-18 22:45:46
かおりさん、こんばんは。

土曜、日曜と連日の山歩きだったようですね。
皆子山にはまだ雪が… ! 東尾根から登り、大見へ降りるあたりは、前に秋の皆子山に連れて行っていただいたことを思い出します。
大文字山は本当にお手軽山歩きに最適ですね! 景色もいいし… 天気がいいとやっぱりハルカス見えるんですね!
本日、出勤でした。なかなかうまくいきません。この土日はいい天気だったので、残念でした。
返信する
近畿も和歌山で桜開花! (ヨネちゃん)
2018-03-20 12:43:30
かおりさん、今日は!
連ちゃんで山とは、、、、元気ですね!
羨ましい限りです。
ところで和歌山で桜開花したそうです。。。
直に京都も咲きはじますね!
さて、日曜は余りにも時間が短く1か所だけの下見に
成りましたが4月本番までに見に行くことができたら
確認してきます。
孫のお父さんが見舞いに行くときだけなので日曜日が限定です。
それでは又❀
返信する
18日も展望よかったですね (しーちゃん)
2018-03-21 18:08:13
かおりさん、連続の山歩きで快調でいらっしゃいますね。
お近くでサクっと登れて、季節が感じられるお山が有難いですね。
私も1時間ほどで登山口まで行ける二上山をキープしています。四季折々に歩いてみたいです。

返信する
雪から花のシーズンへ (かおり)
2018-03-22 22:18:46
山歩き復活人さん~ 今晩は。

ぐずぐずと雨の日が続き、気温も左程上がらず、まだまだ暖房が欠かせませんね。
皆子は殆どハイカー見かけず、大文字山はハイカーで大賑わい静と動で対照的でした。
比良の良き展望台の皆子山をご一緒してからもう何年になるやらです。紅葉が綺麗でしたネ
雪のシーズンも終わり花の時期に向ってスタートです。
返信する
週末は桜開花~ (かおり)
2018-03-22 22:32:21
ヨネちゃん~今晩は。

桜開花を前に雨天で足踏み状態でしたが明日からお天気も回復のよう、週末の京都も
さくら開花が待たれます。寸暇を惜しんでシュンランの下見有難うございます。
4月7日、山休さん、しーちゃん、てるみさん、さえさんと下見に行く予定です。シュンラン見つけられるといいのですが・・・ 
返信する
春本番へ! (ヨネちゃん)
2018-03-23 12:40:02
かおりさん、今日は!
京都の桜開花がありましたね。。。満開は3月までしょう!
さて、21日22日を連休にして娘の病院から近い西山をちょこっと歩いてきました。
2時間弱で遠い所は無理なので西山古道と天王山です。
天王山は私の山へのきっかけになった第1番目です。
あの時は自転車で、ヒ―ヒ―言いながら担いで登り下山した記憶が有りしんどさよりも達成感で満足、会うハイカーから頑張ってとの温かい言葉が忘れられません。
それでは里山は春の草花で彩っていますが山野草はまだまだ見たいです。
それでは7日の晴れを祈ってます!
返信する
シュンランが咲き始めました (権兵衛)
2018-03-23 19:34:18
かおりさん、こんばんは

連荘で大文字山でしたか!さすがに近場の人気の
山で多くのハイカーでにぎわっていますね。
かおりさんにとってはお庭みたいですね。
今朝はグッと冷え込み早朝は寒かったですが、岩場のシュンランが顔を覗かしてくれましたよ!
西山の花めり楽しみですね。私は7日は所用でダメですが14日は参加したいです。

追伸:パソコンの復帰に3日かかりましたよ。
返信する
手軽にサクっと~ (かおり)
2018-03-23 22:19:30
しーちゃん~ 今晩は。

明日はお天気良さそうなので始発で今季最後の武奈へ出かける予定しています。
明後日は仕事があるので自宅でおとなしくするつもりどす。
季節毎にサクっと手軽に登れる山が近くにあると何かと
便利ですね。しーちゃんはニ上山と摩耶山かな・・・
返信する
今日も武奈でした。 (かおり)
2018-03-24 20:30:49
ヨネちゃん~今晩は!

寸暇を惜しんで西山古道と天王山歩きですね。
山へのきっかけ昔、自転車担いで天王山とか・・・
会うハイカーから温かい励ましの言葉を背に今に続く山への原点ですね。

今日武奈に出撃して来ました。青ガレを登りきり
小さな沢を越えた地点で比良レスキューメンバーの方がひとり倒木を処理されていました。
私の姿を見て「ヨネちゃんはと・・」と声がかかり
家庭の事情で暫くヨネちゃんは行かれない事を告げました。
ヨネちゃんの姿が最近見かけないので皆さん心配されているようです。
何かと大変でしょうが山への復帰を心待ちしています。 
返信する
里は春.山は早春でした。 (かおり)
2018-03-24 20:40:45
権兵衛さん~今晩は。

今日は今季最後の武奈詣でに出撃でした。昨夜から朝にかけて冷え込んだので
霧氷を期待したのですがダメでした。今季は諦め
鬼が笑うでしょうがコヤマノ樹氷は来年に持ち越しどす。
パソコンの復帰に3日とか・・・万が一故障でダウンすると大変どすな~ 
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事