goo blog サービス終了のお知らせ 

広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

雅山

2006年05月23日 | お相撲
ぷりとちさんのブログで教えてもらった可愛い雅山。
グラビアアイドルかと思ってしまいましたよ~~
さすらいのギャンブラーなのかー・・・

わが家のおデブの方のニャン(5.6キロ)を最近「みやび」と呼んでいます。
歩く後姿が似てるのよ~雅山に・・・雰囲気もね・・何となく。
これって誉めてないって??


千秋楽

2006年05月21日 | お相撲
千秋楽ってワクワクドキドキだけど、なんだか寂しい日曜日。

今日はしっかり4時には帰宅。じっくり見ました。
嘉風、希勢の里、タカミン、勝ち越しおめでとう!

雅山の気合の入った朝赤龍との一番。
白鵬の違いをあらわにした把瑠都戦。

優勝決定戦ではどちらが勝ってもいいよね~~って思ってしまいました。
やはり白鵬の優勝。来場所は綱取りに向けて・・・

白鵬の愛されるところって・・・謙虚、朝青龍みたいに闘争心をあらわにしない、
君が代をちゃんと歌う、品がある・・・
これなら横綱審議委員会のあの姐さんも反対はしないでしょ。

初めて気づいたけれど・・・モンゴルってロシアに近い国だから
キスの国なんですねぇ。顔は日本人ぽくっても習慣はロシア。
優勝した後、支度部屋に引き揚げる時、何人かの男性とキス・・・
髷を結った力士が・・多少違和感はありましたが、日本のお辞儀と同じでしょうからね。
あー、そーなんだーーと感じたのでした。

明日まで昨日と同じお客さんと一緒。
お相撲大好きのご主人からいろんな質問が出ました。
勝った力士が受け取る白い何かは?もらえる人ともらえない人がいるけど・・・
へぇ~、モンゴルにも相撲があるの~?
EUが廻しをプレゼントするんだ~・・・

明日は千秋楽の話で盛り上がる事でしょう。

それにしても名古屋場所、エキサイティングな場所になりそうですね。

見損ねたわよ~~

2006年05月20日 | お相撲
今日はひさ~~~しぶりのスペイン語のクラス。比較・最上級は抜けてしまいました。ま、何でもmas(アクセント記号が抜けてます)、英語で言えばmore,mostを付けておけばOKかなー?そんな程度の学習です。

午後からはお仕事。このカップル、お相撲が始まってからすぐに国技館に見に行ったとか。それ以来、ご主人の方がお相撲のファンになってしまい、ホテルや旅館で熱心に見てるらしい・・・まーーー、なんて嬉しいんでしょ。

今日は大変な日なのです・・・新人の把瑠都が元大関と戦う。
あー、あの「ネブラスカのファーマー?」
「いえ、エストニアの出ですが・・・」
「あ、そーなの?」

そーか、把瑠都はネブラスカのファーマーぽいんだーー。
とは言っても「ネブラスカのファーマー」がどんなもんかは知りませんが。

雅山、ありがとう。電車の中でずーと、どこでお相撲が見られるか・・ばかり考えていました。走ってクレドの大画面に到着した時は雅山が土俵下に見えたので「イエィ~~」把瑠都に勝ったのね・・・
早めに取り組みが終わったのでVTRがでると思っていましたが・・・VTRで把瑠都を破った取り組みを見て、拍手をしていたオバサンは私ひとりでした。(見てる人の年齢層は高かったのよ)

明日は千秋楽。白鵬と把瑠都でしょ?絶対ライブで見ます!


残り2日なのね~

2006年05月19日 | お相撲
今日は拍手をした取り組みがたくさんありました。
嘉風が激しい動きで勝ち、タカミンも。
北桜のガッツポーズもよかったし、普天王は勝ち越しおめでとう!

