goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

川尻郵便局の風景印

2013-02-19 | 〒風景印-熊本県
   

   川尻郵便局へ小型印の郵頼をしたついでに、風景印の押印もして貰いました。
   川尻という同名の郵便局が全国でいくつもあるようです。


   
   川尻郵便局(熊本県南区)。
   大慈寺と川尻精霊流しを描く。1984.10.7使用開始

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川尻月間」の小型印

2013-02-19 | 〒小型印
   

   熊本市南区の川尻地区一帯で2月9日から地域の魅力を発信する「川尻月間」が3月10日までの1カ月間、
   工芸菓子の展示や史跡巡りなど多彩なイベントが催されるの記念して川尻郵便局で2月18日から小形印が開設されたので郵頼しました。


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜金沢シーサイドタウン郵便局の風景印

2013-02-19 | 〒風景印-神奈川県
   

   並木一丁目の団地から二丁目の団地へ歩きで15分ほど移動して横浜金沢シーサイドタウン郵便局に着きました。

   
   横浜金沢シーサイドタウン郵便局(横浜市金沢区)。
   野口英世記念館を描く。1999.11.11使用開始

   

   

   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする