goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ♪わたし

UC(潰瘍性大腸炎)歴9年・アウトドア大好き♪スキー大好き♪
現在、緩解中です。

仲間入り

2010-10-02 23:35:05 | キャンプ用品

先日、キャンプ道具に新しい仲間が入りました。
それは、ステンレスのダッチオーブンです。
 10インチのダッチです。
無精者なので、鉄ものはお手入れが出来なくて・・・物置の中で錆びております。
手入れがラクなステンレスを購入しちゃいました♪
水曜日に自宅に届いてから、触りたくてウズウズしてましたが、週末までガマン!と。
まずは洗剤で洗い、とりあえず簡単に焼き芋に挑戦。とっても美味しくできました。
次にスモークチップ(さくら)を購入し、ウィンナー、チーズ、たまごのスモークに挑戦!!
    1時間ほど 加熱。今回は豆炭を使用。
一晩寝かした方が美味しいみたいなので、今日はガマンっと・・・。
明日の試食が楽しみです♪♪


チャコールヒーター!

2010-05-05 17:25:18 | キャンプ用品
今回のキャンプから仲間入りしたチャコールヒーター
 
  ケトルをのせられるので便利でした。
暖かさは、近くにいると、ほんのり暖かい感じ。
今回は初日は強風で焚き火ができなかったので、かなり重宝しました。
煙が出ないので、ニオイがつかなくて良い感じです。主人はもう1台欲しいといってます(笑)
結局、今回は1度も焚き火はしませんでした。

   燃料は豆炭。
着火剤を入れて、その上に豆炭を8コくらい入れるだけなので、使用方法もメチャ簡単
そして燃費も良い感じ。

キャンプ用品、次は何を買おうかなっ

GWの準備♪

2010-04-18 22:45:18 | キャンプ用品

今年もGWはキャンプへ行きます。
今回も、メモリーキャンプビレッジ(@福島・あぶくま高原)です。
GWじゃ、まだ朝夕は本当に寒いので、昨夜、ヒーターを買ってきました。
どこで買ったかといいますと、また
「佐野プレミアムアウトレット」へ行ってきました。
で、目的物の
    無事に購入することができました。
これは何度か買おうか迷っていたものなんですが、やっと
買えました。
焚き火も良いんですけどねっ。。。他はホワイトガソリンを買っただけです。
2週間後はキャンプです。いやーワクワクするぅぅぅぅ
新しいシュラフも欲しいんだけど、こちらは、どれにしようか・・・なかなか決められません。


我が家のキャンプ用品 その3

2009-05-10 11:06:38 | キャンプ用品

今日も。朝から洗濯機フル回転です。

昨日は息子の友達が泊まり、楽しい1日でした
9時頃寝ちゃったので、今朝はなんと5時半起床。私が眠いっつーの!
そして2人で娘を無理やり起こし、娘はご機嫌ななめ・・・

今日はそのお友達のママがプールに連れて行ってくれるということで
10時半頃 出掛けていきました。なんだか家の中が静かで物足りない・・・

我が家のキャンプ用品の紹介 その3です。


こんな感じで、ほとんど同じメーカーで揃えてみました。

今のところ、買い足す予定のものはありませんが、ダウンのシュラフが欲しいなぁと
思っています。


我が家のキャンプ用品 その2(バーナー・テーブル)

2009-04-23 21:54:37 | キャンプ用品

我が家のキャンプ用品の紹介 その2。

・バーナー&ヒーターコールマン

  
  ご飯支度をするには、ツーバーナーが便利です。家のキッチンと大差なし!
  ご飯を炊く時は、ふきこぼれてしまうことがあるので、掃除がラクなシングルバーナー。
  そして使用したことはありませんが、クィックヒーターもあります。
  料理をする時の鍋は、その昔、家で使用していたT-FALを使用しています。

・BBQコンロ・焚き火台
  
  ダッチオーブンはコールマン。滅多に登場しないので錆ているかも?!
  BBQグリルは
LOGOS 
ステンレス製なのと、火床がスライド式なのでこれに決定!
  焚き火台は
UNIFLAME
コンパクト&コストパフォーマンスで購入しましたが、
  もう少し深さがあって薪がたくさん入るのが良かったかなーと思っています。

・テーブル&イスコールマン
    
  タープ内には4つ折テーブルを設置。4分の1は荷物置きスペースにしています。
  テントの外にピクニックベンチセット、テント内にはミニテーブル。
  電源付のサイトにはポータブルDVDを持ち込むので、TV台に使用。
  (夕食のあとは、のんびりDVD鑑賞してます)

  三つ折ベンチは子供にはコット代わりに使用できます。お昼寝はこれが1番!

今日は ここでおしまいです。