ホトトギスの呟き

日常生活を綴っています。
少しでも役に立つヒントを発信できればいいな、と思います。

日記

2019-09-06 15:22:58 | 日記

 09/03
 早朝から、楽々法人税の印刷。

 朝食後は、ヤフオク出品物の説明文の作成。

 夜雨が降るなんて天気予報が報せるので、裏庭で火を燃すことにした。
草刈りした草が積んである。
雨がかかる前に燃やしてしまおうと、作業を開始した。

 先月初旬に剪定した枝が沢山あるので、これも燃やした。
ちょうどカミサンが病院から帰ってきて手伝ってくれた。
いや、暑いこと。
熱中症にならないよう、水分を大量に飲みながら作業した。

 昼食_昼寝後、椎木の梨屋にでかけた。
モロヘイヤを食べてくれるというので袋いっぱい収穫した。
いよいよ繁盛してきた。

 北海道の親戚と福島の友に梨を送った。但し、実際に発送は数日後らしい。
故に本日は、我が家と孫娘・息子用に2袋購入し、他は伝票の支払のみ。


 09/04
 起床後、ヤフオク落札物の梱包。次にヤフオク出品物の撮影。

 軽く朝食。新しい炊飯器で炊いたご飯はうまい。卵かけご飯がすすむ。

 銚子bookoffに向けて、8時ごろ出発。途中、刑部岬で休憩して、
ちょうど10時に店内に入った。
不漁 !

 次に旭bookoffに向かった。
直ぐ隣のカッパ寿司で昼食。weekdayは空いていてよい。
又、この日は、レーンの出口直ぐに座ったので、流れてくる品をpick upできた。

 肝心の旭bookoffの成果は不漁 !

 すごすごと、どこにもに寄らず帰宅。

 帰宅後、ビールを飲みながら読書。


 09/05 
 朝早くから、カミサンが前庭の草刈りを始めた。早いので手刈りである。
自分は、ヤフオク出品物の写真のトリミングをした。

 軽く朝食。

 本日は、サクランボ畑のモロヘイヤに軽く追肥し、落花生_大まさりの収穫。
ついでに周辺の草刈り。
これで戸外作業終了。

 即、大まさりを圧力鍋で茹でた。塩を入れて15分加圧_30分放置。
とろりとした感触でよかった。しかし、いかんせん数が少ないので不満。
確かにまだ茎葉が緑でしっかりしているので、収穫が早いかもしれない。
もう2周間ほど収穫を待とう。netを被せたので獣害は無いようだ。

 自分は昼食は、冷やした梨のみ。相変わらず美味い。

 昼食後、冬瓜を探して、大原の直売所2箇所を回った。2箇所とも無し。
帰りに古本屋アズマに寄ったが、自分のほしい物は無い。「価格が合わない」

 帰宅後読書。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