カメムシの轍 F800GSで 乗らり暮らり

カメムシの わだち 
       
ツーリングやキャンプなど旅を話題にする不定期日記です。         

続 ぶらっと旅にでました。 5日目 完結! 

2009年09月29日 | Weblog
いつものように朝6時起床  雨

やった^^雨だ      笑   おかしなものですうれしいなんて・・・

キャンプ暦 初雨  記念すべき初雨

また一歩 一人前に近づきます

早速 テントの中で一人作戦会議

幸い激しい雨ではなかったし 波があったので 小降り時を狙って撤収することに


テント内でウエアーまで着込んでブーツも装着

荷物はテントを残すのみとなって小降りになったと同時に外に飛び出します

最終日とはいっても濡れたテントをしまうのは気が引けます

雨が落ちてくるスピードよりも早くテントを拭きます  シュシュシュシューッ  まるでマトリックスの世界です

おかげで汗だく号です


雨の若狭湾を眺め 小浜西ICより高速道路へ・・・

兵庫県に入るまでは雨でした

無事 中国道へ乗り最初のSAで休憩  ラーメンを食べて駐輪場へ戻ると

山口ナンバーのBMWが止まってました

「こんにちは」   「あ  こんにちは  このカウルいいですね^^」と会話が始まり 30分くらい話したでしょうか 写真を取り合ってメアド交換で分かれました



帰りは中国自動車道で帰る事にしました  アップダウンきついけどね

BMWの彼に追い越されること2回 無事山口ICを降りました       Tさん写真ありがとう



家に着いたのはその20分後

3時半でした

心地よい疲れと達成感!  すぐに缶ビールのプルタブを引き上げたのは言うまでもありません



4泊5日の一人旅



目で見たものや肌で感じたものや出会い  全部が宝物になりました。


それは 今までに経験したことの無い自分の存在感でもありました。


人ごみの中では気づかなかったであろう大地を踏みしめられることのすばらしさ、大切さ


ぜひ また時間を作って狭い日本を旅してみたいと思いました。


それと 道中 手を振ってくれた全国のライダーさん ありがとう!


またどこかでそのシールド越しの笑顔を見せてください



赤線 行ルート 青線 帰りルート






本日の走行距離660Km  所要時間8時間半




合計走行距離 2607Km

使用ガソリン 93.93ℓ  平均燃費 27㌔/ℓ

 経費   24232円  (高速代含む)











続 ぶらっと旅に出ました。 4日目

2009年09月29日 | Weblog
いよいよ観光も最終日に突入!     少し疲れたかな^^

いつも通り6時起床  撤収し始めるとGSX-Rの彼も撤収開始!

軽く挨拶してキャンプ場を出るとすぐ国道41号線に出ます。

岐阜方面に南下していくと飛騨市に入りルートは右折で360号線にスイッチします。

川沿いの交通量の少ない国道は気持ち良いです。


さすがに3桁国道の道幅は・・・狭いですね 山の上はガスってます 


山越えし終わるとようやく白川村です。  やっと着いた~

山間の静かな村の合掌作り・・・のイメージが観光地じゃないですか

そりゃそうですよね 世界遺産で連休で そりゃ稼ぎ時

ちょっとイメージとは違いました。  それもまた良し 


見晴らしの利く小高い山の上にも歩いて上がってみました。

よく見る写真はここからの風景ですね  笑   これこれ



ん~一眼持ってもう一度来たいですね~  

雪深い冬に千円高速使って 雪化粧した夕方の風景(よくあるやつ)撮ってみたいです。  完全に人のまねですが・・・

帰りは白山スーパー林道で福井に抜けてやろうとたくらんでましたが、なんと入り口には二輪車通行禁止の看板が    二度見しましたよ なんで? 確かに二輪車通行禁止!

やむなく引き返します  (あ~あ  福井はすぐそこなのに~

白川村から国道156号線をまた富山県に向けて北上します。

こういうときに地図が無いとかなりつらいです

ナビはありますが、ルートの選択ができません あくまでナビは目的地を設定して案内してもらうものです  はい  そうなんです

途中で国道304号線左折で入り 目指すは石川県金沢市


峠を越えダムのほとりを走りようやく金沢の街に出ました兼六園だ~ 寄って見たいな~

金沢からは国道8号線を福井に向けひたすら走るだけです

どうせもう一泊する予定だったので最終的に高速道路に乗る手前くらいまで行っとこうかなとおもってのんびり走ります。


敦賀からは国道27号線に入りそろそろ決めなければいけません

若狭湾を望む美浜町で国道をそれて適当な寝床を探します (ほんと 適当)

