
5/26(火)にDr.野溝明子先生のZOOM セミナー受講しました。
タイムリーなためになる内容でした。
いまだに新型コロナの治療薬はありません。
新型コロナの特徴として、感染者が発症前に他者へ感染させるリスクが高いこと、重症から重篤への変化が数時間で起こることがあることなどがあります。
1年半か2年後くらいにワクチンが世に出てくるまでは、私たちは引き続き三密を避け、医療崩壊しないように注意しながら生活しなければなりません。
ウィルスは鼻や口のほかに目からも感染します。なるべく手で顔に触れないようにしましょう。
マスクはアゴまで隠れるものを着け、伊達メガネでもかけていた方が良いそうです。
心疾患、糖尿病、肥満、高血圧、喫煙者、高齢者は特に気をつけましょう。
また、女性より男性の方がリスクが高いそうです(テレビで現場の医師も中年男性は要注意と言っていました)。
どんな時も、バランス良い食事と適度な運動、十分な睡眠で免疫力維持することは大切ですね!
ご家族同士、お友だち同士、ご近所同士で支えあい、励ましあいながら、皆で乗り越えましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます