2013.8.9(金)
夏の暑さも、もうちょっと風情があったんだけどな。
四季のある国は、そのよさを失いつつあるのか。
岩手や秋田でも、「これまで経験したことのない豪雨」。「経験したことのない・・・」というのは、すごい形容だよなあ。
■■長崎
長崎市長による今年の平和宣言。
http://www.city.nagasaki.lg.jp/peace/japanese/appeal/
こんなにわかりやすいシンプルなことなのに、政治がからまるとなぜ果てしなくややこしくなってしまうのだろう。
それでも、世界の、地球の大勢は歩みが遅いながらも、曲線を描きながらも、共通の平和の意味を求めて軌道修正し始めているような気がする。
唯一の被爆国であり、最も近くに原発事故を経験しているこの国が、その世界の動きに乗れない、乗らないことが限りなくはがゆい。
病いのため療養している友人から、「桃、ありがとう」と絵はがきが届く。
選んでくれたのは、彼女が大好きなピカソの絵はがき。
言葉は少ないけれど、文字は力強い。それがうれしい。
何もできないけれど、また会いに行こう。
こういうニュースを目にすると、スピッツのアルバム『小さな生き物』のリリースががぜん現実味を帯びてくる。
http://natalie.mu/music/news/96871
http://ro69.jp/news/detail/86833?rtw
特別にスケジュール表をつくらないと、いろいろ見逃しちゃうおそれもあり。
最新の画像[もっと見る]
-
『病院ラジオ』の朝 1週間前
-
『病院ラジオ』の朝 1週間前
-
オールリクエスト!~ファッションで影響を受けたアーティスト漫遊記 PART① 1週間前
-
「突き破っていけ♪」~「ヤマブキ」 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
最後の恐竜? エモで漫遊記 3週間前
-
初めて見たグリーン♪ 4週間前
-
初めて見たグリーン♪ 4週間前