和田海水浴場というところが静かだったので そこに決めました

適度な広さの綺麗な公園がありましたが 「キャンプ、バーベキュー禁止」の看板

しょうがないので公園脇の河口を最終キャンプ地としました。 (治安がいいことを願います)



公園に水洗トイレはあるので助かります  (使わせていただきました)

疲れた体にビールを流し込み 聞きなれないラジオを聴きながら 色々と思い出して旅の余韻に浸ります


一人ぼっちで廻った北陸、中部地方  話し相手がいない分 脳裏に焼きついています

不安、恐怖心と戦った4日でした

さあ  明日の今頃は やわらかい布団の上で寝ていることでしょう

おやすみなさい






本日の走行距離340Km   所要時間10時間




















続 ぶらっと旅に出ました。 3日目

2009年09月26日 | Weblog
目覚ましで起きると 富山湾に朝日が上がってました


夕べの管理人のオヤジからの情報で同日で2箇所は無理との判断で本日は黒部ダムに決定です。3日目ともなると撤収も適当なもんです^^

朝7時にキャンプ場とお別れして高岡市→富山市と進み滑川のICから北陸自動車道に乗ります。

新潟県に入り糸魚川のICで降りて国道148号線を南下し、山に囲まれた川沿いの気持ちいい国道を走っていくと正面に北アルプスの登場です  


大きすぎて距離感がわかりませ~~ん   ま  すげ~デカイってことです

白馬を過ぎるといよいよ 黒部アルペンルートの入り口です

はやる気持ちを抑えながら入っていくと・・・・??? なんで、うごかんの?

ガ~ン  明らかな渋滞です

まあいいさ  今日はどうせここだけなんだから、あわてないあわてない

それにしても 20分待って車3台分しか進みません

こりゃどうにもなりませんわい

狭いところ数台のバイクが追い越していきました。

ん~~あんまりすり抜けはしたくないんだけどな~  と思いつつ 疲労に負けました。

すり抜けは約8Kmにわたり やっとゲートまで来ると「ああ  バイクは上がって良いよ」だって  じゃ早く案内出せよ 下にまだ並んでるバイクも入るんだぞ それに車だって情報不足のまま並んで待ってんのによ
なんとマイカー規制で止めてやんの

と言うわけでラッキーなのかインチキなのか扇沢駅までたどり着くことができました。

           駐車場はご覧の通り一杯です↓

到着は10時30分  すぐにキップを買いましたがすでに12時30分の便しか買えませんでした。

ここからは関電トローリーバス(電気バス)でダムまで向かいます   クリーンですね~

ダムに到着するとまずは上から眺めてみました

わずかながらですが離れてても飛沫が飛んできます。

これまた大きすぎて距離感がわかりません

放水された水は下に落ちるまでに煙のような状態になるんですよ


売店はお客さんでごった返してましたね  とても寄り付きはなりません

ダムから駅までの歩道トンネルはなんと10度 十分涼しいです  気持ちいい~~  次の人のために(ホンマかいな)一番近い出発便で扇沢駅に戻りました。

帰りはスイスイですが あいかわらず駐車場へ向かう車はゲートで止められ8Kmの渋滞です。

この時点で午後2時  もうほとんどの車はダムを見れずに帰らなければなりません  とにかく情報不足です。 ダメなのにどうして「今日はもうダメですよ」って教えてあげないんでしょうか? 理解できませんが・・・

ってことで 本日の宿泊地は富山まで戻って猿倉山森林公園キャンプ場というところを予約しました。「4時までにははいってね~  帰っちゃうから・・・」4時は無理でしょ^^

「ああ 遅くなるんだったら ○○○○にお金入れといてぇ~」

なんて いい加減と思いながらも アリガトウ

おかげで泊まることができました。  ほんとにアリガトウ  ちゃんと紙に包んであそこに置いといたからね

なんとフリーサイト的なところで(水洗トイレ、炊飯棟)たったの200円



他に滋賀ナンバーのGSX-Rのライダーさんが来てました

「あ~よかった 僕一人かとおもいましたよ~」 なんて喜んでましたね

彼も能登半島廻ってきたそうで、僕とは反対に時間掛けておいしいもの食べてきたみたいでした。

明日は下呂に行くらしく「岐阜は雨なんですよね~」なんて言ってました


僕は風呂と買出しでバタバタしてて キャンプ場に戻ってきてからは時間も時間だったので話しかけられませんでした。

ほんとは ゆっくりビールでも飲みながら話がしたかったんですがね

明日はいよいよ観光最終日  白川郷へ向かいます。




本日の走行距離400Km   所要時間 11時間





















続 ぶらっと旅に出ました。 2日目

2009年09月25日 | Weblog
  ピピピッピピピッ   ・・・ん?

