goo blog サービス終了のお知らせ 

広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

九州場所9日目

2010年11月23日 | お相撲
ちょっと用事があって福岡へ。せっかくなので福岡国際センターにも足を延ばしてきました。椅子席以外は当日でも十分に買えます。向正面7列目。ちょうど解説の元安芸の島関(親方の名前知らないの)のうしろあたりでした。

入口のもぎりが高砂親方で、席に上がる所の警備が引退した岩木山。花道の近くだったので(上の方ですけど・・)取り組みを待つ力士の姿がよく見えます。みんなお肌つやつや、きれ~い・・・

さすがご当地、魁皇関の応援がすごい!それに今場所の魁皇は強い!!
結びは嘉風を応援してたんだけどな・・・ちょっとひやっとした横綱。

やっぱりお相撲はいいですねぇ~~

解説席には小さなモニターが置いてあるので、テレビみたいにビデオも見ることができました。向正面にはあとふたりおられましたが、あれは何をなさっているのでしょうね?時々しゃべってましたが・・・

九州場所

2010年11月15日 | お相撲
イマイチ盛り上がらないよなぁ~・・・九州場所ガラガラやし・・・
と思って見ていると・・ぎゃ~!稀勢の里が横綱に土をつけたではないですか。結びの一番で目が覚めました。

珍しく白鵬が冷静さを失いましたね。
何はともあれ、大金星にバンザイ!なのです。

お相撲アレコレ・・・

2010年07月08日 | お相撲
自分の意見を述べずに人様のサイトを紹介するのもナンですが・・・
大好きな人のを紹介します。

私もね、琴光喜の処分に対して「あぁ~・・ここで切ったかぁ~・・」な気がしたんですよね。よくあるじゃないですか・・不祥事があったときに課長クラスで斬っておしまいってのが・・・

それにしても・・・これまで伝統的の行なわれていたことに今さらメスを入れたのは一体だれなんですかね?元力士?マスコミ?


大相撲千秋楽

2010年03月28日 | お相撲
さすが結びの一番は力が入りましたね。
ひとり横綱の白鵬、全勝優勝おめでとうございます。よかったぁ~
把瑠都は横綱になりそうな勢い。

でもさ・・・総理大臣賞の授与、なんなんですか・・
白鵬の名前を間違えるのって・・どーよ??

「ハク・ホウショウ」ではなく「ハクホウ・ショウ」なんですけど・・・
官房長官、名前の予習ぐらいして臨んでくださいね。

今日見送ったプライベートのお客さんたち、大阪でお相撲を見に行ったくらいなので詳しかったですよ~。今日の千秋楽の話もいっぱいさせていただきました。やっぱりアメリカンが相手だとアメリカのメジャーリーグの事情も知ってた方が楽しめますね。お客さんの地元のチームの名前なんか出す喜ばれます。日本人選手もあまりチームを変わらないで欲しいです・・だって誰がどこにいるのか分からなくなるんだもん・・・


初場所 観てます

2009年01月14日 | お相撲
お久しぶりのポンちゃんです。メタボのポンと呼ばれています。
豪栄道の取り組みです。ファンなんですぅ。なかなかいいんじゃないですか~?

今日なんて日馬富士と稀勢ノ里とどっちを応援していいのか迷ってしまいました。キセノンでしたけど・・・日馬富士、初日がでませんね。頑張って欲しいものです。きっと努力は報われますよ。

雅山~~、惜しかったー!倒れる体はどうしようもないですよね。朝青龍の足が残っているのを見つめながら・・・

何だか最後まで残るのが、モンゴル・欧州連合みたいな気がするのですが・・・気のせいかしら~??ま、まだまだ前半戦。みんなにチャンスはあるからね。そうそう千代大海も忘れちゃいけません。

☆ダイエット日記
昨日はクルクルまわる激しいエアロで、今日はZUMBAとマットサイエンス。このマットなんちゃらがキツイこと。ピラティスとヨガとバレエを一緒にしたみたいなの。ストレッチしてたら後ろからインストラクターが押してくれるのね~。思わず「グエッ」って声が出てしまいます。この先生Sなんだそーで・・・ジムに行ってたら段々Mになってきます。。。

