今、持ってるプリンターは6~7年前に購入したPM-4000PXで、この間にプリントした枚数は・・・
A3ノビ:5枚程度。
A4:写真は年に数回。後はインデックスプリント&請求書等の活字印刷。
ハガキ:毎年、年末年始に年賀状を50枚強。
CD:年に数回。
広いプリンター設置スペースが必要な割に、稼働率が少な過ぎ。
PM-4000PXは、インク交換の際に無駄なインク消費が多かったりと使っていてストレスが溜まるので使う気にならないってのも原因の一つにある。
そもそも自分の用途だと、複合機の方が合ってるんじゃないか?
という考えとは反してちゃんとしたプリントも出力してみたいって想いもあり。
だけど、その僅かな気持ちだけで新型の顔料A3プリンターに買い換える気にはなれなかった。
そして遡ること半月程前の9月17日。
エプソン プロセレクション ブログでA2対応の小型プリンター(?)
PX-5002のブログ発表会があるとこの事で応募してみました。
応募目的はズバリこれ → 『
年末までPX-5002をモニター貸し出しします』
なぜか選ばれましたw
ってな訳で昨日の夜、新宿にあるエプソン販売株式会社の本社に行ってきました。

Lightroomの巨匠こと
yukinyaaさん。
昨年のPX-5600のモニターに引き続き、今年もモニター当選したらしいw
当選してくれてて良かったー。隣の席に巨匠がいると心強い。

色々と凄い技術が・・・
細かい点は分からないんで、気になる人はスライド画面と製品サイトを見て頂けると・・・

鉄道写真家の
中井精也さんによるトークセッションとA2プリントワークショップの説明。

プリントして額装までを実践してみるワークショップ。
プリントの為にブログにアップしてる日常の写真を含め5枚の写真を用意したが
プリントしたのはブログにはアップしてない嫁@うららの写真にしたw

PX-5002は予想通りの大きさ。(デカイ)
プリンターの奥行きが気になるけど、一応プリンターを置くスペースは確保。
製品発売後の10月中旬に手元に届くらしいので、それまでにもう少しプリンタ配置スペースを検討してみよう。
このプリンターに関しては【大は小を兼ねる】とはいかないようで
CD/DVDラベル印刷がないので、PX-5002とは別にプリンターがもう一台必須ってのはスペース的に痛いな。
スペース・金銭的なことを考えなければ、PX-5002 + ワイヤレス対応複合機プリンタがベストかな。