年内授業、
通常授業は28(土)で最後でしたが、
冬期講習は月曜日の今日が最後。
今日の中3冬期講習風景
今年もみんな頑張ってくれました。
えっら~~~~~~~~~~いっ!
. . . 本文を読む
午前は中3の冬期講習
午後は中1の冬期講習
夕方は小学生通常塾で
夜は中学生の通常塾
それら合間に教材の印刷
い、い、忙しい・・・ ( ̄▽ ̄;)
教材は前もって用意はしてあるのだが、
「あれもやらせたい、これもやらせたい」
「これをやったら . . . 本文を読む
今夜の中3授業で、みやぎ模試の12月号を返却した。
結果が良かった者は自信を持っていいのだが、決して油断をしてはいけない。
すぐ下には、死に物狂いで追い越そうとしているライバルたちが、たくさんいることを忘れてはならない。
自分の目標にまだ届いていない人でも、諦めるにはまだ早い。
公立まで、まだ2ヵ月半近くある。
やれることは、まだまだある。
. . . 本文を読む
塾に通う目的って何だろう?
学校での勉強を理解するため。
学校のテストで良い点をとるため。
その結果として、
目標とする高校に合格するため。
ほとんどの人はそういう目的ではなかろうか。
ではそのために、塾がすべきことは何だろう?
厳しすぎても生徒がついてこない。
かと言って、甘いだけではただの月謝泥棒。
そのへんの塩梅が難しい。
. . . 本文を読む
今夜の中3理科は天体の仕上げ。
宇宙に興味が湧くような面白い話を色々してみた。
自分でも調べたくなるほど興味を持ってくれたら嬉しいな。
開陽舎のこの授業がきっかけで、将来その道のプロになっていたらなお嬉しい。(笑)
天体と言えば、11年ほど前もこのブログの記事にしている。
今夜の授業をきっかけに、再アップ . . . 本文を読む