標準体重まであと5.7kg

九州場所千秋楽

2008年11月23日 | お相撲
最高の優勝決定戦でした。どちらも引かない、もつれにもつれて最後は横綱の意地みたいな勝利となりました。優勝インタビューでは白鵬が涙ぐんでいましたね。それほどのプレッシャーだったのでしょう。応援も過半数は安馬だったし・・・安馬惜しかった~

今日は主人と娘とその友達、アイスランドからの留学生と一緒に観戦。そうです、私たちが夏訪れたアイスランドからなんです。9月から日本に来ている金髪美人。日本語はイマイチですが英語はネイティブみたいに完璧。なかなか楽しく気立てのいい女の子でした。

お相撲さんってみんなきれいな顔してますねぇ~。食べ物がいいのか何がいいのかお肌つやつや。お化粧してるみたいです。入り待ちではNHKの女性アナウンサーもマイク片手に安馬と白鵬の入りを今か今かとお待ちでした。把瑠都・・・みんなと違う方向から入って来て・・・黒ぶちめがね?サングラス?してました。ちょっと「オレ様」な印象を受けたけど気のせいでしょうかねぇ

来場所は安馬が大関で希勢の里と豊ノ島が小結?いや希勢の里は関脇?菊ちゃんが小結?・・いやいや把瑠都と安美錦が勝ち越してる・・・いずれにしても初場所が楽しみです。豊真将は幕下ですか。ま、ケガが治ったらすぐに戻ってくるでしょう。いい納めの場所でした。

私たちの升席は両サイドをshoutするおにいさま方に挟まれて、ギャッみたいなお席でございました。ま、それなりにオモロかったですけど・・・

九州場所初日

2008年11月09日 | お相撲
白鵬・・アミちゃんに土。安美錦ってクソまじめそうな印象を受けるけれど、インタビューはひょうひょうとしてとても楽しいんです。意外性がうけますね。
白鵬はここから連勝なんでしょうけど・・でなきゃね。

筆頭の普天王を応援しています。ブログで新しい家族を紹介と書いてあったので奥さん?と思いきや白猫でした。。。
今場所も注目は豪栄道。若き獅子の活躍を祈る。
把瑠都・・関脇ですかぁ・・・
安馬と菊ちゃんの立会いの不成立。なかなか難しいですねぇ~・・ホント明確な判断基準が必要なんじゃないでしょうか。
魁皇、大丈夫なんでしょうか?休場?

あれだけ千秋楽の席を確保するのに苦労したのに、何と初日はガラガラ。先場所も同じような感じだったと思います。最後の土日は満員御礼になることでしょう。千秋楽に行ったら舞の海さんを見る事ができるのかしら・・ワクワク

琴奨菊物語

2008年02月18日 | お相撲
菊ちゃんのブログです。
こまめに更新されていて、かわいらし~、菊ちゃんらしいブログです。

セブ島での休日の風景。アレを見て思うのだけれど、
お相撲さんの体型と韓国映画の女優さんの体型って対極の最たるもの。

どー見ても、お相撲さんに近いよなぁ~~。

韓国の女優さんって何であんなに細いのかしら?キムチ?唐辛子?
美人が多いのは8割が整形としても、細さは整形できないものね。
骨格が細いよなぁ~~。韓国って世界一美人が多いんですってね。
ツアー、3万円で行けまっせー。

大相撲千秋楽結び

2008年01月27日 | お相撲
いやぁ~~、すごい試合・・もとい・・取り組みでしたね。
あれこそ大相撲でしょ。白鵬優勝で思わず拍手してしまったけど、朝青龍としてはメチャアウェイみたいな雰囲気で、一歩も引かない根性って・・すごい!内館姐さんのコメントが楽しみ♪

モンゴルではどのチャンネルを見てもお相撲なのだとか。そりゃ両横綱ともウランバートル出身で、大統領選より白熱かもね。でもさ、あれに勝るジャパンの力士が出るんだろーか??・・ちょっと悲観的。

冬眠中のガイド。新年から歯の治療に専念しておりましたが、明日からは・・・何と・・・国内添乗員に必要な資格を取得するための講座への強制参加なのです。ま、これで国内の添乗もできる?・・ってオバハンの国内添乗っておらんじゃろ。何で今さら??なのですが、「この資格を取らないと仕事はやれんよ」っと言われれば・・・しゃーないじゃん。

