小・中学生学習塾 【開陽舎】 ~宮城県岩沼市~

小学生は国・算・英。中学生は国・数・英・理・社の5教科総合指導。日々の授業風景や私の感じたことを書いていこうと思います。

親の言うことを聞かない

2018-03-31 23:51:47 | 平成29年度 全般
  子育てに悩むお母さんたちは多いと思う。   その悩みの中でも多いのが、   「子どもが親の言うことを聞かない」   ではなかろうか。   まあ、思春期や反抗期の子が、   親の言うことを一発で聞くなんてまずあり得ないのだが、   それでも最後には親の言うことを聞く子と、   やっぱり言 . . . 本文を読む
コメント

空気を読まない

2018-03-22 23:59:03 | 平成29年度 全般
  私は子どもたちに対し空気を読まないし、忖度もしない。   それが塾での生徒にだろうが、   家での我が子にだろうが。   即断即決で必要な時に注意をするし、叱りもする。   塾を辞められるんじゃないかと、生徒の顔色をうかがったりはしない。   我が子に嫌われたって別にかまわない。   「めんどくさい先生」 や 「うざい親」   と思われているかもしれない。   . . . 本文を読む
コメント

自分でやりなさい

2018-03-21 23:50:40 | 平成29年度 全般
  あらゆる場面で親に 「やってもらう」 ことに慣れている子は、   勉強に関しても伸びることはない。   困難は 「 自分で解決するもの」 ではなく、   「誰かに解決してもらうもの」   という認識になってしまう。   もうこうなってしまうと勉強においても、   「依存心丸出し」   「他力本願」   になるわけだ。   当然、伸びるわけがない。   . . . 本文を読む
コメント

親としてそれはどうなのだろう

2018-03-21 00:59:31 | 平成29年度 全般
  私のこれまでの経験上、成績の悪い子ほど塾を辞める。   親が電話をよこして、   「うちの子にはついていけないので辞めます」   というパターンね。   そこでいつも思うのが、   「ついていけない」 ではなく、   「ついていこうとしない」 の間違いではないのか?   なぜ 「ついていかせる」 ことをしないのだろう。   どうして子どもにとって楽な方を選ぶの . . . 本文を読む
コメント

ブログでいい

2018-03-18 23:55:39 | 平成29年度 全般
  「Twitter」 とか 「Facebook」 とか 「LINE」 とかいろいろある。   まだまだ新しいのが出てくるかもしれない。   でも私は、開陽舎の情報発信をブログから動かす気はない。   字数や形態で、ブログ以上に 「人」 と 「なり」 を明らかにするものはないと思う。         . . . 本文を読む
コメント