そうか キャンプしてたんだ  笑

というわけで朝6時に目覚ましが鳴り、いよいよホンチャンの始まりですよ


↑サイトはこ~~んな感じ   車やバイクですぐそばまで行けます。(お年寄りには助かります^^)

軽くシュラフを干して撤収です。 周りの人もなにやらゴソゴソしてるようなので起こしてしまう心配はありません。  シーンとしてたらゴソゴソしにくいもんね


こんな山の中の静かなところでした。  朝の森の空気は最高です

そうそう ここのお客さんは火遊びマニアの方が多くて 夜はほとんどの方がドラム缶や火焚き台で焚き火を楽しんでおられました。


さあ 番号札を返して出発です。

本日の予定は、・・・未定です  笑

とりあえず能登半島時計回りで攻めてみようかと  実は地図持ってきてません



まずはいわずと知れたなぎさドライブウェイですな 能登有料道路の続きかと有料に入ったんですが、なぎさドライブウェイ自体は無料でした。

ジャ~ン  どうですか  本当に砂浜でした^^


皆さん道路の(これって国道なんですね)端?でそれぞれの時間を過ごされてます

バーベキューしてる人や釣りしてる親子に黄昏てる若者にといろんな時間の過ごし方があるんですね



どうです これが「カメムシの轍」です  そう僕が印した轍です。しっかり刻んできました。

全長は8Kmくらいかな~ 大きなくぼみも段差も無く 本当に砂?と思うくらい走りやすかったですよ。

国道はアスファルトに戻りさらに北へと向かいます。

海際の小高い田んぼが気に入ったのでちょっと一枚 木の向こうは海ですよ
 
とにかく外周を廻りたくて外へ外へと出ていってみることに・・・

能登半島の基本的な外周国道は249号線となります

これを基本に旧道?なんかでギリギリの海沿いを走ることができるんですよ

時間の許す限り外周を攻めます



機具岩(はたごいわ)と読むんです。

夫婦岩で機織の神様にまつわる伝説の岩らしいですよ

そして義経の船隠し・・・  まあみごとに隠れられそうですが、船がガチャガチャになりそうな・・・^^



そして輪島市へ突入! ここでガソリンちゃ~~~~じ


どんどん北上していきますよ~

道路はかなりすいてていい感じのペースで走れてます

広大な海を見下ろしながら走ると 千枚田という実際に白米をつくっているこれまためずらしい田んぼがあります。



このときも何人かで刈り入れされてました。すごく細かく区分けされてるんですよこれ^^  写真じゃ見にくいでしょうがすごいです。

また 塩も有名みたいですよ

塩田がいくつかありました。能登の塩はミネラルたっぷりでいいんだとか・・・
残念ながら塩より砂糖の方が好きなんで立ち寄りませんでした。あま~いケーキがいい 

国道249号線は大きく右に廻って能登半島の反対側へと抜けてしまうのでこれからはわき道にそれてさらに半島先っちょへと向かいます。

チャララチャララチャララララララララ♪


ゴジラ岩らしいです  ん~~~ま~~ゴジラに見えないこともないですが・・・

でもこれ自然の力でできたものなのですごいことです  珍しいですね


お天気最高なんで鼻歌交えながら道はすいてて時間通りに進んでるし「能登最高!~石川県最高!~なんて感謝しながら走ってるともう能登半島先っちょに来ちゃいましたよ  まったく距離感がわかりませんでしたが到着はちょうどお昼前くらいでした。


渋い男ニャ セルタイマーがよく似合う・・・   by カメムシ

暑苦しい格好してウェストバックから古くてデカイデジカメ取り出してセルフで撮る・・・  なんてワイルドなんだ  

たまたま誰も写ってませんが 周りはお熱いカップルや家族連れでごった返してました。^^  ううっ  はずかしい・・・

さあ ここが半島のさきっちょなのでこれからは反対側を折り返すようになりますね  ちなにみこの灯台は小高い山の上にあり、駐車場からは歩いて上がるようになりますので間違っても写真のようにブーツ履いたまま行かないように・・・

