かめぴょんつうしん。

小さなガジェットに対する物欲が抑えられないダメ人間のブログ。
話半分でお付き合いいただくと幸いです。

いま映画なにやってんの? 封切その4.『ジーサンズ はじめての強盗』

2017年07月17日 | Weblog


 今回は、6/24封切りの『ジーサンズ はじめての強盗』です。封切り当日にMOVIXあまがさきという映画館で観ました。

 さて、これまで書いていなかったのですが、記事の最後にある私の満足度ですが、おそらく星いつつは出ません。個人的に最高だと思える映画って『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ぐらいしか思いつかないので。

 ということで気を取り直してジーサンズです。1979年の公開映画『お達者コメディ/シルバー・ギャング』のリメイクなんだそうです。どこかで見た3人の有名俳優の爺さんが銀行強盗をするというお話です。

 爺さんズが働いていた会社が買収されて、企業年金となるお金が会社の再編費用に回されることになってしまったことで爺さんズの生活は一気に窮乏してしまいます。

 そんなとき爺さんのひとりが銀行強盗の現場に遭遇し、自分たちも銀行強盗をして老後の資金を取り返せばいいと考えた。だってその銀行は本当なら自分たちの年金になるはずだったお金を預かった銀行なんだから。



 こんな感じのお話なんですが、なんというかいろいろ死亡フラグ立てまくり。でも周りがみんな良いひとでなんかうまく回ってしまうというハートフルストーリーなのです。そして3人の友情というか深く相手を思いやる気持ちにジーンときました。


 人生では運が良ければ親友に出会える。


 また、銀行強盗の仲間ではないですが、4人目の老人として、あのドクが良い味出していてちょっとウルっときてしまったじゃないですか。

 なお、ちょっと驚いたのが4ドル食堂みたいなところのメニューのひどさ。1ドル112円として4ドルだと448円。HottoMottoののり弁大盛で400円でしょ、そう思うと、日本は恵まれているのかも。


 というわけで、私の満足度です。


 ★★★★☆(星よっつ)


 テレビで放送される際やネットフリックスなど映像ストリーミング配信会社と契約されている方がこの作品を見るかどうか、映画館に足を向けられるかの参考にしただければ幸いです。