goo blog サービス終了のお知らせ 

Right-Light

カメラマン 菅正輝のブログ。
日々の写真を載せるブログですが・・・
専ら愛娘の成長ブログとなってます。

2010年3月30日 -月例展 『3』-

2010年03月30日 | 自転車


月例展@白ヒゲ
3月のテーマは『3』
3にまつわるモノであればなんでもOK。
モノが3つ。三角形のモノ。3色のモノ等々。

部屋をうろついて3つ揃うことが重要なものとして選んだのが分別ゴミ箱。
通常のゴミ箱は一つだけど、これは可燃・不燃・ビンカンと分けてあるのが
1セットになってる優れもの?

5Dmk2+TAMRON28-75mm/2.8+580EXII

6月1日 -ビンディングペダル-

2009年06月01日 | 自転車


千駄ヶ谷。
事務所移転?
社員総出で引越しを行っているみたいだった。
バケツリレー式に荷物をどんどん運んでる。
バケツリレー式って荷物を運ぶ速度が結構速いのね。




ビンディングぺタル&シューズ購入。
片面は普通のペダル。裏返したらビンディング対応ぺダル。
少し走ってみて分かったことは・・・
自分は右足は真直ぐだけど、左足は少し外側に向いてる(ガニ股)ってこと。
引き足やパワー伝達の為にと思って購入したビンディングだけど姿勢矯正にも役立つかも???


4月28日

2009年04月28日 | 自転車


花の名前は『ハルジオン』というらしい。
?付きで名前をコメントに残してくれたからググってみたら同じ花の写真を載せてるサイトがあったんで間違いないっしょ。
コメントくれたmio。ありがとー










杉並区@善福寺川周辺
善福寺川まで歩いて行くと川沿いに行くだけで約30分。
そこから川沿いを歩いて帰ると、なんだかんだと2時間以上になる。
2時間以上かかると、「ちょっと行ってこよ」って気にならなかったのが
自転車だと1時間もあれば余裕で行って帰ってこれる。
仕事の合間にする散歩の行動範囲が広がっていいねぇ。

4月27日

2009年04月27日 | 自転車


阿佐ヶ谷@中杉通り
花粉症は治まり緑が生茂り気持ちが良い季節になってきた。

土日は仕事だったので、やっと購入した自転車を乗ることが出来たんで
距離にして約20km。途中止まりつつ時間にして1時間30分程強走ってみた。
歩くのとは全く違う空気の流れ。
バイクで走るのとも違う感じ。
新鮮な感じが楽しい。

一つ困ったことは、移動は出来るが荷物が運べないってこと。
ちょっとした小物の買い物にも不自由を感じてしまう。
手持ちの鞄は歩行用のバックなので自転車だと運転に支障をきたして危ないんだよなぁ。
自転車に乗る時用のバックを購入しなきゃだわ。
あと空気入れと速度計も。




これ何の花?
お庭の草取りは不定期的に行ってるけど、こんな花が咲いてる間は草取りを延期して室内から庭を見るのを楽しんでる。



TOKYOBIKE -4月24日-

2009年04月24日 | 自転車


自転車が組みあがったとの電話が入ったので受取りに。
購入したのはTOKYOBIKEのSPORT9s。


TOKYOBIKEの自転車は良いと思ったけど実用を考えたらGIANTESCAPE R3の方が良いので先週の土曜まではESCAPE R3を購入するつもりでいたんだけど日曜に店頭で実物を見たら・・・

月曜にTOKYOBIKE SPORT 9sを発注しに行ってましたw

4月23日

2009年04月24日 | 自転車


辛かった花粉もようやく治まり、洗濯物は外に干し、久々に伸び放題だった庭の草取り。




自転車購入。
でも、まだ届いてない。
外に駐輪してレインカバーをしようかと考えていたが、嫁@うららの自転車が玄関保管なのに
自分の自転車が雨ざらしってのを疑問に感じ玄関保管にする為の上下に2台収納する為のポールを購入・設置。
自転車が届いたら、それで満足してそんなに乗らないかもしれないけど・・・
今は早く届かないかと心待ちにしてる状態w

購入する時に決める時や購入して商品が届くまでが一番楽しかったってことにならないようにしないといけないな。