下りは激痛に耐えることになりますよ~

結構な斜度です。

で  お昼ごはんも先延ばしして先を急ぎます

折り返すと今度は富山湾を眺めることになり、海面も穏やかです

で 有名所の見附島(軍艦島)   スッゲ~~~~




どうやってこんな格好になるんでしょうか? 売店もあり穏やかな空気で一杯です。



また敷地内には「えんむすびーち」なんて書いてあるお熱い鐘がありました^^    お幸せに




時間の関係で能登島には立ち寄ることができませんでしたが海沿いをのんびりボラ待ちやぐらなんか眺めながら走り本日の宿泊地を探しました。


七尾市から国道は160号線に切り替わります。

本日の宿泊地は適当に見つけた氷見市の松田江浜キャンプ場・・・

「今日、泊めさせてもらえます?」  「ああ、いいよ」

なんてことで即OK    



管理のオヤジさんとしばらく話し込み明日の予定を立てます

温水シャワーは備え付けのものを使わせてもらいました(架設トイレみたいなシャワー)

今日もよく走りましたよ  

TT君のチェーンもかなり伸びてたので、チェーン調整もしました。

あとは 寝るだけか^^   ラジオ聞きながら飲むビールがよくまわります

明日も早いぞ~   






本日の走行距離360Km  所要時間10時間














 



































ぶらっと旅に出ました。

2009年09月24日 | Weblog
9月19日からのお話です  

ニューマシンのお話も先へ進まず・・・

お誘いにも参加できず・・・

仕事終わらせて旅に出ました。  朝です↓




家を出て山陽自動車道防府東からいよいよ旅のスタートです。

千円の恩恵を受けてガンガン高速移動です

ガンガンっても スピードは3ケタはいきませんあしからず・・・

まずはモーニングコーヒーをいただくために富海PAに立ち寄ります 朝 缶コーヒー飲まないとダメね^^



山陽道をひた走り いつの間にか神戸JCT ボッケ~~と走ってたらもうここまで着ました。

一旦中国自動車道に出て少し戻ります(播但道通ればよかったのに・・・)

ルートは中国自動車道吉川JCTから舞鶴若狭自動車道に切り換えます

順調に走ってましたが突然のガス欠 あわててリザーブにしますが一度止まってしましました。  

え?  ガス欠じゃなかったりして・・・

一人ぼっちの高速道路上   不安でたまりません

が   そんな時ガス欠の女神は微笑んでくれました。  ラッキー

エンジン再スタート  後続車にも迷惑掛けることなくスタートできました。  ホッ

一番近い西紀SAでドリンクタイムと給油しました。



終点 小浜西ICで下り 国道27号線です。  (現在工事中で最終的には、北陸自動車道と直結の予定です)便利になるな~

さほどの渋滞も無く国道を敦賀まで走るとまたまた千円の恩恵を受けます。  クセになるね

先ほどの西紀SAからダメもとで当日予約を入れてみたキャンプ場が今晩だけならOKとのお返事をいただいたので、石川県森林公園三国山キャンプ場http://www3.ocn.ne.jp/~yamabiko/mikuniyama-camp.htm
まで急ぎます。5時までにはいらなあかんねんな  ううっ

高速道路  アクセルワイヤーがちぎれそうなほど引っ張ってますが、荷物50Kg人間65Kg載せたTT250Rはキツソウデス   

ナビにセットしてたので間違うことは無いはずですが  間に合うか・・・

午後4時58分到着です。↓↓


ここの検索は、いつも僕が利用させてもらってますバイクツーリング情報サイト  「はちの巣」で見つけました。基本的には無料キャンプ場なんか出てて便利なサイトです。

このキャンプ場は無料ではありませんが テントサイト610円と安いので助かります。

静かな山間で温水シャワーや水洗トイレ、炊飯棟があり気持ちのいいところです

隣のサイトの方に軽く挨拶を済ませさっさとテントを張ってしまいます。

なんだかんだですぐに暗くなってくるので、超特急汗だく号です  笑

準備が終われば 買出しです。  温泉もあるそうなので寄って見ましょうか・・・


日も傾いたキャンプ場から町におります。

夕日を浴びながら進むこと5分 やたの湯があります。

入浴料は500円  狭いところですが、中にはカウンターがあり食事だってできます  

頭も乾かさずにヘルメットかぶり(きもちわり~~~)  食事の買出しです

8号線まで出ると大きなショッピングセンターがあったので軽く買い物して キャンプ場に戻りました。


今日は疲れたので早く寝ます・・・

さあ   朝が来たら忙しくなるぞ~~ 続く・・・


本日の走行距離  851Km  所要時間  13時間