かめぴょんつうしん。

小さなガジェットに対する物欲が抑えられないダメ人間のブログ。
話半分でお付き合いいただくと幸いです。

いまさらながらスマホのUAを変えてみたのでござるの巻

2013年05月21日 | Weblog

 

 最近、値段の手ごろなデータ通信サービスが増えてきています。数年前なら考えられなかったことです。

 自分の好みで選択できるということがちょっとうれしいです。

 私はスマートフォンに日本通信(b-mobile)のイオンSIMを入れて運用しています。iOS端末でもなく、Android端末でもない外国製の端末を用いていますので、いくら掛かるか分からないドコモのデータ通信サービスは避け、遅くても良いから定額のものをということでイオンSIMに落ち着きました(当時は最安でした)。もう1年半近く契約し続けています。

 ただしこの回線、150kbps(1秒間に150キロビットのデータしか送れない)と異常に遅いのです。昔のダイアルアップに近い感じです。そこで、安いか速いかトレードオフを考えると安いほうが良いかな(しょせんはサブの通信環境なので)と、DTIのもっと安いサービス(100kbpsですが月額490円なんだそうです)に移行したいと考えていたのですが、いかんせん、安定した環境が壊れてしまう可能性があるならば(これはマイナーな端末を使っている人の宿命でもあります)現状維持も致し方なしかなと思うようになりました。

 そこでちょっとWebブラウザのUAをiPhoneのものに偽装してみることにしました。

 ここでいうUA(UserAgent)というのは、サイトを表示するためのWebブラウザのことで、平たく言えばサイトがどう見えるかってことだと考えているんですが違いますか?

 私のスマホ、webOS端末のhp veerですが、パソコンのような表示になってしまうんです。すると通信速度が150kbpsと遅いので、表示が遅く(重く)なってしまうのですね。そこでiPhoneのUAに偽装することで、少しでも軽くしてやろうと考えたのです。参考にしたのはこのページです。


 オリジナルのUA

 

 

 iPhoneのUAに偽装

 

 

 わかります?オリジナルはパソコンでみるようなページなんです(この写真は使い回しですけれど)。iPhoneのUAは見やすくなっていますよね。実際に体感として軽くなり、使い勝手が向上したような気がします。やっぱりスマホは、iPhoneがいいのかなぁ...。


5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
hp veerの話題、久しぶりに見ました (webOS使い)
2013-05-21 23:37:24
こんにちは。

差し支えなければ、参考にお使いのイオンSIMのプランを教えていただけないでしょうか?
(hp Veerなので、音声付きプランですよね?)
返信する
Unknown (かめぴょん。)
2013-05-22 01:29:59
webOS使い様、コメントありがとうございます。イオンSIMの件ですが、音声通話プランSとデータ通信サービスプランAを組み合わせているはずです。他社であればもっと安いプランもあるのでしょうけれど、繋がらない可能性を考えると現状維持のまま見直しができていません。Veerをもう少し活用できたらと思っているのですが...。
返信する
Unknown (yz)
2013-05-23 12:25:15
veerですか、やっぱりイオンSIM音声付きなんですね。うちにもveerがあるのですが、ケータイはau、iPhoneはソフトバンクなので、更にdocomoっていうのもねー、って感じでSIM無しで使ってます(使ってるのか?)。
iPhone偽装もいれてますが、iPhoneのアプリに直ぐ誘導されるのがいやな感じです。w
返信する
はじめまして (tamahime1130)
2013-07-03 06:00:36
この度veerを入手し、こちらのサイトにたどり着きました。
iphoneへの偽装なのですが、osのバージョンが2.1.2だからなのか、リンク先の方法を試しても、パッチは当たった様なのですが、PC表示のままで上手くいきません。
webosnationにあるパッチを何種類か試したり、エディタで記述も2.0から2.1に書き換えてみたりしたのですが、同様の結果でした。
宜しければ作業された時の手順をご教示頂けないでしょうか?
返信する
Unknown (かめぴょん。)
2013-07-30 13:26:25
tamahime1130様、コメントありがとうございます。コメントに気が付かず誠に申し訳ありませんでした。解決されていると宜しいのですが...。ちなみに私のveerもwebOS2.1.2です。遷移先ではUAを偽装するのに、change-user-agent_for_webOS2.1.1.zip(私もOSのバージョンが違うと思った記憶があります)をダウンロードと書かれていますが、これで問題ありませんでした。もしかしたら違うOSのバージョンを利用するため、一部UAの偽装ができていないとか、ブラウザの問題とか、APIの問題などかもしれません。
返信する