goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

ホッとする瞬間

2025-03-16 14:00:00 | 日々の出来事

 

ご無沙汰です。


(3/15 夜の8時半頃)

先日の14日が満月(ワームムーン)でしたが、昨夜見た月です🌕
霞が掛かった感じで、ぼやけて見えましたが、結構明るい夜でした。





3月6日の説明会後の9日(日)には地域の和牛組合の総会



牛を飼っている5集落で結成されている組合ですが
自治会同様、高齢化&後継者不足で7名しか残っていません。
私が役を降りてから、若い二人が役員になってくれたのが幸い。
組織として存続している内は、この若い二人に組合を引っ張っていって貰うしかないですね。
他の組合と合併と言う事になるかもしれませんが
それまでは、頑張って貰いたいものです。





3月は年度末につき、会合等多いです。
そんな合間を見て


(ハイキューの動画から、日向翔陽君をスクショして加工編集💦)

農機具などの格納庫として借りている小屋
この雪の壁を超えないと、中には入れない。


2m位までは、除雪した雪が堅くなっているので
角スコップを使って砕きながら進みましたが
その山を越えたら、後は雪自体は柔らかいので順調に進みました。


午後から夕方までで、何とか軽トラが入れる位の除雪完了グッド
早々、今日の午前中、この二階から昨年の稲わらを牛舎に運びました。
放っておいても、時期が来れば消える雪だけど待っていられない事もあるww
今日運んだ藁で、雪が消える頃までは何とか間に合うでしょう。

そして、今日は夕方から、この前説明会があった組織の総会があります。
家にいる時は、その総会資料作りに没頭しておりました💦
中山間は今度7期目に入り、多面的は3期の2年目に入る事になります。





年度末の3月は、やはり慌ただしく時間が過ぎていきますね💦
そんな中で見つけた小さな春



何となくホッとする瞬間です😊


へば、今日はこの辺で

次回またバイバイ



良い一日を☆彡


案山子




ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前向きに・・・ | トップ | お米の高騰 »

日々の出来事」カテゴリの最新記事