goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

まとめ その2、な内容です

2012-06-08 | 手芸(その他)
 こんにちは。
 前回の続きです。1~3月位に作成した、編み物以外の物です。


 

 LECIEN「ボルチモアキルト」から。12種類あるうちの1つです。
 子供用にもう1つ購入しており、一緒に刺繍するのを楽しみにしていたのに、ヤツの根気が続かなかった・・・。私の分だけ完成しました。

 

 オリムパス「オノエ・メグミの少女のステッチ」から。
 こちらもシリーズでキットが出ていますね。これ以外にも2枚刺繍しました。
 興味のある方は、オノエさんの刺繍本に図案が掲載されているので、キットを購入しなくても大丈夫かと。

 

 こちらのキットのメーカーはどこだったかな?
 裁断済みですぐに完成します。
これまた子供用に用意したキットだったのに・・・。ヤツは根気を何処に落としてきたのだ?
 
 上記以外にも、手芸キット消化の為に頑張っています。現在進行形で。殆ど写真に残していませんが。
 では、また消化活動に励んでまいります。
 

 

どうして男の子は宇宙が好きなの?

2011-12-10 | 手芸(その他)
 子供に激しくねだられて刺繍したものです。



 手芸屋さんに行く度に、買ってくれ作ってくれと言われ続け、根負けしました。
 DMCクロスステッチキット『Space』です。

 少し間が開くと、目がきれいに揃ってくれないし、単純な柄だとがたがたの目が目立つし、もう予想外に手こずりました。
 子供はカーテン等にアップリケしてほしかったらしいのですが、それはまたの機会ということに。母は根性がないので、勘弁して下さい。

 

花の咲く風景

2011-09-21 | 手芸(その他)
 おはようございます。

 刺繍をする面積は、広いほどよいのです。幸せなのです。ただし、一度詰まるとなかなか先に進まないのです。・・・ううう。

 

 オリムパスの『花の咲く風景 ミモザの村』というキットです。
 キット内容のジャバクロス中目の布から、ジャバクロス細目のものに変えて刺繍しました。

 朝晩過ごしやすくなってきたので、ぼちぼち毛糸をいじろうかと思いつつ、毎日だれています。だれだれです。

雰囲気で選んで苦労しました

2011-09-13 | 手芸(その他)
 

 おはようございます。

 DMCの『Bowl and Violeets』というキットです。
 
 東洋っぽい雰囲気に憧れて?、ついつい購入したものです。が、私的には大変でした。ボールの部分に化繊の糸が使われており、これがなかなかきれいに刺せないのです。作品の半分以上刺繍した状態から、やっぱり出来具合が納得できず、2日かけてほどきました。お直しは辛いです。2回目は慣れてきて、なんとか完成させることができました。
 
 とても疲れました、はい。でも満足。

クロスステッチのクリスマスローズ

2011-09-07 | 手芸(その他)
 手芸の方の人です。
 随分長くお休みしていましたが、ぼちぼちネタも増えてきたので、投稿を再開しようかなと。

 

 ルシアン(コスモ)の『季節の花束フレーム 12月クリスマスローズ』というキットです。
 出来上がりサイズは12.5×15㎝。大きくはないサイズですが、その中での花弁の明暗の色使いが素晴らしいと思います。勉強になりました。

 次回もクロスステッチのものをご紹介しますね。