風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

富山四十物町郵便局➝富山総曲輪通り郵便局の風景印 (局名改称・図案変更)

2020-03-21 | 〒風景印-富山県
   

    富山四十物町郵便局が3月9日より移転して、富山総曲輪通り郵便局へと局名改称され、
   風景印の図案が変更されたので、郵頼しました。


     
   富山四十物町郵便局➝富山総曲輪通り郵便局(富山県富山市)。
   左➝旧局名・旧図案・・・富山市無形民俗文化財のさんさい踊り、雪見橋、立山連峰を描く。1986.7.15~2020.3.6
   右➝新局名・新図案・・・富山市内を走る路面電車、富山平野部から見える立山連峰を描く。2020.3.9使用開始

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安芸西条郵便局の風景印 (図... | トップ | 氷見郵便局の風景印 (図案変更) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-富山県」カテゴリの最新記事