豊真将の足が心配。魁皇の肋骨も・・・
カロヤンは?・・・。。。足の怪我のせいかどうかはしらないけど、
まったく覇気がないし、身体がぐらぐらじゃないですか。ちょっとねぇ~

雅山~~、明日はぜったーーい頑張って把瑠都を転がしてちょうだいよ!

やっぱり白鵬は美しいわぁ。勝った後のホッとした表情がとてもいい。
雅山には悪いけど、白鵬に優勝して欲しいです。

久しぶりのアクアビクス。そこで一句・・
「インストラクターの細さまぶしきトドプール」
45分動いたら結構汗かきますわ。でも体重も体脂肪も変化ナシ。。。

把瑠都く~ん

2006年05月15日 | お相撲
あれがお相撲と呼ばれるものなのでしょうか?
「荒削りな・・」と表現されていましたが、どこかのケンカみたいです。
普天王と豊真将の一番のようなのを相撲と言うのではないでしょうか。

普天王、ガンバレー!

朝青龍も若い頃は把瑠都みたいなお相撲だったのかな?
よく品がないとか言われてたけど・・・

今日の拍手は豊真将へ

2006年05月11日 | お相撲
礼儀正しい豊真将。あの白露山が難儀するほど重そうな体。よく我慢して粘りました。本日の敢闘賞!
普天王もオレンジパワーで頑張ったし・・・毎日パパに来てもらわなくっちゃ。そうそう、アメーバブログの懸賞がなかったですね。前は毎日あったような気がしますが・・
希勢の里は何をブツブツ言ってたんだろー・・?

千代大海と雅山が全勝?で、雅山が白鵬を破った~?絶好調ですねー。優勝狙って大関に返り咲きかな?

安馬に・・・トッチー負けちゃいまいした・・・横綱審議委員が見守る中・・・嬉しそうにインタビューに答える安馬。

今場所、前半が面白くって(5時まで)、やっぱりそこから20分ぐらい退屈になるのよね。このあたりを充実してくれたらもっとワクワクするお相撲になると思うんだけど。。。

北桜は24歳!

2006年05月10日 | お相撲
北桜、すごーい!把瑠都との取り組みは巨漢同士の対決。微妙な判定ではあったけれど勝ちは勝ち。インタビューで「24歳頑張ります!」って言ったら、アナウンサーが「本当は34歳ですから・・・」と訂正。わからいでか~~。言い直さんでよろし。

今日は大関がみんな勝ってよかったね。希勢の里は惜しかった~。
安馬、千代大海に突っ張りでは勝てんじゃろー。
魁皇もよかったし・・雅山が絶好調ねー。
やっぱり白鵬の優勝かな?朝青龍がいないと締めがピリッとしませんねぇ。

仕事の疲れと午前中のアクアビクスで5時から20分ぐらい意識が遠のいておりました。さ~~、明日もたのしみです!

あさ しょう りゅうぅーーー

2006年05月08日 | お相撲
見ることなんてできないと思っていた2日目。渋滞もなくスイスイ駅に到着。新幹線の待合場所でやっていますよお相撲。
I love Sumo ですから、みんな見よーね~!

ちょうど安馬が負けて支度部屋へ帰る映像からキャッチ。で、今日は安馬はだれと?・・・と、土俵下にホッとした表情の琴欧州。あぁ~、やっぱり可愛いねー!

結びはもちろん朝青龍。お客さんに「彼がグランドチャンピオン、日本人に見えるかもしれないけどモンゴリアン。向かう所敵ナシの状態が続く・・・」なーんて説明してたら・・・オッとどっこい土俵下に突っ込んじゃったじゃないですか。みんなが「アウチッ!」って。

あーー、痛そうじゃ。起き上がれない横綱。ものすごい迫力で落ちたものね。腕を骨折していなければいいのだけど・・・かなりガックリきてました。

ここからはモティベーションを維持するのはいかに大変かという話に移行。結構みんな一生懸命聞いてくれていました。

今日は暑かった~~!最高気温30℃だってー。能面化粧も落ち、5月からこんなにヘロヘロだったら7月はどーなるー?と叱咤激励していたのだけれど、30℃なら納得。いや~、暑さには参ります。

