goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

つみき原型制作その12

2010-04-18 | 模型(原型制作)
あまり触っていないので、ほとんど進んでませんが。

つみきです。
フード部分とか胴体部分とかのへこみの修正及び400番のペーパーがけをしているところです。
フードの首の部分の形が決まれば、ファスナーの取り付けが出来るのですが、まあぼちぼちやってきます。

次もつみきで、真正面からの画像を載せます。

原型制作その22

2010-04-18 | 模型(原型制作)
複製は出来なかったけど、原型制作作業はやっていたのでアップします。

右手の小手と剣を作ります。
小手は、右手にそのまま巻いて乾燥させます。
後で取り外せるように、余裕を持っています。

剣はファンドの棒を作ってから均等になるように上から板で押さえて、平たくしてます。

だんだんと、全容が明かされて来たわけですが、
ネタが分かった人はいるのでしょうか?
結構ニッチな作品のキャラクターなので、知っている人はほとんどいないと思われ・・・
果たして、完成しても買う人いるかなぁ・・・
版権下りるかも分かりませんが・・・

原型制作その20

2010-04-17 | 模型(原型制作)
右腕を切断した後、ファンドで仮止めしたのですが、乾燥したので接続部を整形しようと思います。
つなぎ目を見ると結構隙間があるので、画像のようにごっそりと隙間部分を削り取って、広くしています。
これで、ファンドがなじむように、原型表面を濡らした後、なじますように柔らかめにしたファンドをすり込むように溝を埋めていきます。

なんかのどがいがいがする。風邪引いたかもしれん。
今日は複製どうしようかな・・・