ホトトギスの呟き

日常生活を綴っています。
少しでも役に立つヒントを発信できればいいな、と思います。

地デジ2

2010-09-03 18:52:57 | デジタル・インターネット

・アンテナ、ブースターを探していたら、dpaの放送エリアのめやすに飛んだ。
 長南中継局が出来ているのは知らなかった。
 そういえば、1軒おいた隣のアンテナが西を向いているので、さてはこの局を狙って
 いたのだと得心した。

・一番わが町へのエリアが大きい「我が家はエリア外」ので早速アンテナを向けてみた。
 しかし、しかし、放送大学のレベルは千葉中継局より悪い。結局元に戻した。
  再考すると、放送大学はスカパーで見える、FMでも聞こえる。故に、無理に地デジで
 見える必要はない。それより、千葉TVが実用になれば、ソースが一つ増えたことになる。
 後日、千葉TVで調整してみよう。

・我が家の周辺ではアンテナが3方向「千葉、東金、長南」を向いているのは理解した。
 しかし、2010/8/末でエリアに入っていない地域に住んでいる住民は不幸なのか ?
 まだ、中継局を作るのかね ?  わが町には関係ないところに作るみたい。
 実質は、放送エリア内と判断しているのかね ?

・やはり、高性能アンテナと、地デジ専用ブースターを購入しないとだめかな ?
 結局、業界を救う為の地デジなのか ? 空いた電波帯はdata通信だかに使う
 のだそうだが。我が家には関係ありません !!!


最新の画像もっと見る