でも、今日は日本語ペラペラのフランスからの留学生がいて、サングラスかけるとブラピ?(サングラスでブラピは外国ではざらにいるけど・・・)って感じだったので、若い子大好きのオバチャンはルンルン。京都で外国人の弓道の試合があったんだってー。礼儀正しいし、丁寧語でちゃんと話すのよ。

明日はナポリの新婚さんと倉敷・岡山へ。新婚さんだからね~、できるだけふたりっきりにしてあげましょう。それが親切ってもんよね。イタリア情報はしっかりゲットします。明日も暑いぞー。。。

初日はよかったですね~~

2006年05月07日 | お相撲
4時まではカープの勝ち試合を見ていたので・・・で、勝ってるのに何でローカル放送が延長しないの??ま、すんなり幕内の取り組みにに入れてよかったんですけどね・・・

嘉風のアグレッシブな取り組み。これまでとは違ってきましたねぇ。
タカミン、頑張って~~!お相撲を見に行ってタカミンのパフォーマンスがないと損した気がしますモンね。
普天王、舞の海さんは何やかや言っていましたが、勝ってよかったー
白鵬はちょっと緊張してた?そーでもないよね。落ち着いた取り組み。貫禄あるわー
希勢の里、カッコいい~~!三役狙ってバンバン行っちゃってくださいよぉ~

琴欧州ですか~?うーん、以前に比べて筋肉が落ちてないですか?もっとマッチョだったイメージがあるのですが、腕も胸も小さくなったよーな・・・きっと稽古量がでてるんじゃないですか~?力士は強くなきゃーね。ほら、今日の放送でも琴のひと言も出なかったじゃないですかー。芸能人じゃないんだから・・・

把瑠都、こわーーーこれからの取り組みが楽しみです。けど、ちょっと相撲をなめたトコないですか?だれかガツーーンとやってくださいよ。

というわけで、政府も言ってます「愛国心」。これからは日本人力士を応援します。普天王、豊真将、希勢の里。ガンバレ、ニッポン!

明日、明後日は仕事でお相撲を見ることができないのです。ガーーン・・・新幹線からじゃケータイも圏外だしね・・・それ以降はマッタリする予定・・・

相撲番付

2006年04月24日 | お相撲
NHKの9時のニュースさん、相撲番付の報道が3分以内ですか?
白鵬の大関昇進と、安馬が小結になった滑り台での喜びの表情。

お相撲は日本の国技です。
番付ぐらい発表してもらってもいいんじゃないですか~~?

今場所は新入幕のふたりの力士に注目です。

何が起こるかわからない・・だから面白い~お相撲

2006年03月23日 | お相撲
あれほどまでに集中力を高めている白鵬でも、土が付く時にゃつくんだ・・・どっちかってーと白鵬を応援していたけど、トッチー意地を見せました。おめでとー!でも、思わず出ましたよ「ウォオーー」の叫び。これで自信を深めてしまいましたね朝青龍。ま、落とし穴はどこにでもありますから。

カロヤン、一瞬遅く土俵下に落ちたと見えたけど取りなおし。足に負担が・・・でもハングリー精神で(舞の海さんの言葉)勝ちました。すごいね~。もっとヤワな・・チヤホヤされて舞い上がる若者かと思っていましたが、今時の日本の男子とはチト違っていましたねぇ。甘いマスクからは想像できない闘士が胸の中をウズウズしているのでしょう。

魁皇、惜しかったですー。なんだか引退めいた発言ですね。ま、長い年月お相撲界で活躍してきた力士、安らぎがほしいのかなぁ?

