こゝろの誕生日の記事を書いて以来、更新していなかったこのブログ。
更新していない間、自分のブログを見てなくて昨日久しぶりにまとめて更新しようとしたら、ページのデザインが変になっていた。
設定していたCSSを読みこまなくなったのか?
原因は不明だけど、それを解決するのに時間を割くのは無駄なので
とりあえずはgooブログが提供しているテンプレートを使って表示させることに。
後日、新しいブログが出来たら引越しする予定。
決まりしたいアドレス載っけます。
更新していない間、自分のブログを見てなくて昨日久しぶりにまとめて更新しようとしたら、ページのデザインが変になっていた。
設定していたCSSを読みこまなくなったのか?
原因は不明だけど、それを解決するのに時間を割くのは無駄なので
とりあえずはgooブログが提供しているテンプレートを使って表示させることに。
後日、新しいブログが出来たら引越しする予定。
決まりしたいアドレス載っけます。

おめでとう。
そしてありがとう。
今日は楽しいことが沢山あるかも。

楽しいはずの一日の朝はとても寒くて布団から出たくない。

布団から出ても暖房で部屋が暖まるまでは歩き回りたくない。

一歳の誕生日おめでとう。
こゝろが好きなワンワンのイラストが書かれたバースデーケーキ。

姉から送られてきた誕生日プレゼント。
とても喜んでいるみたい。

手づかみで食べれるものは手づかみで自分で食べる。
ご飯やおかずはスプーンで食べさせてあげる。

庭に出来てる夏みかん?を収穫。

そのままでも食べれるけど、ちょっと酸っぱいので皮をむいて砂糖漬けに。
その作業中もお邪魔虫の手が・・・

剥いた皮が入ったゴミ袋を渡す。
喜んでオモチャにするので、その間に作業をすすめる。

そうこうしてるとお乳が欲しいと泣きじゃくる。

お母ちゃんを見つけると泣きすがる。

父ちゃんはゆっくり作業をすすめ砂糖漬けの完成。
後は漬かるのを待つのみ。

お母ちゃんの作った大好物のハンバーグ。

時々、気を使ってくれてか父ちゃんに「どうぞ。」とご飯を分けてくれようとする。

父ちゃんの着物を羽織ってみた。
女の子だからね。もっと綺麗な色の着物の方が良いね。

外に散歩。

ベビーカーにて。

デブになった父ちゃん。
ではなく、こゝろを抱いてる状態。


どうも育児本で書いてる成長より少し早い感じのこゝろ。
11ヶ月を過ぎた頃から自分で歩けるようになり最近では寝起きから立ち上がって寝る時と食事の時以外は一日中歩きまわってる状態。

普通のコップに入った牛乳をこぼしてしまい
「あぁ・・・」といった表情。

絵本にも興味を示しお母さんに読んでと寄っていく毎日。
お母さんが台所で食事の用意をしてていない時は一人で絵本をみる。
でも・・・本が逆さなんだよね。

正月と言っても、こゝろには分からない月齢なのでこゝろはいつもと変わらず。

阿佐ヶ谷に越してきて元旦は義母と義弟が我が家にやってきての正月を過ごしてる。
例年、元旦だけど うららが作ったハンバーグと自分が揚げた唐揚げが定番になってる。
元旦に思ったより唐揚げを食べなかったので2日も揚げて食べた。


大吉!がんばろう。


ここ数年、正月に実家に帰っていないので地元にいた時に食べていたお雑煮なんて長いこと食べてなかったけど昨年末から小さい頃から食べていた穴子のお雑煮を無性に食べたくなったので、お雑煮に入れるレシピを親に聞いて自分で作ってみた。
レジピと言っても分量は自分の舌に頼るしかない適当なものだったけど、記憶を辿って作ったら美味しく出来て満足。

秋から多忙になりブログ更新を怠ってましたが、その間も娘はすくすくと育って
今ではハイハイをすることなく一日中歩きまわってる日々。
つくづく成長の早さに驚いてます。
来年はどんな成長をするのか楽しみと共に自分ももっと成長しないといけないと実感。
それでは、来年も宜しくお願い致します。

通話をスピーカーで聞けるようにして母と電話。
時折、母の声に反応して声をあげる。
母の高い声にビックリなのか携帯から声が聞こえるのがビックリなのか
こんな表情してました。
以下にここ数日の写真。

2011.12.13

2011.12.12

2011.12.10

2011.12.10

2011.12.08

2011.12.08

2011.12.07

2011.12.04