goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

またドイリーを編みました その2

2014-05-12 | 手芸(あみもの)
 今日は。
 昨日までジグソーパズル1000ピースを作っていました。置く場所が無いのは分かっているのですが、たまにやりたくなります。ちなみに深泉万葉さんのシリーズが好きです。

     

 ドイリーが載っている本は3冊くらいしか持っていないので、大抵同じドイリーを何回も編んでいます。ちょっと飽きがきたので、ぼちぼち新しいドイリー本が欲しいところです。
 ご近所さんに貰われて行きました。基本的には作ったらそれで満足する派なので、大変ありがたいことです。
 前回の分を含め、レシピは雄鶏社『小さなかぎ針編み ドイリーの本』『小さなレース編み雑貨』、ブティック社『ちいさなレース編みこもの』に載っています。

ポンポンの付いていない帽子が欲しかったので

2014-04-03 | 手芸(あみもの)
 今晩は。
 暖かくなってきましたね。近所の桜が満開です。

 

 3月初め頃に編んだ帽子です。編んだ時期が遅かったので結局2、3回しか被りませんでした。来シーズンから愛用の予定です。

 

 帽子を編み終わってふと気が付きました。これに合うマフラーが無い!・・・ということで急遽同糸でマフラーも編みました。こちらも来シーズンから愛用予定です。

ルームシューズとか

2014-03-29 | 手芸(あみもの)
 今晩は。
 遅くなりましたが、GWCお疲れ様でした。

 

 

 こちらは知人に頼まれて編んだルームシューズです。余り糸で巾着袋と花のコサージュも作りました。

 今週はゲームの他に自室の本や手芸品を片付けているので、何も作っていないです。はい。
 モデラーの人は相変わらずリアルが忙しいようです。早く落ち着くと良いですね。

 

エコアンダリヤのバッグです2

2013-11-02 | 手芸(あみもの)
 今晩は。
 紅楼夢終了後は、積み本解消の傍らのんびりまったり刺繍をしたりしていたところ、家族が順番に風邪をひき、ついに私の番になりました!(涙)
 季節の変わり目は体調管理が大事ですね。

 

 こちらは日本ヴォーグ社『エコアンダリヤで編むバッグ・帽子・アクセサリー』に掲載されているかごバッグを自分好みに仕上げたものです。持ち手や編む段数を変えています。
 来年の夏に使うかな?どうかな?