それにしても、千秋楽の取り組みってどうなるのでしょうか?わたしゃ見られないですけど、ワクワクです。。。

すごいぞ、白鵬

2006年03月22日 | お相撲
ドキドキしましたよ、結びの一番。やっぱり白鵬を応援。土俵下で精神統一、無の境地に達する禅僧のような姿。一旦土俵に上がると、自信が漲る取り組み。横綱もカエル状態に。横綱へ一直線ですね。

カロヤン、勝ち越しおめでとー。足の状態はよくなってきてるみたいですね。でも、・・勝ち越しインタビューもなかった・・・あとの取り組みが緊迫してたからね。今場所はインタビュールームへの誘いもなかったか~。来場所は是非是非・・・です。

魁皇、まだまだいけますね。引退という言葉は封印しましょ。トッチーには悪いけど、何だかホッとした一番でした。

桜の蕾は固い・・と書きましたが、本日開花宣言が出されました。縮景園に標準木があって、その木に花が咲くと気象台が発表します。明後日のお船のツアーのコースに入っています。担当の人は教えてあげてくださいね。バードウォッチングみたいに双眼鏡が要りますけど・・・

琴欧州~

2006年03月20日 | お相撲
今日の白鵬戦、メチャメチャ頑張ってましたよね。あれで足が・・・と言うのは贔屓目なのでしょうか?舞の海さん、いいことおっしゃいます。「これからは、このふたりが横綱で取り組みをして場内を沸かせることになる・・・」ファンはそれを期待しています。

魁皇、惜しかったです。土俵下に落ちた魁皇を気遣う千代大海。いい絵でした。

今日は普天王からしか見ることができなかったのですが、琴欧州に満足。

引越し疲れから回復していませんが、明日からほぼ毎日お仕事。やっとオンになりました。例年、春休みからイースターの時期は忙しいのですが、今年も然りかな?だから、お相撲も木曜日しか見ることがでないのですー


客船が寄港したり、岡山、萩があったりと盛りだくさんです。こんな時に限って、お見限りのエージェントからも声がかかるもの。できるものなら、この身を二つに割ってお応えしたいのですが・・・私の場合、二つに割って皆様のサイズにピッタリでございますから。。。

やっぱり感動!7日目

2006年03月18日 | お相撲
魁皇、すごい気力。引退などと言う言葉がここそこで囁かれる中、得意の上手投げが出ましたー!感動です。まだまだ行けますね。

琴欧州、こちらも気力、気迫で勝負。1本足でも残れるんだ。立派です。でも、足大丈夫かしらと心配になります。

トッチー、雅山の方が気持ちの激しさが出てました。残念!雅山の三勝って、すべて大関戦ですか?見ましたよ、下のほうでのガッツポーズ。

横綱と白鵬は千秋楽の結びでしょうか、そんな雰囲気ですねぇ。このふたり、負ける気配が感じられません。強い!のひと言。

普天王は暗いトンネルの中みたいです。でも、出口のないトンネルはないので、何かきっかけを掴めば盛り返すのでしょう。踏ん張りどころです。

明日は福岡でテレビを見ながらお片付け。仕事になるんかいな?

寝てしまった5日目

2006年03月16日 | お相撲
あーあ、テレビの前で毛布をかぶって寝てました~~

北桜が負けたのはチラッと見えたのね。その後は意識不明。
気がついたら普天王が負け・・・どーしたんだろ。調子はよさそうなのに、精神的にだんだんつらくなってきてるんじゃないんかな?悩んでるだろうね。眠れないかも・・・

琴欧州も負け・・・安馬のインタビュー「右の足が悪いから左を取りにいって・・・」しっかり取ってくれたわよねー。一本足でのお相撲は無理ですよ。

明日の白鵬・安馬戦、ワクワク。
今場所の横綱、怖すぎじゃないですか?

なんだかね、つまんないのー。だから寝ちゃうのね

もうすぐ子どもの引越し第一弾があるので、買い物やらナンやら忙しいのです。・・と言い訳を。。。