長時間の座学に耐えられるか?・・・慣れてないからねぇ~~
とりあえず寝ないようにしなければ・・^_^;

大相撲

2008年01月14日 | お相撲
久々ですが・・・体調がイマイチなので集中してみてはおりません。
が・・結びは観ましたよ~
希勢の里、も~最高!!朝青龍を送り倒し?なんて。
金星オメデトー!
解説の出羽の海親方(だったけ?)、とにかく普天王の親方の解説も痛快でした。

豊ノ島もえかったねぇ~。

さすが東京、懸賞は多いしお客も多い。
お暇なこの時期、元気だったら東京でもどこでも行くのにねぇ~~

宮島場所③

2007年10月22日 | お相撲
やっぱり巡業。本場所のピリピリした雰囲気とは随分違う。

普天王の後ろを歩いていると、ジャージ姿の千代大海とすれ違う。一瞬だれか分からなかった。

も少し行くとミヤビンと豊ノ島がやって来て「稽古したのぉ~?」
普天王「しましたよ~。大関ともしたんですよ~」と話し込むお相撲さんたち。

鹿と戯れる力士もあれば、ファンと一緒にカメラに収まる人も。取り組み前でもサインしてるんだもんね。土俵入りも手を振ったりニコニコ。朝稽古の土俵では白露山と黒海がツンツン、突っつきあいして遊んだり・・・。巡業の華は北桜。豊桜とふたりで土俵からピースしてファンサービス。琴欧洲もニコニコニコニコ・・・結びでは千代大海が白鵬に勝っちゃったりして・・

巡業はエンタテインメントと思って楽しめばいい。でも・・・やっぱり本場所がいいな。。。

力士はバスで今治(いまばり)へ移動。昨日の夜宮島に到着し明日は今治。そして木曜日は東広島。大変だ~。

※ふじ子さん・・タマリ席を探したけど見つかりませんでした。「ふじ子さ~ん!」と叫べなかったんです。そんな雰囲気じゃなかったでしょ?今度またいつか・・・ね!

宮島場所②

2007年10月22日 | お相撲
朝稽古から宿へ戻る普天王。
「ブログ読んでま~す」と声をかけると写真撮っていいよぉ・・のポーズ。

神戸では飲みすぎたと書いてあったので「二日酔い?」
普天王「ちがいますよ~~、ここ遊ぶとこないじゃないですか~~」
うん、確かに・・・ない。鹿も山へ帰る。

宮島場所①

2007年10月22日 | お相撲
厳島神社の高舞台(普段は舞楽を奉納する所)での土俵入り。800年の歴史の中で初めて。アミちゃんが太刀持ち。

神社到着の時にはすでに人でいっぱい。中に入らず引き潮の海、砂地を歩いて高舞台に近づく。だから後姿のみにて失礼。

後ろのジッチャンたちが「ケツばっかりじゃのお~」・・・と。
うん、じゃが白鵬のオケツは美しい~~

ジャンクスポーツ

2007年08月06日 | お相撲
「ジャンクスポーツ観てる?」と娘からメールが入る。はいはい、観てましたよ~。

人気力士が勢ぞろい。ハワイ巡業から帰ってきたばかりだったらしい。

♪ミヤビン、ネコ好き、これでわが家では株が上がったわよ。ネコ好きに悪い人はいないって言うからね。

♪千代大海の中学の卒業式のビデオに爆笑。ホンマ番長。体デカイし、怖かっただろうね。今は・・・おもしろいわぁ~

♪豊真将、『スケバン刑事』の時の南野ようこ(字がわからん)が好きって・・・

♪豊ノ島、なかなかシャベリがうまい。舞の海さんみたいになりそーだ。

♪琴欧洲、ハワイでクルーザーからバクテンで飛び込み。やっぱ絵になりますねぇ~

♪安美錦、サーフボードにちゃんと立って波乗りしてる。すごいな。お茶目だしね。

力士は水着では泳がない。まわしの周りに変な日焼けができるから。だから褌でおよぐんだって~~。きゃ~!

みんなとってもかわい~い、男子校の部活・・みたいな・・・
なかなか楽しい番組でした。

ハワイでははじけてた朝青龍。うつ病の一歩手前だって?何だかかわいそうになってきた。ま、自業自得と言ってしまえばそれまでだけど・・・