goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ♪わたし

UC(潰瘍性大腸炎)歴9年・アウトドア大好き♪スキー大好き♪
現在、緩解中です。

内視鏡検査

2012-08-03 20:49:47 | 潰瘍性大腸炎記録

今日は内視鏡検査してきました。
今週に入ってから消化の良いものを少量食べるよう心掛けていたので
体重がだいぶ減りました!
朝からマグコロールPを2000mlほど飲みましたが、いつになくトイレ回数も
少なく、前処置になるか心配でしたが、大丈夫でした。
ただ単にお腹が空っぽ状態だったのでしょう。。。

14時に予約、検査着に着替え、検査室に入ったのが14:20。看護師さんに
ブスコパンをうってもらい、14:30に主治医が検査室にきました。
「暑い中、ご苦労様」と、声をかけてもらい、そこからは時計とにらめっこ(笑)
途中、「イタイ」と言ったりもしましたが、14:37には奥までたどり着き
カメラをぬくときにモニターを一緒に見せてもらいながら説明を聞きました。
下行結腸に炎症がありましたが、他は血管もキレイに見えていました。
どうやら普通なら体調に変化があるくらいの炎症らしいです。私、鈍感。。。
特に自覚症状なし!
4ケ所ほど生検に出す組織を採取し、14:42終了。うん、今回も早かった。
主治医に感謝です!
そういえば、検査中に他の患者さんのことで問い合わせに来た看護師がいて
カメラ入れたままの状態で会話されていたなぁ。これがなければ、あと2分は
短縮できたな。。。
お会計を済ませ、病院を出たのは15:20くらいでした。
検査って、先生の腕にかかってますよね。
検査結果は、8/20に聞きに行きます。ひとまず特定疾患の更新用の書類も
書いてもらえたので、会社の夏休み中に提出してこよう。。。
今回はプチ再燃があったので「中等症」になっていました。
いつになったら治るのかなぁ。


通院

2012-05-28 21:38:08 | 潰瘍性大腸炎記録

先週の話になりますが、5/21(月)は通院日でした。
採血結果も安定していたので、今回はステロイド切れました。
自分の調子自体は心配な日もあるので、今回も検査予約は見送りでした。
何事もなければ、次回の通院時に検査予約をしてきます。

検査といえば・・・
GW中に婦人検診へ行き、結果が届きました!
異常なし。こういう結果がくると一安心です。
また来年、受診します。。。


4/9は通院日でした

2012-04-16 22:14:38 | 潰瘍性大腸炎記録

先週は通院日でした。
週末にゆっくり休んで体調が戻ってきても、仕事が始まれば夜中に何度もトイレに
駆け込んでいるような状態が続いていたので、7年ぶりにプレドニンを飲むことになりました。。。
ステロイド嫌いな私には「L-CAP」も選択肢も用意をしてくれましたが、
とにかく忙しくて、週1で半休をとれる状況ではなく・・・今回はクスリに頼ります。はーっ。。。

プレドニンは、ひとまず15mgを2週間→10mgを2週間→5mg 2週間で次の通院です。
きっと次回は、またイムランが処方されることでしょう。。。
クスリを飲んで1週間、夜中のトイレはなくなりましたが、日中は、まだ5~10回は
トイレに通ってます。
あと1週間でプレドニン減量なのに、ちょっと大丈夫なのかと心配です。
前回のプレドニンは30mgスタートだったので、効くのが早かったんですよねぇ。
ですが、5mgから減らせなくて、結局、G-CAP。
下血も相変わらず続いていますが、もう少し体調が落ち着いてから内視鏡をすることに
なりました。本当はGW休暇中に内視鏡をやりたかったのですが、体調が落ち着いてから
と言われてしまったので、GWは婦人健診にでも行ってこよう!

久々の更新ですが、今日はこれでおしまい。


通院日でした

2012-02-05 22:32:40 | 潰瘍性大腸炎記録

2/3(金)は通院日でした。
ここんとこ調子が良くないので、ちょっと心配だったのですが・・・
やはり採血結果もあまり良くなかったです。
診察室に入ると主治医に「調子はどうなの?」と、聞かれ、「うーん、あんまり」というと
「そうだよねぇ。」と。
この体調でスキーしたり、マラソンしたりしている私に多少呆れていたようです
アルブミンの値が低くなっていました。トイレ回数が多いので栄養が吸収されてないようです。
そりゃあ、1日に10回以上もトイレに行ってるんだから当たり前か・・・。
(しかし、体重はあんまり変化がない。。。なんで??)
他は下血が影響しているのか多少の貧血と、そして血沈の値も高くなってました。
CRPは基準値内だったので、まだまだ許容範囲なんだろうなー。
こんなわけで、クスリがアサコールからペンタサ 500mg×8T&ビオスリーに変更に
なりました。これでトイレ回数が軽減されると良いんだけど。。。
アサコールは胃や小腸では溶けないとのことですが、トイレ回数が多い現在の私には
大腸で溶け始めるのでは、効果が少なくなってしまうようです。


クスリをまとめて飲む習慣のある私ですが、ペンタサ500mg 4錠をまとめて飲むと
さすがに喉にひっかかりそうになりますね。。。
クスリを変えて2日。まだあんまり変化がみられません。
せめてトイレ回数が5回くらいに落ち着いて欲しいものです。次の通院は5週後です。


通院日&カレーパン

2011-09-16 19:00:00 | 潰瘍性大腸炎記録

今日も暑かった・・・
子供を学校に送り出して、洗濯物を干してからから一眠り・・・
のつもりが目覚めたら11時半過ぎ。エアコンもかけずに寝てたので
若干の頭痛がありました。軽い熱中症??
今日は通院日だったので、慌てて病院へ行く支度をしました。

通院は、いつもと同じで採血してから診察です。
今日は若干の貧血でした。他はいつもと変わらずで炎症反応もなし!
たまに体調を崩すこともありますが、まだまだ自力で持ち直せるレベル。
アサコールと相性が良いのでしょう。

帰ってから時間があったので「焼きカレーパン」を作りました。
具材は玉ねぎ・人参・セロリ・生姜に豚ひき肉でドライカレーを作りました。
時間の節約に冷凍庫で急速に冷やし、ホームベーカリーで捏ねた生地で
包んで焼きました。とっても上出来!!
 

パン作りも始めると楽しいのですが、始めるまでが億劫ですね。。。