亀仙人のひとりごと

京都・大江は茨木童子の里から、日々の暮らしを綴ります

有害鳥獣駆除

2016-01-07 02:17:45 | ハンティング

猟期に入って一か月と半月。狩猟は2回出猟しただけで獲物はなし。ログハウスが完成するまではこんな調子でしょうか。

今日は農区の捕獲柵に鹿が入りました。

昨夜近くを通った時にメスジカがいたので、入るに違いないと思ってたら案の定。

 

行ってみたら3頭いましたよ。そのうち2頭は小鹿で、オスジカの角でやられて絶命してました。

毎年のことですが、休日になると猟師が走り回って獲物を追いかけてますが、シシばかり追いかけて鹿には目もくれません。

市内では年間4,000頭を超える鹿を捕殺しますが、一向に減る気配もなく増加の一途を辿ってる気がします。

まったく、何とかならんものでしょうかねぇ・・・

 

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ ブログランキングに参加しています

       ポチッとお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ あなたのポチが励みになります


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dra&長靴)
2016-01-07 18:01:04
ここのところ週末になるとハンターがやってきます。
獲れた様子は皆目ありません。
夜の猟を解禁すると少しはマシになるかも。

先日山にやってきたハンターが言っていましたが、
警備保障会社に駆除を委託するシステムができそうだとか。
これから駆除専門の会社ができるかもですね。
お知らせ (スバナ)
2016-01-07 20:02:58
お風呂をユニットバスにするなら床を350mm程度は下げておかないと納まりませんよ
Draさん (亀仙人)
2016-01-08 00:23:21
ALSOKですね。
もうすでにどこかの県で試験的に始めてるようです。
JAと都道府県の猟友会支部も含めて、入札形式で駆除業務を委託するようです。
スバナさん (亀仙人)
2016-01-08 00:24:11
風呂はユニットバスを外に付けようかと考えてます。
是非、直炊き風呂を!! (芋久保)
2016-01-09 20:00:38
スバナさんがコメントしていたので、風呂の話し‥‥
外付けにするなら是非直炊き風呂にして下さい。ログにユニットバスは似合いません。
我がログの風呂は、大和重工製の直炊き風呂です。
遅れましたが、今年もよろしく!!
芋久保さん (亀仙人)
2016-01-10 00:59:18
直炊きですか?
灯油のボイラーを計画してるんですが、できれば灯油&薪の兼用がいいなと思ってました。

大和重工は初めて聞く会社なのでチェックしてみます。

今年もよろしくお願いします
Unknown (唐)
2016-01-19 19:42:11
あたしは ボイラーよりも鹿の方が気になりますです

が 
イモちゃんところの風呂は巻で沸かすと翌朝でも入れるくらいあったかいですよ

コメントを投稿