goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

エコアンダリヤのバッグです

2013-09-27 | 手芸(あみもの)
 あああああ・・・。
 体調を崩しました。昨日一日お休みして、今日からぼちぼち作業開始。まだまだ絶不調継続中ですが、病院にも行ったし本当にぼちぼちと。

 

 こちらは夏休み中に編んだ物です。
 キットとして購入したので、本に掲載されているかどうかは不明です。

夏用に編んだシュシュです。

2013-09-24 | 手芸(あみもの)
 こんばんは。眠たいです。
 日中に手芸店に毛糸を買いに行きました。秋冬糸が店頭に並び始めたのは嬉しいのですが、去年まで取り扱っていた毛糸の入荷が全くないとか・・・(涙)。極細毛糸を求めて週末は手芸店巡りをしないと、今編んでいるあみぐるみ達は当分ハゲたままになりそうです。

 

 こちらは5月頃にコットンで編んだ物です。
 気がつけば子供の遊び道具になっており、殆ど出番がなかったという・・・。最近ようやく取り返しました。
 

半端な残り糸は困りものです。

2013-05-09 | 手芸(あみもの)
 おはようございます。
 
 何か編んだ時に残る糸の量がそこそこあればよいのですが、微妙な量の時は困りますよね。糸がもったいないしできるだけ使い切りたい性分なので、ヘアゴムの飾りやミニサイズのあみぐるみを作ったりしています。でも、それも最近パターン化してきておもしろくないのです、う~ん。
 モチーフ編みのものをバッグや帽子に付けて、自分流にアレンジしたものがよく雑誌とかに紹介されていますね。私もいつかするかなと考えて、残り糸で色々なサイズ・パターンのドイリーを編みました。下に載せたもの以外にも何枚か編んでいます。
 そういえば、先日見ていた雑誌に、パッチワークのスカートにモチーフを付けたものがありました。あれはかわいかったなあ。






バラのドイリー

2013-04-30 | 手芸(あみもの)
 おはようございます。
 最近体調がいまいちでしたが、何とか回復。ようやく足指のシモヤケも治りました。4月下旬までシモヤケに悩むとか、なんなのでしょう・・・。
 先日手芸店に毛糸を買いに行くと、夏糸に棚替えした直後でした。うわぁお。今作成中のあみぐるみの髪用毛糸が欲しかったのに、秋まで彼女達は剥げたままということですね。しばらくは他のものを作成しようかなあ。

 

 タイトルそのまんま、バラのドイリーです。ブティック社「ちいさなレース編みこもの」に掲載されています。
 比較的に単純な模様ですし太めの糸で編んでいくので、かなり楽に出来上がりました。
 方眼編み、大好きです。

正方形のドイリー

2013-04-19 | 手芸(あみもの)
 こんにちは。
 数週間振りにPCを引っ張りだしました。・・・ここまで更新に日数が掛かる予定ではなかったのですが。まあできる時にぼちぼちと。

 TVボードの棚に敷く真四角の大判ドイリーが欲しくて編みました。
 雄鶏社「小さなレース編み雑貨」掲載のクッションカバーをドイリーにしました。次段への立ち上がり方がなかなかおもしろいレシピでした。

 

 1枚編んでみてもう少し大きい方がよかったので、更にもう1枚編みました。

 

 最近は、過去の東方系あみぐるみのレシピを見直しつつ、色々試しつつ、ゆっくりですが作業を進めています。そのうちupすると思いますのでお楽しみに~。