goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

原型制作その19

2010-04-17 | 模型(原型制作)
今日は晴れた♪
湿度はそんなに高くなさそうなので、こないだ作った「ヌコのひと」の複製をしようと思います。
ちなみに塗装した分しか複製しなかったので、頒布分を作らないとなぁと思っていたのです。
シリコンの型もあまり期間をおくとよろしくないようなので。

といっても、本当に欲しい人いるのかな?
10体くらい複製するつもりだけど、そのうちどれだけさばけるか・・・
複製自体は、一つの型で20~30個くらいは抜けるらしい。最高でも50くらい。
50くらい抜くとなると、それなりの型設計とそれなりのシリコンを使わないと無理っぽいけど。

なんか脱線したような。

画像では、髪の後ろ側をファンドで盛っています。
最初に付けた髪の房が後ろ過ぎたので、身体に沿わすように修正するつもりです。


原型制作その18

2010-04-16 | 模型(原型制作)
右腕の角度を変えるために、一回ニッパでぶった切りました。
その後、柔らかめのファンドで再度接着しています。

はみ出たファンドを整形すると、せっかく決まった位置からずれる可能性があるため一回くっつけて、角度が決まったらそのまま乾燥させた方がよいです。

後で、はみ出たところを削って隙間があれば、埋めたほうが時間はかかりますが、確実に強度が上がるかと思います。

¥315のケーキです

2010-04-16 | 手芸(その他)
手芸の人は、久し振りの更新です。
超合金のキング・ジョーを夢見る今日この頃・・・。

春休みは結局忙しいまま終わり、いまだにばたばたしてます。
早くのんびりしたいよう・・・(涙)

ということで、懲りもせずダイソーで購入したフェルトキットで作りました。
大きい物2つは小物入れになってます。サイズの割に短時間で仕上がりました。
小さいドーナツはマグネット内蔵。以前投稿したものと同じシリーズです。
このケーキの小物入れ、思っていた以上に、小学生位の女の子達にとても評判が良かったです。やっぱり女の子はケーキとかわいい小物が大好きなんですね。意外とプレゼントに喜ばれるかもしれませんね。