goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

あの頃のまま

2025-05-10 11:30:00 | 日々の出来事

 

ご無沙汰です

週末の今日は雨雨
最近の天気予報はよく当たります😅

ヘッドホン今日はこの曲を音符

恋はみずいろ ポール・モーリア  L'amour est bleu   Paul Mauriat





来週あたりからお天気が回復しそうですが
田植え前のこの時期、雨が近いのはいただけませんね。

昨日は、家の近くの田んぼをやっと耕起。


ここも昨年の大雨被害に遭った田んぼ。
昨年秋に重機をリースし、自分で大雑把に復旧作業をした圃場。
畦畔の手直しや圃場内の高低差を出来る範囲で補修し
なんとか耕起するまでに至ったオーケー
多少の高低差は、代掻きで何とかなるので問題ないグッド

昨日田お越しした圃場はWCS用
問題は、国道端の飯米用作付け圃場で
これも昨年秋に畦畔などの補修は終わっているものの
雨が近い事もあり、田んぼの中がかなり柔い状態💦
今頃は、既に耕起が終わってないといけない時期。
ギリギリまで待って、田お越しするしかないと思ってる。
来週の良いお天気に期待しているところです。





自宅周りの散策から😆



不揃いのチューリップたち🌷🌷🌷
裏山に登ってみると



自分の部屋から見える山桜が咲き初めてました。


数日は、自分の部屋から花見が出来そうですオーケー


ピント合ってませんが、近くにはアケビの花も。
家の裏山を見ると



スモモも花が咲いている。
その手前が、昨年の大雨で崩れた所。この程度で済んで良かった。
ここも直さないといけないと思ってますが、手が回りませんし
場所が場所だけに、素人の自分が遣るにはどうかと思ったりしている所です。
昨年級の大雨がまた来たら、今度こそ住宅に被害が及ぶかも。

未だに、昨年の大雨に関する問題が山積み。
自然は豊かで美しく、人の心を癒してくれる。
しかし、時として牙をむき襲い掛かる。
自然と共存してゆく為には、仕方のない事かもしれませんね。





そうそう、昨日高校からの友達がタケノコを持って来てくれた。

田お越ししてて、電話があった事も気づかずにいたけど
午後から来て、置いて行ったようです。
毎年この時期になると、自分で掘ってその日の内に
わざわざ我家迄届けてくれる。
もっと沢山あったけど、Oさん宅にお裾分け😁
カミさんが仕事から帰ってから、早速湯がいて灰汁抜きし
今朝、みそ汁の具で出た😆
薄く切って、わさび醤油で食べるのも旨いです👍
​新鮮だから柔らかい。美味しく頂きました。
秋には、柿も持って来てくれるし
有難いですね。



高校時代や20代の頃と違って
集まってワイワイガヤガヤする機会もなくなってしまったけど
自分の中では、その頃の想い出が色褪せてない気がしています。
ずっとあの時のまま・・・

つまり、成長してないって事かもね🤣

へば、本日はこの辺で。
近況でした。

次回またバイバイ

案山子



​ご訪問、ありがとうございました。
読み逃げスルーOKオーケーウィンク

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暦の上では夏だけど・・・  | トップ | 春の繁忙期  »

日々の出来事」カテゴリの最新記事